磨

やがて海へと届くの磨のレビュー・感想・評価

やがて海へと届く(2022年製作の映画)
3.5
突然、消息を絶ってしまった親友。彼女の不在をいまだ受け入れることができずにいる女性の人間模様を描いた彩瀬まるの同名小説を「四月の永い夢」などの中川龍太郎監督が岸井ゆきのと浜辺美波を主演に据えて実写映画化したヒューマンドラマ。

なぜ失踪に至ったのかを評論家のレビューなどでも言及しているのでどうしようかと思ったけど、それがわかるまでの流れもなかなか面白い構成だったと思うので、敢えて伏せておこう。内容は別にして、アニメーションを使用するなど巧みな表現だったと思う。

正直、タイプの全く異なる2人の共演にイメージが湧かなかったので鑑賞するまではどうなるのか不安だったけど、浜辺美波のミステリアスな雰囲気が生かされてる設定はピッタリたったと思う。

基本的にはいい作品で満足だったのだけど、カメラが全く動かないシーンが多かった。最近まで映画界の話題を掻っ攫っていたウィル・スミスの「ジェミニマン」の会話シーンもこんな撮り方だったような気がする。これも拘りなのかもしれないけど、BGMが無いのも含めて動画として躍動感が感じられないんだよなぁ…。


個人的には内容よりも「喪失と再生」や「私たちは世界の片面しか見えていない」というテーマが今の世の中を揶揄しているようで滑稽に感じた。
変わる事を受け入れる事ができなかったり、片面だけで判断してるような人…いるよね?
しかも、自分ではできてるように思ってても全くできてない人。あえてどんな事かは言わないけども(笑)
磨