えいがうるふ

ナイブズ・アウト:グラス・オニオンのえいがうるふのネタバレレビュー・内容・結末

3.3

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて。
前作とはだいぶ違う雰囲気で色々と弾けてた。金持ちの道楽としての贅を凝らした海外旅行付きマーダーミステリーへの招待というラグジュアリーな設定の通り、全編を通しセットもロケも見るからに金のかかったゴージャスな映像が続くので、年末年始にワイワイ観るには景気よいムードになってよいかも。

ただ、ところどころ入る笑いどころ(?)に良くも悪くもイギリス映画っぽさが出ていて、それに乗れるか否かで印象が分かれそう。
そもそもこの手の探偵もの推理ミステリーの様式美と言ってしまえばそうなのだが、なぜ逆上したら何をするか分からない犯人に直接、したり顔でその嘘やトリックを指摘したり、折角手に入れた大事な証拠をわざわざ相手の手の届くところで振りかざしたりするの?アホなの?と思ってしまう私はこのジャンルを楽しむ資格がないのかも知れない・・。
あと、これもブリティッシュブラックジョークならではの展開と思えば良いのだろうが、作中で確か「パンクロックだな」と表現されていた、まるでドリフのコントのようなオチに「ちょっとちょっと!応援してたのに何てことしてくれるのよ!!しかも何も解決してなくね???」とめっちゃモヤモヤしてしまった。

個人的には小フーガト短調が流れる冒頭から、登場人物の元へ怪しいからくり箱が届いてキャーキャー言いながら開けるくだりが一番ワクワクした。

#ナイブズアウトグラスオニオン #netflix