つい、ながら見をしていたらいつの間にか終わっていた。。
ふわっと観ていると、いま何のために何をやっているかがわからなくなってしまう展開と言えないだろうか。自分だけ?
結局身代金のダイヤは?原爆は?…
『007/サンダーボール作戦』
Thunderball
MGM
1965
(U-NEXT)
面白い。面白い。面白い。
テンポが良くアクションに次ぐアクション。
スペクターの会議もテンポが良い。…
監督がテレンス・ヤング。007はショーン・コネリー。
駄作にはならない組み合わせ。
海外でも評判は悪くないんですよね。
水中の集団戦闘は斬新。
――以上、なんとなく腰の引けた賛辞でした。
※本音…
🔫第4作:原題『Thunderball』
奪われた原爆を探せ!
海中シーンが多くて何をやっているのか分かりにくいから盛り上がりに欠ける。
🗣️ショーン・コネリー:若山 弦蔵
👧ボンド・ガー…
序盤から凝った展開が続く割に話の本筋が見えてこなくて置いてかれそうになる。登場人物も多くてちょっとややこしく、そして何故か前三作と比べて皆個性的に演出されている。水中戦はスピードが出ない分じっくり殺…
>>続きを読むシリーズ第4作目、今回もボンドはショーン・コネリー。
今回は海の中がメインで、私の大好きなサメも多々登場🦈
モリやらなんやら色んな手法で戦いのシーンがあったのは面白かった。
いつも思うけれどスパイ…
ブームの頂点をなすシリーズ最高スケールの弩級超大作だというだけでなく
原作イアンフレミング
製作サルツマン&ブロッコリ
監督テレンスヤング
編集ピーターハント
音楽ジョンバリー
脚本リチャードメイ…
かなり面白かったと思う。爆笑の方もあったけど。
海中のシーンは全部撮ってると思うんだけど、普通にめちゃくちゃ危ない。あとバブルすぎて海を汚しまくるのが結構笑えてしまう。汚しすぎで。
最後の海中戦…
それまでの3作分のバジェットを一気に投入したシリーズの中でも現在の貨幣価値に換算すると1,2を争う大作。
他のレビュワーがこの作品の見どころや魅力については語ってくれてるし自分もシリーズ25本の中…