千里さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

一昨年映画界隈をざわつかせた「ベイビーわるきゅーれ」の続編ということで鑑賞。相変わらずの面白さ!前作と比べるとアクションパートはより見やすく魅せるアクションに、日常パートは逆に淡々としてしまった印象。>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

これまでのグリッドマンシリーズの集大成となる完結作(?)。激熱過ぎた!!!!!!観終わった今考えれば本作のタイトルは「グリッドマン ユニバース」なのだからあり得る話なのだけど、「SSSS.GRIDMA>>続きを読む

仮面ライダー THE NEXT(2007年製作の映画)

3.5

ミステリーホラー映画

「仮面ライダー THE FIRST」を観た流れで本作もチェック。THE FIRSTの続編ではあるのだけど、前作で本郷と一文字がショッカーに打撃を与えてから2年経ったということだ
>>続きを読む

仮面ライダー THE FIRST(2005年製作の映画)

2.9

恋愛映画

「シン・仮面ライダー」公開中につき絶賛ハマっているので、気になっていた本作もアマプラレンタルでチェック。んー、、この時代の平成映画のよくない面が目立つ映画だったかなと。

「シン・仮面ライ
>>続きを読む

Single8(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

世間の高評に惹かれて鑑賞。1978年、スター・ウォーズの衝撃に感化されて映画作りを始める高校3年生たちが、文化祭での上映に向けて奮闘する物語。こんな高校生活送れたら楽しかっただろうなぁ...と思わされ>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

DCEU最新作ということでIMAXレーザー/GTテクノロジー2D字幕版にて鑑賞。前作「シャザム!」も良い出来の作品だったが、前作を超えた良作だったと思う!

チームシャザムとしてどのように活動していく
>>続きを読む

死体の人(2022年製作の映画)

3.5

唐田エリカさん出演というところが決め手になって鑑賞。誰からも認められなくても自分の好きなことをやり続けていればいつか認められる時が来るかもしれない、そんな一筋の希望を見せてくれる物語だった。

誰にも
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース第4作。2023年3月17日 18時からの舞台挨拶付き(私が行った劇場はライブビューイングだったけど)の最速上映で鑑賞。好きな作品だった!!期待を裏切らないところ>>続きを読む

ひとりぼっちじゃない(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あらすじと馬場ふみかさん出演に惹かれて鑑賞。期待していたのだけどうーん、正直よくわからん...って感じだったので、観終わった後に原作のあらすじを調べてみて色々分かったこともあるけど、原作と比べて映画は>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

当時WinnyとかWinMXとか世間で流行ってたなぁという記憶があったので鑑賞。Winnyを制作者がどんな目的で作ったのか、どんな流れで事件となり裁判があったのか等、事実を基にした映画ということで色々>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

スティーブン・スピルバーグ監督が、自身の生い立ちを基に作り上げた物語ということで鑑賞。これは素晴らしい。映画を作り上げる事というのは人生そのものなんだなって。

"芸術家は素晴らしい作品を残す一方、理
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!マルチバースという壮大な設定ではあるけれど、物語自体は母と娘の親子喧嘩と家族の絆を描いたコンパクトな感じ。

世界観設定の大きさは、それだけ彼女らの想いの強さの尺度にもなってるのかなと。何
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Netflixでも配信されているが、今泉力哉監督最新作ということなので劇場で鑑賞。堂々と自由に生きることの楽しさと、孤独を失うことの怖さのジレンマがよく描かれていたと思う。

ちひろさんの堂々とした強
>>続きを読む

少女は卒業しない(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あらすじに惹かれて鑑賞。卒業式前日と卒業式当日の校内を舞台として、卒業を迎える高校3年生の4人の少女それぞれが抱える問題や卒業における別れと向き合う姿を群像劇として描いた作品。より良い人生を送れるかど>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーにはあまり惹かれなかったのでスルー予定だったが、世間の高評が気になって鑑賞。熱くて泣ける素晴らしい作品だった!

バンド題材の作品て「モテるために始める」という動機のものが多過ぎて、非常に苦
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.7

トレイラーを観て惹かれつつもスルーしていたが、アト6で宇多丸さんが是非劇場で!と仰っていたので鑑賞。2016年の「ザ・ウォーク」以来の高所のヒヤヒヤ感を味わえた映画だった。

"何故登ることになったの
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

シネマンションで紹介されていたところから興味を持ち、前作「悪魔の奴隷」も観た上での鑑賞。面白い!!

前作は正直そこまで...って感じだったが、本作は前作の要素を引き継ぎながら、アパート(高層マンショ
>>続きを読む

別れる決心(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。刑事と被疑者が惹かれ合うというのはどこかで観たことがある気もするが、実際に犯人なのかそうでないのか、犯人だとしたらどのように犯行を行ったのか等、ミステリーサスペンスとしては楽>>続きを読む

悪魔の奴隷(2017年製作の映画)

2.6

現在公開中の本作の続編である「呪餐 悪魔の奴隷」が凄いとシネマンションで紹介されていたので気になったが、前作に当たる本作の予習は必須とのことで鑑賞。観たことあるJホラーを詰め合わせたような印象で新鮮味>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アント・ウォーズ/カーンの復讐

MCU最新作にしてフェーズ5の開幕作。そして「アントマン」シリーズ第3作。IMAXレーザー/GTテクノロジー3D字幕版を日付が変わると同時に始まる最速上映にて鑑賞。コ
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。常に続きが気になり続けるパニックスリラーとして面白かった。

冒頭と終盤以外ほぼほぼマンホールの中と中島祐翔さんとスマホ画面しか映ってないのが凄い。それでいて常に何かが起こり
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

マーゴット・ロビー出演作ということで鑑賞。ハリウッドと映画界の時代の移り変わりによって人生を狂わされる3人の人物の物語。

無声映画の時代から発声映画の時代の移り変わりって、昔の映画を観ても昔は白黒で
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

劇場で流れた予告編に惹かれて鑑賞。面白かった!Netflixドラマ「謗法 〜運命を変える方法〜」の続編的な立ち位置の作品で、私はドラマの方は未視聴だが、本作だけ観ても全く問題ない作りになっているので、>>続きを読む

彼岸のふたり(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじに惹かれて鑑賞。公開初日の上映前舞台挨拶付きの回だったのだけど、舞台挨拶の中でまさかの主演の朝比奈めいりさんのライブパフォーマンス(少しだけだったけど)も見れたのはラッキーだった。>>続きを読む

生きててごめんなさい(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじに惹かれて鑑賞。彼氏目線と彼女目線、それぞれの目線での描写がバランス良く描かれているので、どちらの気持ちも見てる側は分かるだけに上手く噛み合わない感じがしんどい...。

彼氏目線
>>続きを読む

みんな生きている ~二つ目の誕生日~(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーに惹かれて鑑賞。白血病題材の作品は映画やドラマ等で何作か観たことはあったけど、白血病を経験した方が実際に出演しているというコンセプトや、病人側の苦しさだけでなく、支える側の苦しさ、そして骨髄>>続きを読む

ぬけろ、メビウス!!(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじにに惹かれて鑑賞。人生目の前に良い道と分かってるものが見えていても、自分が本当にやりたいことを自分で決めてやった方がきっと豊かなんだろうなと思える映画だった。

序盤で敷かれたレー
>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

トレイラーとあらすじに惹かれて観賞。冒頭のアバンで観る映画失敗したかも...と思ったが、20〜30分くらい観たら何とか面白く感じられたので良かった(逆に言えばそれまでは本当にきつかった)。

チャプタ
>>続きを読む

コインランドリーカタルシス(2023年製作の映画)

2.4

トレイラーに惹かれて舞台挨拶付きの回を観賞。元々朗読劇だったものを実写映画化したとのことで、確かに一般的な映画的な作りって感じはあまりしなかったなと。元々の朗読劇が好きな方は嬉しいのかもしれないが、単>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.6

昨年の話題作をようやく鑑賞。前作「トップガン」自体も見たことがなかった為、この機会に鑑賞し、その上で本作も鑑賞。物語展開やオマージュ等、前作の正統なる続編って感じ。前作が好きな人はハマるのだろうが、私>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

-

開始1時間くらいで脱落。自分にとっては楽しめる要素がなさ過ぎた。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

昨年のとりこぼし話題作ということで、せっかくなので新宿バルト9に最近出来たばかりのDolby Cinemaにて。漫画「SLAM DUNK」は未読だけど、TVアニメシリーズは放映当時に見ていたので薄ら記>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

昨年話題になった映画ということで、今更ながらに興味が湧いてきたことと、まだIMAXレーザーGT/テクノロジーで上映中だった為に鑑賞。確かに人気な理由も分かるくらいにはどストレートなエンタメ活劇だった!>>続きを読む

アイカツ! 10th STORY ~未来へのSTARWAY~(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ「アイカツ!」シリーズ無印の正真正銘の最終作。アイカツはどうしてこう僕の涙腺を刺激する事に長けているんだろう...ありがとう、アイカツ...!😭

これまでにもいちごが主人公のTVシリーズ(
>>続きを読む

宇宙でいちばんあかるい屋根(2020年製作の映画)

3.5

映像美と雰囲気に癒される。「メタモルフォーゼの縁側」を観た時も思ったけど、こういう年の離れた友人関係って憧れる。人には後悔しないようにって助言出来ても、いざ自分のことになるとって人生においてよくあるよ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

昨年話題になった「トップガン マーヴェリック」を今更観に行こうかと思い始めたので、このタイミングで本作も初鑑賞。実際は冒頭数分を見て三半規管の弱い私にはきつそうだとすぐにやめてしまったので、正確には初>>続きを読む