開明獣

マッシブ・タレントの開明獣のレビュー・感想・評価

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)
5.0
にいぃぃぃぃぃぃっく、ふぁっきぃいいいいいいぃぃぃぃいいいいいいいいん、わお!、けいぃぃぃぃぃぃじ!!

開明獣は、今年はこれを観るために今まで生きてきた。近所の子供達からのいじめ、試写会に全く当たらない、会社での各種ハラスメント、ガリガリ君で全く当たりが出ない、フィルマでのフォロワー達さんからの秒単位での虐待、メロンパン食べたらカレーパンだった、こ家族からの嘲笑、天ぷらうどんの海老天が尻尾と衣だけだった、云々カンヌン、数えきれないほどの逆境、苦境、片山右京を乗り越えて、ついにこの日を迎えたのだー🥳

開明獣が本作に満点💯をつけない可能性は、エイリアン👽とプレデター🧌が交尾しながら、マーマレード入りの納豆を食べてる姿がTiktokにアップされるよりも低いのである😑

いやー、面白かったわー😊ほぼ満席の場内からもしばしば暖かい笑いの渦が巻き起こり、最高の時間を過ごせたよ、ありがとう、ニコラス・檻‼️

本人そのものがフィクションの中で主役を演じているのだが、どこまでが本当か分からないポストモダンな作風が超絶面白い🤣そして、ニコラス・檻への過去作へのオマージュがこれでもかと詰め込まれている中、これも一種のムービー・ラブの映画🎬として観ても良きなのです😊

そして、なんと!!本作は、フィルマークスが、配給・宣伝にからんでるのですいいぞ、我らがフィルマークス😻でも、上映館少ないの、なんとかしてくれー💦

実は、開明獣、ニコラス・檻のプライベートに関しては殆ど知らず、今回、パンフレットを購入、その他ネット情報を見て、びっくり!!みなさんは、どれだけご存知でしたか?(開明獣が知らなさすぎかも💦)

・叔父さんは、あの名監督、フランシス・フォード・コッポラ😳だから、ソフィア・コッポラは必然、従姉妹となる😌これを知らないと笑えないネタが劇中にあって、後で知ってなーるほど!!

・叔母さんが、ロッキーの奥さんのエイドリアン役のタリア・シャイア😮(アカデミー賞助演女優賞受賞の名優です)

・開明獣と同い年の今年59歳💙勇気が出るなあ😌

・2年前に五回目の結婚で、日本人女優の芝田璃子さんとご結婚❤️30歳差がなんだー!!末長くお幸せに🥳お子さんも出来たそうです😊

すんごく、アタマにきたのは、奥様の芝田さんの容姿に対して、SNSで誹謗中傷する声が多々あったこと。なんて失礼な、ぷんすかぷん💢そやつらまとめて、冥王星に送っちゃる😤

・日本語学校に通っていたことがあり、少し日本語が話せる🇯🇵「コンニチーハ、カイメイジューサン、ハエギワハ、ドーデスカー?」など

・噂の借金💰は、なりふり構わず出演して稼いで全額返済したらしい💦

本作の舞台のスペイン、マヨルカ島は風光明媚な良いところ。ジョアン・ミロの美術館があるんだお😑実は一度訪れたことがあるんだけど、真冬だったので、全然映画の雰囲気とは違って寂しい感じだったんだわー、しょんみり🥺

世界中で、もっとも愛されてるハリウッド・スターは誰か?ハリソン・フォード?ティモシー・シャラメ?ウィル・スミス?カイ・メイジュー?ブラッド・ピット?レオナルド・デカプリケツオ?ベネディクト・キューカンバーバッチ?キアヌ・リーブス???のんのんのんのん🤫

ぶぶぶのぶー👎そんなの、ニコラス・ケイジに決まってるじゃーん🤩

さあ、劇場へ走れ、跳べ、券を買え、刮目せよ、そしてひれ伏すのだ‼️

チミはニコラス・檻の瞳の中に宇宙を観る😾
開明獣

開明獣