655321

007/サンダーボール作戦の655321のレビュー・感想・評価

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)
3.0
無能社員は文字通り殺される「スペクター」とかいう超ブラック組織。
その中でNo.2なのに積極的に現場に出てくるラルゴは上司の鑑ですな。ていうか現場に出る人が評価される社風なんでしょうな。No.2、わりと無能ですから。
うんゴメンよNo.2。君はエラいよ。明日のシフトの穴埋めも頼むよ。


この映画は水中でのシーンが多く、メリハリをつけるためなんでしょうか。サメが出てきます。
2回も。
ちなみに2回目の方がかなりサメはデカイです。
サメがデカけりゃ、恐怖もデカイだろ!
という『MEG ザ・モンスター』的な発想嫌いじゃないです。
人はサメが関わるとバカになるらしい。


そしてとうとうボンドになびかない女性が初登場。それでもなんとかベッドインまではこぎつける辺りは流石、歩くマカドリンク。
しかしテクニックをバカにされたボンドは傷つきます。殺意ギラギラなのであります。
女性を盾にして銃弾から身を守るボンドは冷酷なスパイそのもの。
多分こういう男がリベンジポルノなどという愚行に走るのだと思います。

こんな男が主人公でいいのか。

ミスチルよりポルノ派にオススメ。
655321

655321