MasaichiYaguchiさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

MasaichiYaguchi

MasaichiYaguchi

映画(4116)
ドラマ(20)
アニメ(0)

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.1

野田サトル氏の人気漫画を山崎賢人さん主演で実写映画化した本作は、明治末期の北海道を舞台にアイヌ埋蔵金争奪戦が、大雪原を所狭しと破天荒なキャラが入り乱れながら繰り広げられる。
日露戦争での鬼神の如き戦い
>>続きを読む

VESPER/ヴェスパー(2022年製作の映画)

3.5

壊れて分断された地球を舞台に、絶望的な世界から抜け出そうとする少女の戦いを独創的かつ壮大な世界観で描いたSFダークファンタジーは、“タネ”をモチーフに希望の物語を紡いでいく。
生態系が壊れてしまった地
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

4.0

一般公募フィルムコンペティション「第1回日本ホラー映画大賞」で大賞受賞の下津優太監督による同名短編をもとに、自ら商業映画初メガホンをとった長編映画は、「誰かの不幸の上に、誰かの幸せは成り立っている」と>>続きを読む

一月の声に歓びを刻め(2024年製作の映画)

4.1

三島有紀子監督が、自身が47年間向き合い続けてきた過去の出来事をモチーフに撮りあげた本作は、北海道・洞爺湖の中島、伊豆諸島の八丈島、大阪・堂島の3つの「島」を舞台に、夫々心に傷を抱える3人の物語が交錯>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.9

ディズニー&ピクサーによるこの長編アニメーションでは、北イタリアの美しい港町ポルトロッソを舞台に、海に暮らす「シー・モンスター」と呼ばれる種族の少年ルカが、憧れの人間の世界に足を踏み入れる、ひと夏の冒>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.7

ピクサー・アニメーション・スタジオによるこの長編アニメは、親の前で本来の自分を抑えていることに悩む少女メイが、或る日突然レッサーパンダに変身してしまったことから起こる騒動や、変身の裏に隠された秘密を描>>続きを読む

首都大地震(2023年製作の映画)

2.4

巨大地震とテロリストの陰謀がアメリカを襲うパニックアクションでは、ワシントンで首都直下型地震が発生し、崩れ落ちたホワイトハウスにパウエル大統領が閉じ込められ、副大統領は死亡してしまう。
救出作戦が難航
>>続きを読む

ビヨンド・ユートピア 脱北(2023年製作の映画)

4.1

2023年のサンダンス映画祭でUSドキュメンタリー部門の観客賞を取った本作では、脱北を試みる5人家族の死と隣り合わせのスリリングな旅に密着したドキュメンタリーがリアルに映し出されていく。
これまで10
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.1

山下敦弘監督がメガホンをとり、野木亜紀子さんが脚本を手掛けて、和山やまさんの人気コミックを綾野剛さん主演で実写映画化した本作では、変声期に悩む合唱部の男子中学生と歌がうまくなりたいヤクザの交流がコミカ>>続きを読む

ニューヨーク・オールド・アパートメント(2020年製作の映画)

3.8

マーク・ウィルキンス監督が、オランダの作家アーノン・グランバーグの小説「De heilige Antonio」を原作に長編初メガホンをとった本作は、大都会ニューヨークの片隅で懸命に生きる移民家族に訪れ>>続きを読む

葬送のカーネーション(2022年製作の映画)

3.8

トルコの気鋭監督ベキル・ビュルビュルが、亡き妻を埋葬するため棺を背負って歩き続ける老人とその孫娘の旅を、国境、生と死、過去と未来、自己と他者、棺をかつぐ祖父と孫娘の心の融和をリアリズムと虚構を交差させ>>続きを読む

傷物語-こよみヴァンプ-(2024年製作の映画)

4.0

西尾維新さんの人気ライトノベル「物語」シリーズの原点となる「傷物語」を2016年にアニメ映画化した「傷物語I 鉄血篇」「傷物語II 熱血篇」「傷物語III 冷血篇」の3部作を総集編として再構成した本作>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.7

“失われた王国"と宿敵ブラックマンタが招く地球を滅ぼすほどの危機に、アクアマンが家族の結束のもと、海の仲間たちと共に熱く立ち向かっていく。
遥か昔、南極の氷河の奥深くに封印された「失われた王国」、そこ
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

3.4

人気作家・東野圭吾さんが1992年に発表した同名ベストセラー小説を、重岡大毅さん主演で映画化したサスペンスミステリーは、密室内で仕掛けられた複雑なトリック、疑心暗鬼に陥っていく登場人物たちの心情、後半>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

4.1

クエンティン・タランティーノの監督第1作で、宝石店強盗計画に失敗した男たちがたどる運命を、独特の語り口で緊迫感たっぷりに描いたクライムドラマは、公開から30年経っても斬新な構成と過激なバイオレンス描写>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

瀬尾まいこさんの同名小説を、「ケイコ 目を澄ませて」の三宅唱監督が映画化した本作は、大震災が起きたりして、益々生きづらさを感じながら社会生活を送る人々が多くなったと感じるこの頃、寄り添い合うことの大切>>続きを読む

彼方のうた(2023年製作の映画)

3.7

「春原さんのうた」で国内外から高く評価された杉田協士監督の長編第4作で、デビュー作「ひとつの歌」以来12年ぶりとなるオリジナル作品は、説明を排したミニマルな作りのなかで、孤独や、そのなかで生まれる不思>>続きを読む

マイ・ハート・パピー(2023年製作の映画)

3.7

人生崖っぷちの2人の男が、愛犬の里親探しの旅の道中で行き場のない子犬たちと運命的な出会いを果たす姿を描くロードムービーは、家族愛と共に犬と人間の絆が、改めて伝わってきて心に温もりを感じます。
ミンスは
>>続きを読む

名探偵コナン vs. 怪盗キッド(2024年製作の映画)

3.6

人気アニメ「名探偵コナン」で主要キャラクターである怪盗キッドの登場回を再編集したテレビシリーズ特別編は、これから公開される劇場版27作目「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の、分かり易>>続きを読む

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

3.9

韓国の軍人が手にした1等6億円の当選くじが北朝鮮兵士のもとへ渡ったことから巻き起こる騒動を予測不能の展開で描いた本作を笑いながら観ていると、主義や主張、宗教や民族の違いで争い合うことが、如何に馬鹿馬鹿>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

3.9

ダニエル・クロウズのカルトコミックを原作に、17歳のソーラ・バーチと15歳のスカーレット・ヨハンソンが疎外感を抱えて生きる少女2人の日常を演じ、彼女らの自分の居場所を見付けようとする倦怠感に満ちた数カ>>続きを読む

ミツバチと私(2023年製作の映画)

3.8

オーディションで選ばれた新人ソフィア・オテロが主人公アイトールを繊細かつ自然に演じ、2023年・第73回ベルリン国際映画祭にて史上最年少となる9歳で最優秀主演俳優賞(銀熊賞)を受賞した本作では、自分の>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.9

「伝説のハガキ職人」として知られるツチヤタカユキさんの同名私小説を原作に、笑いにとり憑かれた男の純粋で激烈な半生を、岡山天音さん主演で滝本憲吾監督が長編商業映画デビュー作で、青春の葛藤や苦悩を交えて描>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.8

大災害により荒廃した韓国・ソウルを舞台に、崩落を免れたマンションに集まった生存者たちの争いを描いた本作を観ていると、現在、日本が置かれている状況とオーバーラップして、他人事のフィクションと簡単に片付け>>続きを読む

エクスペンダブルズ ニューブラッド(2023年製作の映画)

3.6

人気シリーズ「エクスペンダブルズ」の第4弾では、お馴染みのメンバーに新戦力を迎えたエクスペンダブルズが、テロリストが所有する核兵器を奪還するというミッションに挑む。果たして消耗品軍団は第三次世界大戦の>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.0

1970年代にアンデス山脈で起きた遭難事故機に搭乗していたラグビー選手団が所属するウルグアイのステラ・マリス学園に通っていた作家パブロ・ビエルチが、事故から36年後に発表した著書を原作に、J・A・バヨ>>続きを読む

スーパーバッド 童貞ウォーズ(2007年製作の映画)

3.8

ジャド・アパトーが製作を手がけ、童貞喪失を夢みる冴えない高校生たちの奮闘を描いた青春コメディは、ジョナ・ヒルとマイケル・セラが共演し、エマ・ストーンの映画デビュー作。
卒業間近のオタク高校生のセス、エ
>>続きを読む

ブルービートル(2023年製作の映画)

3.7

DCエクステンデッド・ユニバースの第14弾となる本作は、人類を滅亡させるパワーを秘めた異星人の兵器“スカラベ”の守護者に選ばれたティーンエイジャーの冒険を描いていく。
大学を卒業したばかりの青年ハイメ
>>続きを読む

戦場のピアニスト 4Kデジタルリマスター版(2002年製作の映画)

4.2

第55回カンヌ国際映画祭で最高賞パルムドール、第75回アカデミー賞でもロマン・ポランスキーの監督賞、エイドリアン・ブロディの主演男優賞など計3部門で受賞した本作は、ロシアのウクライナ侵攻が2年目を越え>>続きを読む

マエストロ:その音楽と愛と(2023年製作の映画)

3.6

ブラッドリー・クーパーの長編監督第2作は、「ウエスト・サイド物語」の音楽などで知られる世界的指揮者・作曲家レナード・バーンスタインと女優・ピアニストのフェリシア・モンテアレグレ・コーン・バーンスタイン>>続きを読む

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.8

アメリカ・インディーズ映画界で高く評価されるケリー・ライカート監督が、ミシェル・ウィリアムズと4度目のタッグを組んだ作品は、芸術家の女性の思うようにならない日常や周囲の人々との関係を、時に繊細に、時に>>続きを読む

ラ・メゾン 小説家と娼婦(2022年製作の映画)

3.5

身分を隠して高級娼館に潜入した作家エマ・ベッケルの2年間を描き、2019年、フランスで発表されると同時に賛否両論を巻き起こした同名小説を映画化した本作は、女性のセクシュアリティを浮き彫りにしていく。>>続きを読む

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.8

クエンティン・タランティーノ監督とロバート・ロドリゲス監督がタッグを組んだ2007年の映画「グラインドハウス」内に収録されたイーライ・ロス監督によるフェイク予告編「感謝祭」を、ロス監督自ら長編映画化し>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.7

ロルカン・フィネガン監督が、幸せの絶頂にいた家族が恐ろしい怪異に見舞われる姿を独特の世界観で描いたホラーは、タイトルになっている「ノセボ効果」とは、偽薬の投与で望まない有害な作用が現れることを意味し、>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない(2022年製作の映画)

3.7

シェカール・カプール監督が、多文化が共存する街ロンドンを舞台に描いたラブストーリーは、マッチングアプリをはじめとして出会いの選択肢が無限にある現代、逆に何が本当の幸せなのか、 “恋愛と結婚”について主>>続きを読む

ヘル・レイザー 4Kデジタルリマスター版(1987年製作の映画)

3.8

ホラー作家のクライブ・バーガーが自らの著作「ヘルバウント・ハート」を映画化した本作は、極限の快楽をもたらすという謎のパズルボックスを題材に、人間の業をおどろおどろしく炙り出していく。
極限の快楽をもた
>>続きを読む