ナイブズ・アウト:グラス・オニオンのネタバレレビュー・内容・結末

『ナイブズ・アウト:グラス・オニオン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1と同じく古典的マーダーミステリーを現代風にブラッシュアップさせた快作でした。
随所にクスッとなるユーモアが散りばめられていて肩肘貼らずにみれるのに、スタイリッシュなところはスタイリッシュ。特にセレ…

>>続きを読む
コメディ風ミステリー。おとぼけおじいちゃんと思ったら最初から演技だったと思わず伏線回収は見ていて爽快だった!

ミステリーぽい薄暗さが全くなくて派手さとアホっぽさ加わってるの好き嫌い分かれそうだけど私は好き
伏線どんどん回収していくターンも最高
戻ってこないアート作品を大事にしない人は私嫌いです‼️
そしてジ…

>>続きを読む

アモアスやってんのおもろすぎる


独特のマスクしてるのがザ・コロナ禍


ダニエル・グレイブが推理熱弁するの好きなんですこのシリーズ🎬

マイルズがボロクソに言われるの良い

あのモナリザ音楽なん…

>>続きを読む

前作が面白かったから期待していたが、ミステリー感は薄まったし最後はメチャクチャな終わり方で思っていたのと違った。コメディ。

最後の復讐が痛快で良かったと思う人とはわかり合えないかも。モナリザ燃やさ…

>>続きを読む

前回同様おもろい。

コロナ禍で事件とは無縁の生活を送っていたダニエル・クレイグが、ようやくきた面白そうな依頼に期待を膨らませてたのに、エドワード・ノートンが馬鹿すぎてガキギレするのは正直かなり面白…

>>続きを読む
マイルズにはもちろん腹が立つけど他のみんなの事も腹立つよね?
最後の最後に手上げられても腹が立つし最後までマイルズ側でも腹が立つ。わら


1の方が面白かったなぁ
常に予想を裏切られるいい映画だった
前半に伏線がしっかり張られていた
最後のクライマックスも気分爽快で最高

まぁミステリー、、、ではないね?!笑
最後力技なのに笑った、ある意味痛快でした笑

1と2の共通点は、この監督は正直者がバカを見る ってのが嫌いなんだなーと。
正直者に、善人に報われて欲しいんだね。…

>>続きを読む

終始マイルズがクソ男だった。
しかし復讐したとてアンディは結局報われん気がするけど。裁判が覆されれば汚名は返上できるけど、殺されちゃってるし、、。
キャスト豪華で、舞台も近未来的な感じで、最後爽快感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事