eriikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 54ページ目

明日の記憶(2005年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

残酷な運命すぎて見ていて辛かった。一生懸命忘れないように努力しているのに、騙されたと気づいた瞬間が悔しくて。自分や周りの人に起こったらどうするかを考えさせられた。

ヒミズ(2011年製作の映画)

-

面白いかと聞かれたら分からないけど、主演の二人が見事。

青の炎(2003年製作の映画)

-

見ていて辛かったな。二人ともアイドルなのに違和感なくてとても良かった。

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5

池脇千尋も素晴らしいけど、菅田将暉ってこんなに演技うまかったんだってびっくりした!とても辛いけど希望は見えるかなと思った。

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

時間をおいてまた見たくなる作品。ファンが多いのも納得。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.5

長澤まさみのこの年頃でしか見られない美しい姿を残してくれてありがとうございます。

一命(2011年製作の映画)

-

海老蔵がお父さん役は若すぎたかな?見ていて辛かった。

十三人の刺客(2010年製作の映画)

-

役者は素晴らしいし、特に山田孝之がかっこいいけど、さすがに怖かった。

電車男(2005年製作の映画)

3.5

電車男と手紙と13人の刺客を見て、山田孝之が同一人物と思えなくて只者じゃないと思った。今の若い俳優さんには真似できないと思う。

小さいおうち(2013年製作の映画)

-

個人的には華のある女優さんが好きなので、黒木華は好みではないけど、演技は素晴らしかった。ストーリーにもう一捻りあるかなと期待してしまった。

春の雪(2005年製作の映画)

-

妻夫木くんかっこいい。竹内結子美しい。主題歌も良かった。

好きだ、(2005年製作の映画)

3.5

とてもタメが長いなと思うシーンがあって静かだけど、個人的には好きでした。

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

最後までぞくぞくした。ディアドクターも合わせてこの監督すごい…。

眉山 -びざん-(2007年製作の映画)

3.6

原作もとても好きだが、配役がイメージにとても合っていたと思う。数年前に眉山に行けたのが良き思い出。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

-

小説を読んだ時、劇団ひとりに感動してしまった。映画も良かったが、原作の方が好きかな。