Natsumiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愛なのに(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん、、
展開の意外性や
最初の万引きのシーンのインパクトは
よかったけども、
それにしては笑えなかったなあ。。


中島歩が下手だったとか、
彼女が瀬戸くんで
目覚めてしまっていたとか、
全く想像
>>続きを読む

猫は逃げた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今泉さんの映画の中の
住まいとか服装とか話し方とか
ぜんぶこぎれいな感じで大好き。

ネコと相性がいいなぁとも思いました。


メインの4人の
人間性が一筋縄ではいかなくて
見応えあり。

個人的に真
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら、初めての鑑賞。
アニメ未視聴。

終始ゾクゾクですね。
不気味だけど不快とは違う
形容できない世界観。


印象的だったのは
臆病なシンジくんの孤独と
ネルフという組織の魅力でした。
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと前に鑑賞。

14歳って、
青春よりは青春「ごっこ」みたいな
年齢だけど、
14歳なりの個性と考えが充満していて
なんとも言えない雰囲気がある。


クラスメイトが
不登校になった原因を
ずっ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

晴天の霹靂同様、
ストレートな人間物語。

大泉洋が入ることで
人間味がぐっと奥深くなる。
なんとなく寂しそうにする
大泉洋の眼が好き。


タケシが舞台からテレビに
居場所を変える流れが印象的。
>>続きを読む

夕陽のあと(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シネマカリテで
ポスターに惚れ込んで、
ずっと心にあったもの。

アマプラにきてたので鑑賞。


ポスターから描いてた
作品像を裏切らなかった、
質の高い映画でした。


「みんな持ってるじゃん。
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

松井大悟
オールナイト上映2本目。

山田真歩がめちゃくちゃ
よかったです。

ああいうOL
絶対今日もどこかで
パソコン打ってる。

最後のクリープのアンコール
真面目に聞き入るあの目も好きだし、
>>続きを読む

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

オールナイト上映にて。


松居監督の描く「会話」が好きで、
男同士のピュアなバカ話とか、
恋人同士のとっておきの会話とかが
好きなのですが、
今回は気の置けない
女子高生グループの会話。


これ、
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た映画の中で
いちばん好きな「ふたり」
だったように思います。


照生は葉ちゃんに
自分の持っていないものを
見出していたように見えるけど、

葉ちゃんは照生みたいな人の前
だったからこそ
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

個人的に
渋川清彦さんと
河井青葉さんに大拍手👏🏻


第二部の中盤の会話劇。
自虐ばっかりの人妻のことばを
静かに、でも確実に
ぜんぶ長所に言い換えて返す
瀬川教授がかっこよすぎて鳥肌だった。

>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

4人ともそれぞれ素敵だけど
4人が一緒にいるともっと素敵になる。


私はエイミーちゃんに少し自分を重ねて
親友はジョーに似てるなぁとか。

みんな誰かしらに
少しずつ自分が重なるのかな。


「家族
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.9

キャラへの愛着が
増し増し!

みんな個性と信念があって
よかったな。

心が洗われました。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんだろう、このシリーズの
振り切った長澤まさみ見たときの
HP上がる感。笑

山田孝之のシーン爆笑しちゃった。

ジェシーとスターにも
手柄があるところも素敵でした。


色々上手く行きすぎだけど
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館に映画好きが溢れかえること、
正面から見るとこんなに
素敵な画になるんだな。


いろんな場面を
愛おしく思ったけど、
映画館の画面を、
広場の壁に移動させる、
アルフレードの器用な動きが
やけ
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

こわかった。


たしかに佐藤二郎と自殺志願者の
演技力が相まって所々笑えたけど、
結局こわい。

指名手配犯になった山内の
性癖と思考は到底理解できない。


実際に座間市の事件はじめ、
怪奇な事件
>>続きを読む

相対性浪漫飛行(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

妄想癖がひどい主人公だけど
憎めない感じでよかった。

ことばであそべている感じも
脚本の人すごいなぁ、と思って見てた。


トイレに駒が流れて引っかかるところ、
谷中商店街の昭和っぽい雰囲気、
ミュ
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ひとりの人間の中にある矛盾を
受け入れることも、
自分の過去と向き合って浄化することも、
映画ではよくあるテーマなのだけど、

そのよくあるテーマまで
いきつく工程とことばに圧倒された。

音が紡ぐ
>>続きを読む

DIVOC-12(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと前に鑑賞。

海にそらごとの、
中村ゆりさん演じるホステスも
よかったけど、
血のつながらない息子さんの目と、
岬の兄妹の黒ひげの俳優さんに
いい意味でギョッとさせられた。

海にそらごとはも
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

最高だなぁ。すっごいなぁ。。
不朽の名作とはまさにこのこと。

子供の頃は異世界の景色と雰囲気に
めっためたに魅了され、
大人になって見たら、上記はもちろん、
登場人物の人間性・関係性にも
じんわりと
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アイディアがすごいし
そのアイディアの具現化のし方も
プロフェッショナルで素敵…。

終わらせ方も大好きで、
こうやってアイディアを
広げて深めてまとめられて…
すごいな、と心から思いました。


>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なるほど…
洋画もちゃんと見ようと思った年始。


Dの狂人的な言動と
悲哀に満ちた表情は怖い。
そこに盲目のリーバが引き込まれて、
更に胸が苦しくなっていく。
でも、1秒も見逃すまいと
のめり込んで
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を映画化するとしたら、
もう満点の出来ではないでしょうか。

(映画作ったことないですが…😅)


私が原作で大好きだった、
二宮くんと喜久子ちゃんの友情が
ちゃんと引き継がれていてよかった。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良くってすんごく見やすかった。
ポンポさん、予想とは裏腹に
熱くて冷静で理想のリーダー感。
見た目とのギャップがたまらないな。


特にジーンに足りないシーンを
追加で撮りたいって言われたとき、
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後の安心感・爽快感といい、
ストレートな子どもらしさといい、
豪快な罠にまんまとハマる大人といい、
凝られてるけど無駄がない。

大人でも子どもでも楽しめる映画って
作り手はどんな目線で製作するんだ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分の友達を忠実に残した
細川岳さんに敬意を表します。


ひねくれてること承知で言うけど、
ずっと心の中に生き続ける
自分だけのヒーローって、
スポーツも勉強もできる
目立ってた奴とか、
モテモテの
>>続きを読む

かぞくいろ―RAILWAYS わたしたちの出発―(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

國村隼さんはもちろんですが、
子役の子の演技が素晴らしい。

引越し、新しい家族、
腹違いの子どもの憧れの仕事に
奮起する母親


はじめは全てワクワクすることでも
時間が経てば、しんどくて面倒で、
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今から過去までの
ひとつひとつを
ここまで丁寧に回顧する
映画を見たのははじめて。


この映画が「エモい」という
ことばで評されているのを
よく見るけど、
個人的な「エモい」の解釈とは
少しずれてい
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いろんな味のシーンが
いっぱいあって、
未消化の部分もあるんだけど
結局お腹いっぱいになる。


勝手ながら、
今泉さんの映画らしさって
そこなのかなと思います。


それにしも太賀のしぶとさがツボ。
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

真夏の町、大学、銭湯と神社、
清々しくて大好きでした。
溶けそうなくらいに暑そう。


タイムマシーンの目的は
めちゃくちゃアホだけど、
映画全体のメッセージは真面目。
そのバランスがとても好き。
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

空白を埋める作業

お父さんは
娘を失った空虚感よりも
自分が父親として
果たせなかったことへの空白を
力づくで埋めようとしていた
ように見える。

松坂桃李は
理不尽な現実に対する
無力感からの空白
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

極上のエンターテイメントを
見せてもらった👏🏻
どのくらいの時間や
想いをかけたらこんな
壮大なものが創れるのか…。


AIの成長を
人類の脅威として捉えてる
真面目な映画が流行る中、
AIがモブキ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

賛否両論分かれるみたいだけど、
自分にはカチッとハマった。
大切な作品になった。


たとえば、ファミレスとか
公園とか電車とかで
仲のいい何人かのグループが
笑いながら話しているのを見ると
幸せに感
>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

面白くなりそうと思って
ハラハラ見てたのは
ハダシがかりんちゃんの映画に
投票で負けて、
「映画はあんなもんじゃない、
私は本物の良い映画作る」
みたいに意気込んでたところまで。


ハダシのかりんち
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前に見たけど、
原菜乃華ちゃんのセリフ
「だって私の人生だもん」
がすごく心に残ってます。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

えぇ、岸田さんかっこよすぎ…
江口洋介かと思った…。。


ひと昔前の男子高校生って、
ケータイもないし、
SNSも流行ってないし、
今の男子校生よりアホで
まっすぐな感じがする。
ウォーターボーイズ
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「勝手にふるえてろ」に続く
大九明子のこじらせ女子映画。

のんちゃん・林遣都の
キャスティングは大正解👏🏻


見所は
多田くんの根っからの優しさ、
バイプレーヤーの質の高さ、
そして、やっぱり
>>続きを読む