じゃんさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • じゃんさんの鑑賞したドラマ
じゃん

じゃん

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~(2024年製作のドラマ)

3.5

オケがダメになるのを再生する優秀な指揮者という、典型的なストーリー。

そこに家族や団員の再生も加わるのもこれまた典型的。それ以上の何かをドラマに付加できるのか?

でもまあ音楽ドラマや映画は大好きな
>>続きを読む

0

unknown(2023年製作のドラマ)

3.5

とりあえず3話まで観た。

おっさんずラブの脚本家。
サスペンス風味にしてるが、結局は吉田鋼太郎の悪ノリの印象が勝ってしまうのはどうなのか。

おっさんずラブのようなコメディなら、そのノリも楽しめるが
>>続きを読む

0

グレイトギフト(2024年製作のドラマ)

3.7

とりあえず3話まで観た。

スコア3.3よりは面白い。
黒岩脚本は割と好きだ。

ただ今回の展開は割とわかりやすいので、もう少し裏切って欲しい。

情けない反町は新鮮だが、正直他の人の方が似合った気も
>>続きを読む

0

相棒 Season 10(2011年製作のドラマ)

3.8

2話の逃げ水は素晴らしい出来。

重い話だった。
被害者家族と加害者家族の悲劇。

櫻井武晴は警察ものの印象が強いが、こういうのも書くんやね。

0

ハヤブサ消防団(2023年製作のドラマ)

3.6

まあ普通に楽しめた。
割とわかりやすい作り。

最終回はもう少し混沌が必要なのでは。
あまりにも綺麗に終わり過ぎかな。

主演の2人がそこまで良くは感じない。
脇役も典型的な感じをそのまま踏襲。
好き
>>続きを読む

0

アイのない恋人たち(2024年製作のドラマ)

3.7

これは意外と好きな作品。

話の内容自体は昔のトレンディドラマみたいな、高校時代の友達が大人になってからまた仲良くしたり恋愛したりという王道もの。

最初の恋人たちとの繋がり方がちょっと偶然に頼り過ぎ
>>続きを読む

0

黒い十人の女(2016年製作のドラマ)

3.8

今は売れっ子になったバカリズム脚本。

畳み掛けるような会話劇、笑いに振ってるので普通に面白い。

演出もメリハリあって良い。

一番素晴らしいのは、劇伴の兼松衆。
コミカルなドラマにこんなにも合う劇
>>続きを読む

0

リバーサルオーケストラ(2023年製作のドラマ)

3.7

王道展開過ぎるのに何故か見てしまうのは、やはり音楽ドラマや音楽映画には甘いからだろうか。

劇伴もツボがわかっていて小憎い。

物語や演出はベタ中のベタなのに許せるのは、大根役者を使ってないからか。
>>続きを読む

0

最高の教師 1年後、私は生徒に■された(2023年製作のドラマ)

3.7

加藤清史郎、嫌なやつやるの上手いなあ。
歌羽は歌より演技の方が上手いのではないか。

2話の毒親の母親役の人も良かった。

5.6話あたりの伏線回収は見事。

高校生の演技より、主人公の友達2人と旦那
>>続きを読む

0

すべて忘れてしまうから(2022年製作のドラマ)

3.8

原作未読。

照明、映像が美しい雰囲気系ドラマ。
これは好きな感じ。

特に最後のあまりまだ売れてないけど、素晴らしいアーティスト達の演奏が素晴らしい。
奇妙礼太郎の弾き語りは特に凄かった。

俳優た
>>続きを読む

0

深夜食堂 -Tokyo Stories Season2-(2019年製作のドラマ)

4.0

4期からネトフリになってしまい、見れて無かったのだが、BS11が放送してくれて嬉しい。

なんならもう一度1期から再放送して欲しい。

これは実質5期なのだが、表記ではそうなってないのが少しわかりにく
>>続きを読む

0

100万回言えばよかった(2023年製作のドラマ)

3.3

なんだか全てが普通の出来。
物語の展開、演出、演技、全て予想の範囲内過ぎてつまらない。  

板倉の演技だけ、予想外で少し楽しめた。
シムウンギョンは日本のドラマで何本か見たが全てイマイチ。うーむ。
>>続きを読む

0

月食の夜は(2023年製作のドラマ)

3.5

天文好きの少年とヤングケアラーの少女のボーイミーツガール話。

まあまあ楽しめた。

設定自体は素晴らしいと思う。
ヤングケアラーを描くならもう少しだけハードな設定にした方が、少年との対比が出来て良か
>>続きを読む

0

ファーストペンギン!(2022年製作のドラマ)

3.8

脚本が森下佳子、良い。
あまり注目されずにヒットせず終わった感があるが、本当に観て楽しめた。

ある程度、実話らしいがうまくまとめている。

ただ何よりも、奈緒の主演が本当に本当に素晴らしい。
若手で
>>続きを読む

0

ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○(2022年製作のドラマ)

3.7

黒木華は何をやっても上手い。
天才か。

溝端淳平はあまり好きな役は無かったのだが、このドラマでの薬が一番好き。

安藤政信は相変わらずカッコ良いが…

このドラマで一番好きなのは、照明。

暗めなの
>>続きを読む

0

愛していると言ってくれ(1995年製作のドラマ)

3.9

TVerの再放送でかなり久しぶりに観ている。

内容自体は割とよく出来ている、歳の差、障害ありありの恋愛ドラマ。

なのだが特筆すべきは、トヨエツのとんでもない色気。

今まで、それこそ数えきれないド
>>続きを読む

0

先生のおとりよせ(2022年製作のドラマ)

3.4

原作は未読だが、中村明日美子だから本当は基本的にはBLなんだろう。

でも北村さんの髭などが汚らしくてBL感はかなり薄い。というか美しく無い。

いや北村有起哉は好きな役者だし、非常に上手いのだけど、
>>続きを読む

0

マイファミリー(2022年製作のドラマ)

3.8

割と好きな黒岩勉脚本のしかもミステリーなので、かなり楽しめる。

エンタメとして素晴らしい出来。

たまに入る泣きの劇伴が少しうざい。
これは日曜劇場にありがちな演出だが。

1.2話から濱田岳と高橋
>>続きを読む

0

未来への10カウント(2022年製作のドラマ)

3.3

はっきり言って内容は普通…

それでも今までのキムタクなら、
敢えてキムタクと言いますが、

キムタクのスターな輝きでなんとかしてきた。のだけど、

肝心のご尊顔の肌の衰えが酷過ぎる。

サーフィンで
>>続きを読む

0

持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~(2022年製作のドラマ)

3.3

ハッキリ言って内容は普通だしつまらない。

ただこのドラマには一つだけベストと呼べるものがある。

照明。

とにかく照明がとんでもなく素晴らしい。

明る過ぎず、暗過ぎず、きちんと陰影がついていて、
>>続きを読む

0

ヒル Season1(2022年製作のドラマ)

3.3

漫画原作は未読。
設定はかなり面白い。

話の内容もそこそこ面白いのだが…

主演の赤楚氏が下手で見てられない。
これだけプッシュされてるなら早く上手くなって欲しいが…

吉川愛て誰だろうと思ってたら
>>続きを読む

0

天国と地獄~サイコな2人~(2021年製作のドラマ)

3.8

森下圭子脚本は面白い。

直虎、仁JIN、天皇の料理番、
だから私は推しました、昔話法廷など。

直虎と同じく、2人の人間の対比ドラマを描いている。

入れ替わりの男女の対比は表で
本当の対比は一生と
>>続きを読む

0

大切なことはすべて君が教えてくれた(2011年製作のドラマ)

3.5

TVerで初めて試聴。

設定がかなり非現実的過ぎて、ちょっとアホらしい。

普通、職場離れたり、転校したりするよね…
それぞれの行動がみんなおかしい笑

それでもなんとか観れるのは、主演の3人が魅力
>>続きを読む

0

真犯人フラグ(2021年製作のドラマ)

3.7

あな番は、1話がつまらなかったのですぐに挫折というか切ったのだが、これは意外と楽しめた。

にしても、フィルマークスで、真相編とわざわざ2つに分ける意味あるの?

あくまでも一つの作品なのでは??
>>続きを読む

0

最愛(2021年製作のドラマ)

3.8

このドラマが4点超え4.3というのには違和感あるかな。

まあそこそこ楽しめたが、予想を超えてくるものは何も無かった。

毎回のハラハラドキドキは中々上手い。
あと立方体のジングルの閉まる音が良い。
>>続きを読む

0

愛しい嘘 優しい闇(2022年製作のドラマ)

3.5

ちょっと強引な展開が多いがそれなりに楽しめた。

途中からオチは割と読めたが。

気になったのは2点。

ヒロインが描いてる少女漫画の画風が古過ぎない?凄く気になった。

あと、山梨と東京の往復を簡単
>>続きを読む

0

dinner(2013年製作のドラマ)

4.0

TVerはたまにこういう昔の良いドラマを再放送してくれるのが素晴らしい!

黒岩勉だったのは知らなかったな。
割と好きな脚本家だ。


一番のポイントは劇伴がイタリアぽくて良い!
佐橋なんとかさん。
>>続きを読む

0

相棒 Season 11(2012年製作のドラマ)

-

とりあえず最終話だけ観た。

最終話の酒壺の蛇の例え話が面白い。

そしてどこまでも愚かな女を演じる星野真里にもびっくりした。

角田課長が熱い。

東国の手紙の、嫌いだはそのままの意味だろうか?

0

相棒 season 16(2017年製作のドラマ)

-

13話と14話 言わんや悪人をや前後編

津川雅彦の声に張りが無く、流石に死期が感じられる…

片山雛子がまだ美しい。
尼僧姿も。

仲間由紀恵も美しい。

にしても彼は何故逃げなかったのか?
捕まえ
>>続きを読む

0

(1995年製作のドラマ)

3.6

長かったがようやく最後まで見れた。

結論、松たか子と壇ふみと鹿賀丈史と香川京子を堪能するためのドラマ。

内容自体は割とどうでもいい。

香川京子が良い。
品があっていかにも大店の姑が似合う。
ただ
>>続きを読む

0

洞窟おじさん 完全版(2015年製作のドラマ)

3.7

完全版てなんだ?

自分が今見ているのは、2時間のドラマなんやけど。
これは編集版なのかな?

どうやら、50分×4話のものが完全版のようだ…残念。

実話なのにフィクションぽい笑
凄い人生だなあ。
>>続きを読む

0

ブラックリスト シーズン1(2013年製作のドラマ)

3.9

オープニングの出頭シーンで、つかみはOK。面白さは担保された感じ。

基本的な設定は、羊たちの沈黙。

にしてもあの美しかったジェームズスペイダーが、こんなおっさんに!

しかもまるでアンソニーホプキ
>>続きを読む

0

まほろ駅前番外地(2013年製作のドラマ)

3.6

大森監督の映画版も良いが、大根監督のドラマ版も良い。

ゆら帝の坂本慎太郎のクレジットが! 
曲が良い。
オープニングのフラカンも。
後ろ向き歩きの逆回し映像も単純なアイデアなのに面白い。

主演の2
>>続きを読む

0

HOMELAND/ホームランド シーズン4(2014年製作のドラマ)

3.8

シーズン1〜3を見てないのに、いきなり4から見始めてみたが、中々面白かった。

主人公のヒロインがあまり良い人でないというのも興味深い。

アメリカ、パキスタン、テロ組織、みんながそれぞれの正義を振り
>>続きを読む

0

わげもん~長崎通訳異聞~(2022年製作のドラマ)

3.5

長崎の出島の通訳という中々面白い設定。

犯人と、その種明かしにはがっかり。  

3話までは面白かったが、最終話はちょっと…

宮村優子はまとめ方が下手なのかな?

あと1.2話あれば、うまくまとめ
>>続きを読む

0

前科者 -新米保護司・阿川佳代-(2021年製作のドラマ)

3.8

漫画原作の大ファンなので、ドラマ版も見てみた。 
ここ何年間の漫画で一番好きかもしれない。

キャスティングに成功していると言える。

シャブ中の古川琴音とロリコンの大東俊介の演技が素晴らしい。

>>続きを読む

0