かげを拾うを配信している動画配信サービス

『かげを拾う』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

かげを拾う
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

かげを拾うが配信されているサービス一覧

『かげを拾う』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として4件の配信作品が見つかりました。

かげを拾うが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM
TSUTAYA DISCAS

『かげを拾う』に投稿された感想・評価

菩薩
-
例の如く何かしらの説明が入る訳でもなく奇怪なおっさんがなんか知らんがゴミ拾ってボソボソ喋りながらなんか作っとる…が続いていくのだが、最後の最後、見事に「復活」を遂げた対象にこびりついているであろう震災の匂いに対しこれでもかと執拗に消臭剤をぶちまけ続ける奥様の手がはたと止まる瞬間に、当然我々の目には見えないその脳内で失われてしまった生命の輝きが爛々と蘇ったのであろう光景を目の当たりする感動はなかなかの物があった。過去を無かったことにしない為の拾うと言う行為について。
kohei
3.8
アーティスト・青野文昭さんの「拾う」「直す」という行為に目を向ける小森はるか監督。まさしく小森さんらしい興味の向き方。個人的にも最近興味のある「過程」の映画だった。
2011年にたまたま撮っていたという宮古の映像を差し込んだ話など、アフタートークも面白かった。小森監督はいつも喋ったあとに「語りきれなかったな…」という苦悶の表情をしていて、それがとても信頼できます。
せんだいメディアテークでの青野文昭さんの個展制作の様子を追いかけたドキュメンタリー。
せんだいメディアテークとか山口情報芸術センター(YCAM)とか、文化の香り高い公施設って、大阪人にはひたすら羨ましいのよ。
イソジンと雨合羽だけで疫病をやり過ごそうとする当地の行政には決して思い浮かばない政策だもの。

『かげを拾う』に似ている作品

移動する記憶装置展

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

かつて栄えた町の記憶を巡る、町⺠とアーティストたちの物語 ギャラリーを運営する麻子は映像作家の谷繁に展示を依頼し、部屋を貸し出す。元々麻子とルームシェアするスミレは不信感を募らせるが、谷繁…

>>続きを読む

ばちらぬん

上映日:

2022年05月07日

製作国:

上映時間:

61分
3.6

あらすじ

監督の故郷である与那国島の日常や祭事を取材したドキュメンタリーと花、果実、骨、儀式などをモチーフに幻想的に描かれる世界が交差しながら物語は進む。現実とフィクションはやがて溶け合い、ジャンル…

>>続きを読む