eriikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 53ページ目

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

ターミネーター3以降を無視した2の続編として描かれた本作。純粋に面白かった。女性があくまで母親として描かれていた前作までとは違って、女性そのものが主役というのは現代的で良かったと思う。サラ・コナーの登>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.7

テンポよくお下品なシーンもありつつとてま楽しかった。

シャーリーズ・セロンって綺麗だなー。あの美貌でシリアス、アクション、コメディーなどこれだけの幅でこなせる女優って他にいないんじゃないかな。奇跡。
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

4.2

イーストウッド作品はハズレなしなので安心して見られた。

女性記者の描き方に反発があったとのことだけど、確かにこの時代だとあの描き方は議論を呼んでしまうかも。実際の彼女のその後の人生を知って辛くなった
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

4.0

最後まで手汗がすごかった(笑)気球って想像すると怖すぎる!映像は綺麗だった。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.8

戦争の残酷さを伝えながらもコメディーも交えてとても良い作品だった。

ただ、原作からの脚色が大きすぎて、脚色と言えるのかは疑問。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

前半はエンターテイメントとして楽しく観ていたら後半の恐ろしさ(笑)
テンポも良く、本当によく練られた脚本だと思う。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.5

映画館で、IMAXで観るべき作品。映像の美しさと緊張感が素晴らしかった。

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

実際にあった事件から2年くらいで製作された?テンポの早さに驚き。シャーリーズセロンの顔が変わっていて、リアリティーへのこだわりを感じた。

3人が結束する話かと思いきや、そうでもないところが良かったか
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

話題性で見に行ってしまったけど、私が好きなジャンルではなかったw

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.5

数年前よりドランのファンで彼の作品は全て見ており、彼のタイタニック好きは知っているので、とても面白い発想だなと思ったし、個人的にはとても楽しめた。主役のジェイコブくん素晴らしかったです。

Hello
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

4.0

観賞後、劇中では詳しく描かれていない彼女の反省を知り涙が止まらなくなった。神より授けられた天賦の才がある故に、醜い大人の欲望に飲まれてしまうのは、珍しいことではないが、あまりに壮絶だった。

しかし、
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2019年製作の映画)

4.0

私たちがイメージするフランスとは真逆の世界。確かにパラサイトがなければ世界中の賞総なめだったと思う。

ハリエット(2019年製作の映画)

3.6

人類600万年の歴史の中でたった150年ほど前の出来事とは…。


一か八か運命をかけた勇気ある行動に感動した。彼女の行動を無駄にしてはいけない。主題歌も良かった。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.9

小さい頃から大好きな若草物語。アイルランドの天才女優シアーシャは"ジョー"そのものだった。原作のファンなら特に冒頭で泣くと思う(笑)

若草物語は続編や、さらに3、4作目が素晴らしいので、大人になった
>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

4.0

見る人誰もが自分の中に無意識にある先入観に気づかされるのでは?最後まで頭フル回転でぞくぞくした。BLMの最中に見たから余計考えさせられた。

グッド・ボーイズ(2019年製作の映画)

3.5

おバカだけど、頭を使わずに楽しめるやつ。ジェイコブくん本当にかわいい。

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.3

面白かったが、背景を知らないと少し置いていかれそうになる。
キャストは豪華だった。

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

ジェイミー・ベルの幅の広さが素晴らしい。これが実話なのかと思うと知識を得て想像力を働かせるということの大切さが改めて身にしみる。生まれ育った環境から抜け出す勇気や苦労は計り知れないけれど、希望が持てる>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.4

短編でこの威力。黒人差別に対するやるせなさから始まったと思ったら、あのラスト…。人類は絶滅するまで肌の色や人種に対する差別は無くならないのだろうか…。

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きで20回以上は確実に見ているもののけ姫を23年ぶりに劇場で鑑賞。映像、音楽、台詞の響き、何もかも素晴らしく、私の中ではオールタイムベストだと改めて感じた。"もののけ姫はこうして生まれた"も観てい>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

生まれる前の作品なので、劇場では初鑑賞!ジブリの教科書も読んだので、制作過程も興味深く、天才宮崎駿の原点だと思った。漫画も全巻読みたいと思った。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.4

監督のことがあったからモヤモヤはしたけど、ティモシーくん目当てに鑑賞。NYにまた行きたくなった。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

当時劇場で観に行かなかったから、初鑑賞!やはり映画館は違う、こんなに面白いと思わなかった。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

キラキラした青春ストーリーかと思ったら違ったw
音楽と映像が美しく、演技はとても良かったが、見ていて少し辛かった。

グレース・オブ・ゴッド 告発の時(2018年製作の映画)

-

宗教とは、神とは何なんだろうと観ながら考えていた。海外と比べて宗教との関わりが薄い日本にいると、本来の役割とはかけ離れた存在になってしまう組織が存在する意味を考えてしまう。

ハニーボーイ(2019年製作の映画)

3.6

あまり良い印象がなかったシャイア・ラブーフだけど、幼少期大変だったんだな…。原因となる父親を自ら演じるという勇気に拍手。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

公開時劇場で見逃していたので、嬉しすぎるIMAXでのリバイバル!
史実に基づいた話ということもあり、ノーラン監督映画にしては捻りは少なく(笑)、しかし3つのストーリーが重なっていく過程が素晴らしかった
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.7

なかなか知ることができない裏側が知れて楽しかった。音やセリフって後から入れることもあるんだ!あらゆるプロフェッショナルの人たちがお金や技術を費やして映画を作ってくれる。改めて映画館に映画を見に行こうと>>続きを読む

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

4.0

主役達がモデルとなった本人という情報を知らなかったので、後から知ってびっくりした。良い意味で素人っぽく、リアリティが増すので、大正解だと思う。
映像がとても綺麗で劇場で観たかった…!

体が壊れても寿
>>続きを読む

荒野にて(2017年製作の映画)

3.7

今一番見たいweekendの監督の作品であり、WOWOWで放送されたので鑑賞。

子供の人生は生まれた環境により大きく変わってしまう。生き抜くためにたくさんの悪さをするが、大切な友達である"ピート"に
>>続きを読む

殯の森(2007年製作の映画)

-

凡人には理解できなかった…。でも尾野真千子を発掘したのは偉業。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.0

宮沢りえさすがの演技。夫のダメっぷりがちょっと嫌だったけど、どこか憎めない。

夏の終り(2012年製作の映画)

-

役者は素晴らしいけど、良くも悪くもすごい人生だなと思った。