千里さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

Blind Mind(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。観るまでは雰囲気が良さそうな短編映画くらいに思っていたのだけど、視覚障害を題材にした物語だったのは意外(よく考えればタイトルで分かりそうなものだけど)だった。

視覚障害者に
>>続きを読む

恋のいばら(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーが面白そうだったのと、玉城ティナさん、松本穂香さん出演、城定監督作、ということで鑑賞。うーん可もなく不可もなくといった感じ。トレイラーからは復讐ものっぽい感じを受けたが、思ってたのとは大分違>>続きを読む

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半のキラキラ青春恋愛パートで方向性が見えたと思いきや、中盤からめちゃくちゃ辛く重くなってびっくり。

ファストフォワード症候群って本作オリジナルのファンタジックな病気なのかと思いきや、本当にある病気
>>続きを読む

仮⾯ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

リバイスもギーツもちゃんと観てはいないけど、龍騎勢が参戦ということで気になって観賞。仮面ライダー映画もここ数年は割とメッセージ性の強い凝った作品が多かった印象なので、ここまで何も考えずに見れる作品も久>>続きを読む

散歩時間~その日を待ちながら~(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと世間の高評に惹かれて観賞。コロナ禍になって間もない頃の世界観をテーマに、多数の登場人物たちを描く群像劇。

群像劇としてはそこまで上手く機能していなかったような気も。

友達の結婚パーティ
>>続きを読む

僕らはみーんな生きている(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーと鶴嶋乃愛さんの舞台挨拶に惹かれて観賞。社会の闇とも言える身勝手な大人たちがいる現実の中で、何とか日々を生きる若者たちの物語。

世知辛い現実で踠きながら日々を生きる若者たちの若干のキラキラ
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

3.6

トレイラーに惹かれて観賞。

本作の登場人物たちのラストの選択は不誠実とも取れるんだけど、一時の在り方として見れば"そういう時もあるよね"とも取れるし、希望の光もないわけじゃない。

人生常に絶好調な
>>続きを読む

光復(2021年製作の映画)

4.0

あらすじと世間の高評に惹かれて観賞。

きっつい...

序盤で「生きていたらいつかいいことがある、深く考えないで」みたいな台詞があって、その時点でなんて無責任な台詞なんだろうと思っていたけど、こんな
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

DCEUもといDCFUもといDCU(現在の正式名称)最新作ということで観賞。内容的には新しさはないけど、最新のクオリティの映像やアクションが十分楽しめるので、満足度はそれなりに高め。

ブラックアダム
>>続きを読む

月の満ち欠け(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。面白くないわけじゃないけど、思ってたよりファンタジーな設定だったのと、諸々モヤモヤが残るところが幾つかあった印象。

素晴らしかったのは有村架純さん。本作の有村架純さん良い女
>>続きを読む

の方へ、流れる(2021年製作の映画)

3.6

トレイラーと唐田えりかさん出演というところに惹かれて観賞。全体的に無機質な演技だったところが気になる(そういう演技指導だったんだと思うけど)が、結局人間なんてこんなもんだよね...と人間の本質を描きた>>続きを読む

川のながれに(2021年製作の映画)

3.7

トレイラーと前田亜季さん出演というところに惹かれて観賞。栃木県の自然に囲まれた美しい舞台で、"生き方"について考える映画だった。

自分では好きに生きているつもりでも、周りからは自分の好きなように生き
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー ホリデー・スペシャル(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

MCUフェーズ4のラストを飾る本作。めちゃくちゃ心温まる物語で良かったー!!地球を満喫するドラックスとマンティスが楽しそうで何よりだし、ヨンドゥとピーターの暖かな関係性に心温まるし、マンティスとピータ>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「カメラを止めるな」や「ベイビーわるきゅーれ」と同じく、映画界隈で口コミで広がり話題になっている作品ということで観賞。タイムループしている物語自体はシンプルな作りではあるけど、役者の演技と低予算ながら>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

世間の好評に惹かれて観賞。うーんあんまりハマらず。出てくる男が全員クズなのだけど、そういった所を含めた上で受け止めて生きていくってところと、終盤の演出面、この二つがタイトルに繋がるってところがやりたか>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.2

トレイラーを見て気になりつつも、世間の評判はあまりよくなかったので劇場スルー。配信が来ていたので観賞。劇場で観てたらもっとスコア低かっただろうなと思いつつ、嫌いではないかな。

アクション自体は頑張っ
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「愚行録」「蜜蜂と遠雷」等の石川慶監督最新作ということで勿論観賞。差別や偏見といった苦しい現実から逃れる方法として、他人...というか別の何かになりたい、という気持ちは分からなくもないなと。

面白か
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーを見た段階ではファンタジーラブコメっぽい設定にあまり惹かれなかったのだけど、世間の高評と「正しいバスの見分けかた」の高橋監督作品ということを知って興味を持ち観賞。これは良作。

「正しいバス
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

新海誠監督最新作。トレイラー時点で、キャラクター、ファンタジー要素、と全然惹かれる要素が無かったので期待値低めで観賞したが、思ってたより全然面白かった。

ファンタジー要素の部分と、3.11という題材
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

MCU最新作。日付が変わると共に始まるIMAXレーザー/GTテクノロジー3D字幕版での最速上映にて観賞。

大切な人の死を受け止めるまでの物語。

複雑な内容の作品ではあるが、個人的にはフェーズ4の最
>>続きを読む

HERO(2002年製作の映画)

3.1

久々に観たいと思っていた本作がアマプラ特典に来ていたので観賞。公開当時に劇場に観に行ってかなり面白かった記憶があったのだけど、今観てみるとあんまり面白く感じず...。

チャン・イーモウ監督作なだけあ
>>続きを読む

窓辺にて(2022年製作の映画)

4.0

今泉力哉監督最新作ということで観賞。今の自分には本作の感想を言葉にするのは難しいけど、フワッといいなって思えた作品だった。

主演の稲垣吾郎さん演じる主人公と、もう一人の主人公ポジの玉城ティナちゃんが
>>続きを読む

貞子DX(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

貞子シリーズ最新作ということで勿論観賞。本作はホラー作品として観るのではなく、ガチのコメディ作品として観るのが正解だったなという感じ。

Jホラーとして本作の一番良かったところは、ビデオの映像。井戸を
>>続きを読む

ゼロワン Others 仮面ライダー滅亡迅雷(2021年製作の映画)

2.3

本編と劇場版は面白かったのにどうしちゃったんだ...しかも本作だけじゃ終わらなくてバルカン×バルキリー?観ないといけないのもなんか...

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.7

昨年世間的に高評だったホラー映画ということで観賞。Jホラー好きな自分だけど、ジェームズ・ワン監督の「死霊館」シリーズは珍しく海外ホラーでもハマったので本作にも期待していたのだけど、うーん、面白くない。>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

MCU最新作の短編(と言っても1時間くらい)映画作品。モンスター界隈がちらほら参戦しはじめてきた最近のMCUで遂に主役を張るモンスターキャラ登場というところや、コミカルさがほとんどない雰囲気作り、R1>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじと奈緒さん出演作というところに惹かれて観賞。親友を亡くし、取り残された気持ちを抱えたまま、遺骨を持ってどこに辿り着くのか、何故親友は死んだのかという点が気になる物語。

主人公の心
>>続きを読む

神の一手(2014年製作の映画)

3.4

暇な休日にアマプラで何かないかなと探していたところ見つけたので観賞。数年前にチェックしていて観たかった作品だと思って見始めたけど、調べてみたら以前チェックしていたのは本作の前日譚且つスピンオフとなる「>>続きを読む

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて観賞。登場人物たちが抱える様々な背景を見せつつ"孤独"と向き合った作品。

"貧乏で孤独でも、ささやかな幸せを細かく見つけることで何とか耐えられる"

そうなのかなぁ...作中の彼
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

3.2

トレイラーに惹かれて観賞。恋人が亡くなった地で恋人が泊まった旅館の娘(この子はこの子で様々な別れを経験している)と、恋人が辿った場所を一緒に回りながら2人で心の整理をする物語。

特段物語が盛り上がる
>>続きを読む

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.9

トレイラーに惹かれて観賞。ヤクザとかチンピラ関係の映画が多かった8月9月。それらの中で個人的に観た中では一番面白い作品だった。

ハードでシリアスな作風にハラハラさせられ、容赦ないアクションの凄まじさ
>>続きを読む

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

3.6

「ガリレオ」シリーズ最新作。「ガリレオ」シリーズは原作未読・TVシリーズ未見・映画の2作だけ観ている程度。「容疑者Xの献身」は凄く面白かったので、本作も楽しみにしていたのだが、流石にそこは超えて来なか>>続きを読む

ザ・ミソジニー(2022年製作の映画)

2.6

「女優霊」や「リング」で脚本家を務めた高橋洋さんの監督・脚本作ともあれば観るしかないということで観賞。期待とは全く別方向に飛び抜けた作品過ぎて驚いた。ここまで訳分からん映画は「TENET」以来だった.>>続きを読む

夏へのトンネル、さよならの出口(2022年製作の映画)

3.9

トレイラーの雰囲気とあらすじに惹かれて観賞。久々に好みドンピシャの青春恋愛(SF)映画だった!!

主人公とヒロインそれぞれが抱えているもの、ウラシマトンネルの設定、現実的に科学的な面からのアプローチ
>>続きを読む

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

嫌いじゃないけど、やばい人に関わったらそうなるよねぇ...としか。玉城ティナちゃんと斎藤工さんを見る映画。

LOVE LIFE(2022年製作の映画)

3.6

トレイラーに惹かれて観賞。思ってたより重めな内容だった。

複雑な事情の家族で、ある事故が起きた時にこの家族の形が垣間見えてくる。子連れの嫁に良い印象を持てない夫の父と、表面上は嫁の味方をするけど本心
>>続きを読む