南森まちさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

南森まち

南森まち

映画(500)
ドラマ(0)
アニメ(2)

ふたつのカタルーニャ(2018年製作の映画)

4.0

2021年も現在進行中のスペインのカタルーニャ独立運動のドキュメンタリー。内容はカタルーニャ独立賛成派・反対派双方の意見の人々のインタビューを中心に行われる。

現在のヨーロッパの一面を理解するために
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.9

南北戦争後のアメリカ。吹雪でロッジに閉じ込められることになった8人。互いの背景を話し合う中で徐々に険悪な雰囲気になっていく・・・というお話。

タランティーノの特徴的なユーモア、バイオレンスな作品。
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.6

架空の国、ズブロフカ共和国にあるグランド・ブダペスト・ホテルは大物が活用する高級ホテル。そのコンシェルジュのグスタヴとその部下ベルボーイのゼロは、常連客の遺産争いに巻き込まれ奔走するのだが、戦争の影も>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.2

内気な性格で、学校で「オカマ」とからかわれいじめにあう少年。彼は自分に悩みつつ大人になりその答えを探すだが・・・というお話。
LGBT問題、薬物、貧困、いじめといったアメリカの社会問題が描かれる。
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

2.8

エリザベス女王の王位継承から反乱分子粛清までを描いた映画。
全編にわたる16世紀を再現した美麗で豪華な衣装や、荘厳な音楽が印象的。
物語はロマンスが前面に押し出されており政治要素は少しだけ。個人的には
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.6

現金輸送も引き受ける警備会社に、一人の男が入社面接を受けにくる。彼は強盗事件に対してたぐいまれなる技術を発揮し、ほぼ単独で防いでしまう。同僚・上司は彼をたたえるのだが、彼には不審な点があり・・・という>>続きを読む

アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~(2018年製作の映画)

2.8

1298年、スコットランド王国の13名の王位継承をめぐる争乱は、調停したイングランドに服従を誓うことで終わった。そこからスコットランドの独立をなしとげたロバート1世を描いた映画。

日本における『平家
>>続きを読む

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.2

リブート版スター・トレック第二作。
たった独りでテロを起こし逃亡した宇宙艦隊司令官ハリソンを追い、宇宙船エンタープライズ号とそのクルーは宿敵クリンゴンの惑星アトラスへ出発する。ハリソンは何の目的でこん
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

5.0

自分の両親に対して裁判を起こした12歳の少年。彼になにがあったのか。
物語は過去にさかのぼる。中東・レバノンの貧民窟に生まれたゼインは働きに出され、違法に薬物を売ることを生業にさせられていた。彼の唯一
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.8

過去から始まる物語、怪しい病院、悪夢、怪人(?)…素晴らしい!古き良きホラー映画を、最新技術をふんだんに使って作ったらこうなるという映画。

サスペンス要素もあるので多くは書けませんが。
不協和音と暗
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

脚本家である妻の浮気を知りながら、それに向き合わない舞台俳優の主人公。彼が出張中に、妻が急病で亡くなってしまう。
二年後、広島で行われる演劇で様々な人との対話を通じて妻への理解を深めていく…というお話
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

2.4

スコットランドのドラッグ中毒の若者たちの青春を描いた物語。小説原作。タイトルは、薬物中毒者のたまり場になっていた、「使われなくなった鉄道操車場」から。

注射シーン!中毒者の幻想!性交!排泄物!・・・
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.6

クリスマスの夜に赤ん坊を拾った3人のホームレスが、わずかな手掛かりを頼りに母親を探し始めた結果、さまざまな事件に巻き込まれていく…というお話。今敏監督の長編アニメーション。

美麗な冬の東京の夜の風景
>>続きを読む

パージ(2013年製作の映画)

3.0

年に1度、12時間だけ殺人を含むいかなる犯罪も認めることになったアメリカ。この政策によって貧困と暴力が減ったという。
暴力と犯罪が横行する夜、家に見知らぬ男が助けを求めにやってくる・・・というお話。
>>続きを読む

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

4.8

1935年、ある男の盛大な葬儀が行われた。彼について記者がインタビューをする。曰く、
「彼は中東戦争で決定的な役割を果たした」
「偉人であり学者であり偉大な戦士だった」
「恥知らずで自己顕示欲の強い男
>>続きを読む

テキサスの五人の仲間(1965年製作の映画)

5.0

西部劇の傑作。
南部でも指折りの金持ちギャンブラー5人が、年に一度のポーカー大勝負をするということで、宿は盛り上がっていた。そんな中、夫婦と息子の3人家族が宿に訪れる。
そして、妻が馬車の修理のため鍛
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

5.0

身寄りがなく老人養護施設に預けられていたダウン症の青年ザック。しっかり者の兄を亡くし他人の獲物を盗んでいた漁師の青年タイラー。
ひょんな事で知り合った二人は、ザックの夢であるプロレス養成所を目指して旅
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

4.8

優秀なDNAを持つ者「適正者」だけが優遇される未来。主人公は心臓疾患で早逝する遺伝子を持っていたが、事故で歩けなくなった「適正者」の協力を得て成りすましに成功する。苦難を乗り越えて、夢である宇宙探査の>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

アスペルガー症候群かもしれないと診断された神経質な少年。彼に父親は冒険調査を通じて勇気を持って人々と繋がることを教えていた。そんな父親が9.11同時多発テロで亡くなってしまう。悲しみに暮れる少年と母。>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

5.0

大学卒業間近の主人公が、父親の共同経営者の妻ミセス・ロビンソンの誘惑に押し切られ関係をもってしまう。そんな中、主人公とミセス・ロビンソンの娘とのお見合いデートが企画される。
しかし。当日デートに現れた
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

アメリカを賑わせたマフィア・ファミリーの栄枯盛衰を描く。ほぼ実話で、史実と異なるのは名前くらい。
タイトルは『盟友』といったところか。見終わった後となっては、非常にシニカルな題名。うまいね。
 
19
>>続きを読む

イージー★ライダー(1969年製作の映画)

3.6

ハーレーダビッドソンに乗った二人組のロードムービー。ロックをBGMに、ヒッピーや酔いどれ弁護士等と交流しながらアメリカの風景の中を駆け抜ける映画。

反体制的な文化(カウンターカルチャー)を象徴する主
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.2

幼なじみの友人たちとその妻たちの7名が参加する夕食会。参加できなかった友人が不倫したことが話題にあがり、「秘密は良くない。これから届く携帯電話の着信やメッセージをすべて公開し合おう。」というゲームが始>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

3.0

ジェットコースターが脱線し自分たちが転落死してしまうという白昼夢を見た主人公は、急きょコースターから降りる。すると本当にコースターは脱線事故を起こす。その後も生き残った人々に、謎の事故死が相次ぐ…とい>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

1.9

療養生活を送るお婆ちゃんに、お爺ちゃんが聞かせる恋愛物語。

途中から実に退屈で、ひねりも起承転結もなくストレートに愛し合うお話。ひたすらイチャイチャする。

あまりにも価値観がわたしと合わなくて評価
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

5.0

クライマックスで、生まれて初めて映画を見て泣きそうになりました。有名作品とは知っていましたがこんなに面白いとは。もっと早く見ればよかった。

インドのスラム街で育った無学な少年が、人気番組「クイズ$ミ
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

5.0

スペイン内戦が終わった直後の1940年、小さな村に映画『フランケンシュタイン』の巡回上映がやってくる。
6歳の少女アナは、姉から「フランケンシュタインは村はずれの空き家に隠れている」と聞かされ、空き家
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.4

ひょんな事から2台のモニターの「2分後」と「2分前」が繋がってしまうことによるドタバタを描いた物語。

わたしはこの上田誠さん主宰のヨーロッパ企画の結構なファンですが、これは面白いヤツです!
なんとい
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.7

1920年頃のアメリカ。地域のワルを従える絵に描いたような「西部の漢」の兄と、気弱でぽっちゃりしていて優しい弟の二人が牧場経営を成功させていた。ある日、弟がひょんなことで未亡人と知り合い結婚することに>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.2

偶然見つけた200万ドルをネコババした主人公は執拗に殺し屋に追われる・・・というお話。

主人公も殺し屋もいちいちやることがカッコいいし、こういう風に悪いことをするのかと驚かされるシーンがたくさんでて
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

3.3

フランスの片田舎で、雪の嵐の日に女性が車を残して行方不明になった。一体彼女に何があったのか、四人の視点から真相を描き出す…というお話。

繋がっていないように見えた点が線でつながる社会派ミステリ。フラ
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

5.0

ソウル発で突如起こったゾンビ化の感染爆発。プサンへ向かう高速車両KTX内も感染が広がり車内は大惨事に。果たして人々は無事に(もう無事じゃないけど)プサンへ着けるのか?・・・という映画。

B級エンタテ
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.2

ソマリア内戦における実話、いわゆる「モガディシュの戦闘」を描く戦争映画。

1993年東アフリカのソマリアの首都モガディシオに、米軍特殊部隊の兵士たちが独裁者アイディード将軍の副官2名を捕らえるためヘ
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

エイリアン難民が地球に現れてから28年後、人類はアフリカに「第9地区」を設けてエイリアンを隔離していた。
エイリアン対策課職員の主人公は、エイリアンの第10地区への移住交渉の責任者に任命される。交渉中
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.0

2002年に明らかになった、”日本警察最大の不祥事”と言われる稲葉事件をもとにした映画。
稲葉事件は、北海道警がノルマ稼ぎのために、組織で拳銃・覚せい剤の密輸に手を染めていたことが明らかになった大不祥
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

1.0

家族を失った女子大生が友人たちとスウェーデンのとある祝祭に向けて出かける。しかし、その村はドラッグを使用する異様な雰囲気に包まれており、主人公達は驚きにつつまれる。そんな中、いよいよ祝祭が始まる・・・>>続きを読む