kazunさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

kazun

kazun

映画(1029)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミスティカル・アドベンチャー(2010年製作の映画)

2.5

高名な魔法使いのモルカの下で修行するエルディンは不注意から悪魔を復活させ、モルカが犠牲になる。世界を救う為のエルディンの冒険。

中世を思わせる幻想の世界観。
CGは綺麗です。ちょっとプレステのゲーム
>>続きを読む

真珠(1947年製作の映画)

3.2

貧しいメキシコ原住民の漁師キノが偶然見つけた上質な真珠。瞬く間に噂が広がり危険にさらされる。

メキシコの古い作品ですが、持つもの、持たざる者を巡る普遍的なテーマが描かれていました。

真珠一粒を得た
>>続きを読む

透明人間(1933年製作の映画)

3.7

自ら開発した薬品によって透明人間になったグリフィンは薬の副作用で次第に狂暴になり、殺人まで犯してしまう。

二度目の視聴。
この時代にここまでの特撮は素晴らしいです。

突き倒したり帽子を取って投げた
>>続きを読む

黄金の耳飾り(1947年製作の映画)

3.5

ナチスの捕虜になったイギリスの諜報員が脱走し、ジプシー女と出会う。彼女のアドバイスでジプシーに変装し追っ手のゲシュタポを欺くお話。

妖艶な役どころが多い印象のマレーネ・ディートリヒが薄汚いジプシー女
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

3.8

極寒の大地からアメリカを目指して旅立った風変わりなバンドの珍道中を描いたロードムービー。

北欧の鬼才アキ・カウリスマキ監督作との事で、コメディと言ってもアメリカのコメディとは全然違いますね!

大げ
>>続きを読む

かりそめの幸福(1935年製作の映画)

2.6

現代社会に不満を持つ男が人気女優を狙撃してショックを与え、世間を目覚めさせようと図る。

シャルル・ボワイエだし面白くなるかなと思って観ていましたが、…ん?となる展開でした。

大体自分に銃を向けた人
>>続きを読む

ビキニの裸女(1952年製作の映画)

3.0

大学生のジェラールがフィニキアの沈没船の宝を探しにラベジ島に行くお話。

世界的なスター、ブリジット・バルドーの記念すべき初主演作との事。

若いブリジット・バルドーがとにかく可愛くてスタイルも良くて
>>続きを読む

ユーモレスク(1946年製作の映画)

3.2

ポールは11歳の時に母が与えてくれたバイオリンで腕を伸ばして音楽学校に入り、卒業後は有閑マダムのヘレンがパトロンとなりリサイタルを開くまでになった。

ポールとヘレンの初対面が結構険悪で、その後もヘレ
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.6

ラスベガス近郊の砂漠に佇む寂れたモーテル「バグダッド・カフェ」。旅行中に夫と別れたドイツ人女性ジャスミンと店の人達の交流を描く。

ジャスミンがもし超美魔女だったらこんなには面白くないでしょうね!この
>>続きを読む

セザール(1936年製作の映画)

4.2

マリウス、ファニーに続き、マリウスの父のセザールで三部作の終わり。

マリウスが故郷を離れている間に赤ちゃんだったセザリオは士官学校を首席で卒業できるまでに成長。愛情をかけたパニスがこの世を去る。
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.3

ワシントンのジムで働くチャドとリンダが拾ったCD-ROMにはCIAの機密情報が。金欲しさに持ち主のオズボーンに近づく。

ブラピの、軽いお兄ちゃん役の演技がとても良かったです。
クローゼットのシーンに
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

3.7

少年時代を過ごしたスカイフォールで焼け残った写真を受け取ったボンド。写真に隠された謎に迫るべくメキシコ、ローマへ。悪の組織スペクターの存在を突き止める。

初見なのでわからない所がありました。

00
>>続きを読む

ラブ・アフェア 秘密(2018年製作の映画)

2.5

実業家として成功したリチャードと専業主婦のクララの前に、夫と折り合いの悪い義弟デビッドが転がり込んでくる。優しい彼に子供たちもなつく。

隣の年寄りの画家の若い妻と浮気しているリチャードと別れてデビッ
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.8

NATOの原爆搭載機が悪の組織スペクターに奪われ、期限内に1億ドル払えと脅迫される。ジェームズ・ボンドは核弾頭を奪還すべく、西インド諸島バハマ群島へ飛ぶ。

これは見てなかったです。空を飛んだり、仕掛
>>続きを読む

サディスト(1963年製作の映画)

3.2

車の故障でスタンドに立ち寄る教師3人組。そこに待っていたのは連続殺人犯の男とその彼女。辺鄙な所で助けも来ない。

主役の殺人犯がまあ悪い顔。彼女はちょっと頭が弱くてガムをずっとクチャクチャしてます。
>>続きを読む

欲望に溺れて(2017年製作の映画)

3.1

戦場ジャーナリストのセザールと新鋭写真家パスの愛の行方。

題名から官能的な作品を期待して見始めたのですが、全然違っていました。

前半は出会いから妊娠、出産そして赤ちゃんの世話などで写真の時間も取れ
>>続きを読む

絢爛たる殺人(1934年製作の映画)

3.5

レビューの舞台で主役の男女2人が結婚する事を良く思わない一座の女が彼の弱みにつけこんで脅していたが殺されてしまう。一体誰が?というお話。

舞台にいる彼の婚約者めがけて上から砂袋が落ちて来たり、血の滴
>>続きを読む

男性都市(1942年製作の映画)

3.0

1920年代の鉄鋼の町ピッツバーグ。炭坑夫のジョン・ウェインとランドルフ・スコットが成り上がるお話。

ジョン・ウェインがまあまあ悪い男を演じています。ランドルフ・スコットもはじめは親友として一緒に頑
>>続きを読む

タイタンの戦い(2010年製作の映画)

3.5

神々VS人間のお話。

流れてきた棺から赤ちゃんが…!
面白くなる予感。

育ての家族を失った半神半人のペルセウスが戦いを挑むスペクタクルが壮大で迫力がありました。

クリーチャーの造形もいいですね。
>>続きを読む

ドリームランド(2019年製作の映画)

3.0

1930年代の米中西部。少年ユージンは逃亡中の銀行強盗のアリソンを匿うことに。

印象的なシーン
・継父がうさぎか何かをナイフでさばく
・砂嵐で窓が割れるのに部屋の中は無事
・楽しい集まりでおじいのボ
>>続きを読む

ジャン・ルノワールの小間使の日記(1946年製作の映画)

3.7

新たな奉公先に来た小間使いの女が、屋敷の人々や隣人などに振り回されながらも幸せをつかもうとするお話。

ランレール家のマダムがジュディス・アンダーソン。こないだ観た「情炎の女サロメ」のお妃様や「レベッ
>>続きを読む

快楽(1952年製作の映画)

3.5

モーパッサンの3つのお話。

第一話 「仮面の男」
躍動感あるカメラワークが印象的です。
男が倒れて医者が顔をめくって初めて仮面とわかったのでぎょっとしました。
奥さんは彼を愛してるけど彼はダンスが好
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.9

列車事故で妻を失った男が、陰謀により事故を引き起こしたギャングに復讐するお話。

デンマークの至宝マッツ・ミケルセン!冷徹で頑固な軍人を演じています。

そして脇を固める理系中年3人組!
めっちゃ好き
>>続きを読む

Z Bull ゼット・ブル(2018年製作の映画)

3.0

エナジードリンクを飲んだ社員が殺し合うお話。

グロもありますがB級感があり何とか見られます。
缶の半分飲んだ主人公の彼女が男性社員と互角に戦っていました(笑)解毒が間に合わずに死ぬかと思いました。
>>続きを読む

シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(2020年製作の映画)

3.0

ライアンは殉職した父の遺志を継ぎ警官となるも臆病な性格でドジばかり。捜査途中でネズミに噛まれ感染症で余命30日となるが隣人が麻薬犯罪組織のボスと知り追い詰めていく。

ヒャッハーシリーズのいつものメン
>>続きを読む

哀愁(1940年製作の映画)

4.4

第一次世界大戦下のロンドン、空襲の時ウォータールー橋で出会う運命の二人。将校のロイと踊り子のマイラの悲恋を描く不朽の名作。

2度めの視聴。

印象的なシーン
・蛍の光でワルツを踊る (2回)
・午後
>>続きを読む

赤と白とロイヤルブルー(2023年製作の映画)

3.6

アメリカ大統領の息子とイギリスの王子の秘めた恋を描く。

イギリスのヘンリー王子が主人公というので昨今話題のあのお方のドキュメント的な話かと思いきや、普通にフィクションでした。

・アメリカ大統領がア
>>続きを読む

アイ・アム・ディナ 性に憑りつかれた女(2002年製作の映画)

3.2

1860年代のノルウェー北部。裕福な家の娘ディナは誤って母を殺してしまい父から疎まれ、使用人に育てられる。

2023年6月30日とアマプラにありますので新しい作品ですね。

印象的なシーン
・始まり
>>続きを読む

情炎の女サロメ(1953年製作の映画)

3.0

王様が弟の妻と結婚しているということを預言者ヨハネは厳しく批判する。最初はヨハネを逮捕するよう求める王女サロメだったが…というお話。

ローマ帝国が大きくなり、平和に統治する為に新宗教とどう向き合うか
>>続きを読む

快楽の漸進的横滑り(1974年製作の映画)

2.0

ルームメイト殺しの容疑者アリス。
判事や弁護士、神父、修道女などが翻弄される。

最初の10分でこれ持ちこたえられるかなと不安に。我慢して見ていましたが結局分からず。
編集や効果音も独特でした。
まあ
>>続きを読む

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

4.3

二度目の視聴。

会話が全て歌だったのに驚いた記憶がありますが、後から当てたのかな?と思われる口の動きと合っていない所に気付きました。

とにかく美術、衣装が素晴らしいですね。さすがフランス。古びてな
>>続きを読む

12か月の未来図(2017年製作の映画)

3.3

名門アンリ4世高校のベテラン教師フランソワは成り行きでパリ郊外の移民達が集まる問題児だらけの中学校に赴任する。

名門校で教えていたかったのにこんな所に来てしまった、と戸惑いますが、ベテランのプライド
>>続きを読む

アラン・ドロンのゾロ(1974年製作の映画)

3.3

新たな提督のミゲルがテロリストに殺された為に友人のディエゴがミゲルの遺志を継ぎ、提督として赴任する。軍の圧政に苦しむ民衆の為にゾロとして立ち向かう。

ちょっと頼りない提督として振る舞い、裏で民衆の生
>>続きを読む

揺れるとき(2021年製作の映画)

4.0

低所得者層向けのアパートに引っ越してきた10歳のジョニーが新しい担任の先生と出会い彼の中で変化が起こる。

ジョニー役の子の演技が素晴らしいです。孤独、寂しさ、憧れ、芯にある強さ、親への反発とその逆の
>>続きを読む

ジュピター(2014年製作の映画)

3.1

偉業を成し遂げる宿命を持つ星座に生まれたジュピターが、現実は毎日ひたすら働いていた。ある日彼女は何者かに襲われる。

宇宙を舞台にした壮大なお話です。
ちょっとスターウォーズみたいな感じでした。

>>続きを読む