TakashiMさんの映画レビュー・感想・評価

TakashiM

TakashiM

帰れない山(2022年製作の映画)

3.4

ストーリーは、一言でいうと「こじらせ男子の自分探し」かな。

なんと言ったら良いのか、原作は多分イタリアの村上春樹なのでは。
2時間半という長尺だけど、体感では雰囲気作りに6割ぐらい割いてた。自分の中
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

3.3

宇宙船が出てくるようなSFモノの鑑賞は、ホント久しぶり。

本作は、人間VS AIという、これまた結構擦られたテーマ。

そのAIたち、首にビール500缶がすっぽり入るような、大きな筒状の穴が特徴。
>>続きを読む

ビーキーパー(2024年製作の映画)

3.7

純度100%の脳筋映画、久しぶりに観ました。

たまに観ると良いもんですねー。単純にスカッとする。
ジェイソン・ステイサム。
表情に乏しいハゲヒゲオヤジ。
だけどなぜか画になる無敵感。

邪魔をするな
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.9

面白かったーー
「世にも奇妙な物語」が大好物な自分としては、腑に落ちない点は多々あるにしても、大好きな作品でした。


ストーリーは、、
山奥の小屋に遭難した数人の男女。お互い面識無し。
脱出を試みる
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

3.3

こっち系の映画って、無駄に賞取りがち。
誰がどんな評価をして賞に至るのだろうか。

自分が「こっち系」と呼称した「こっち」とは。
・シナリオはあってないようなもの、観客に解釈を委ねる
・「間」と称して
>>続きを読む

フォールガイ(2024年製作の映画)

4.0

ラアアイアンゴオオズリングウゥィウゥ!
スマートなイケメン役のイメージだったが、今回はジャッキー・チェンかと思えるような凝ったアクションスタントの連続。まじかっけえ。

「実際どこまで自分でスタントや
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.0

のどかな沖縄でのとある事件。
その事件現場を目撃した3人の中学生。

全く事前情報入れずに観たので、冒頭しばらく「中学生、最後の夏休みの大冒険!」的なお話かと思いきや、全然違った笑

今の生活から抜け
>>続きを読む

ラストオーダー 最後の注文(2001年製作の映画)

3.6

亡くなった友人の遺言に従い、遺灰を撒くために海までのドライブする3人の老人とその友人の息子。
道すがら、友人との思い出を語り、思い出に耽る。

回想される思い出はきれいなものだけではなく、秘密もあれば
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.7

ストーリーは、対テロ部隊出身でもある、最強ボディーガードの復讐劇。

強い主人公、激しいガンアクションという組み合わせは、それだけで「古き良きハリウッド」を彷彿とさせる。
本作はまさにそのド直球。
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

3.9

ニューオーダーって昔好きだったバンド名。
イメージだけはすごくいいもんだからといって、アマプラおすすめに流れて来たのを勢いで鑑賞。


あれ、、、これ、あかんやつやん。。
胸糞、無秩序、無慈悲。
ディ
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

4.0

これは、、面白かったと言ってよいのだろうか?
身近な人への隠し事がバレるかもというドキドキ感。。
もしかして、家族や親しい友人と一緒にみちゃいけないやつ?


ストーリーは、、、
長い付き合いの数人の
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

3.5

安定大好き!平穏最高!そんなお仕事公務員~~

公務員の家庭に育ち、公務員を夢見て、公務員になった中年おっさんのキッコ。
一生の安定を手に入れたかと思いきや、突然政府の方針で公務員の人員削減が。
その
>>続きを読む

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

3.1

こじらせストーカー思い込み変態日記!
なんて、単純なストーリーだけで終わるはずはないと思っていたが、期待通り途中からまさかの展開。

マウントの取り合いが始まり、このやりとりでどんな心理合戦があるのか
>>続きを読む

ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ(2023年製作の映画)

3.8

欧米の方々にとって、クリスマス休暇って特別なんだろうね。
昨年12月、アメリカの取引先とメールでやりとりしてたんだけど、めちゃくちゃ重要な局面で突然「本日から来年X日までクリスマス休暇となります」とい
>>続きを読む

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

3.8

本作はイランの映画なのね。
初イラン映画かもしれないけど、どっかで観たことがあるような。赤い風船を追いかける映画、、だったかな。

この映画のような、ゆるいけどリアルな生活感を感じられる雰囲気、良きで
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

4.1

ジョーカーを見たことある人なら、これジョーカーじゃん!と言いたくなる作品。
ジョーカー好きなら本作も好きなジャンル。
ジョーカーがめっちゃ好きなら、同族嫌悪、かもしれない。
自分の場合、前者でした。良
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.6

深い森の中の沼地に住む、謎多き女性、、というのは町の人から見た印象で、その実体は、親の教育方針でほとんど世間と接することなく育てられた女の子。

純粋で内気な女性に成長したが、彼女を育てたのは沼地であ
>>続きを読む

I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ(2022年製作の映画)

3.9

吉祥寺で買い物して用事を済ませたが、まだ帰るには時間がある。
ふらっと立ち寄ったUPLINKで良質な映画を鑑賞できました。

物語は、、
一言で言うと「映画大好きな自己中オタクティーンが心の成長を遂げ
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.7

この映画、サントラ盤だけは20年も前から聴いていたが、なぜかきちんと観てこなかった作品。

ニュー・シネマ・パラダイスの監督、フィルマ高評価ということで、いよいよ満を持して鑑賞。
風呂場にジュースを持
>>続きを読む

悪女/AKUJO(2017年製作の映画)

3.5

久しぶりの韓国映画。

冒頭から、ビッシャビシャでビュービューと血が吹き出るシーンのオンパレード。
しかも、一人称視点の殺陣で、しばらく主人公は手が少し見えて声は息遣いだけ。
ジェットコースターみたい
>>続きを読む

ジュリア(s)(2022年製作の映画)

3.6

あの時が人生の分岐点だった、、違う選択をしていたらどうなっていただろうか。
誰しもが妄想する、そんな想い出にふけることができる作品でした。

物語は、、
主人公のジュリアには、いくつかの人生の分岐点が
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

小学生でのいじめと言うテーマに対して、親、先生、子供のそれぞれの視点で、同じ時間軸を描いた作品。
3本の映画を観ているような、不思議な感覚。

視点が違うと、怪物も変わる。
親から見た怪物は、先生。
>>続きを読む

必殺! 恐竜神父(2018年製作の映画)

2.5

たまーにあるじゃないですか、B級映画特有の栄養が欲しくなるときが。

年末の仕事納め~忘年会も終わり、部屋の片付けが進まないので、もうそのまま適当にして年を越そうとしていたときが、まさにそれでした。
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

3.9

見たことある絵だなーと思ったら、チェーンソーマンの作者の原作だったんか。
それすら知らずに、単純に話題っぽいので、、ということでブクマしてたのちょっと恥ずかしい。


物語は、、
学級新聞の4コマ漫画
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

2.0

以下、毒吐き注意。。










初っ端から妄想全開、きつめの展開だなぁ。
誰のどんな理由のオススメでこの映画を観ようとしたのか、さっぱり覚えてない。

そもそもだ、ラブドールが心を持つなんて
>>続きを読む

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

3.9

タイトルから勝手にB級コメディと思い込んでいたんだけど、すごく素敵なヒューマンドラマだった。

おばあちゃんと、その思い出話の中の出来事の時代。
2つの時代を行ったり来たりしながらストーリーは進む。
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.6

複雑に入り組んだタイムトラベルシナリオだけど、理解はギリギリ追いつけた。

観終わった後に、普段映画見ないばあちゃんにストーリー説明してあげたら、目を見開いて興奮してくれたので⭕️

やっぱり契約破棄していいですか!?(2018年製作の映画)

3.5

自殺に何度も失敗し続ける青年が、かつての最強の暗殺者、だが今は組織に引退を迫られているおじいちゃんに、自分自身の暗殺を依頼する、、というはちゃめちゃな設定のブラックコメディ。

どうやら暗殺業界という
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

2.5

どれ、、今日は高評価な親子モノで泣いちゃおうかな、、と、久しぶりに誰もいないリビングにて大音量でスタート。


ふむ。。どうやら、離婚した父と、普段は母方で育てられている娘が、二人で旅行に来ているよう
>>続きを読む

美に魅せられて(2021年製作の映画)

4.2

久しぶりのインド映画。
いやー、これもまた面白かったなあー
インド映画にハズレ無し!

インド映画には珍しく(?)、入り組んだストーリー展開が見どころ。

お見合いをして、都会から片田舎に嫁ぐことにな
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.9

面白かったー!

マット・デイモン出演の企業ドラマは、AIRも観たけど、本作のほうが断然面白かった。

職人気質のドライバーのクリスチャン・ベール。
チームを纏めるマット・デイモン。
この2人のアツい
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

2.9

最近SF観てないし、パート2まで続いてるなら、最低でもパート1は面白いはず!
という弱めの根拠でチョイス。

結果、寝落ちしてしまいました。

シナリオはまあまあ。わかりやすいし面白い。
仲間集めは、
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

4.0

開始5分で良作の予感。
何だろこの素敵過ぎる雰囲気映画は!

音と映像のカケラの一つ一つが、今の自分の感性に気持ちよーくフィット。

目を瞑ると、、、
リベラ爺さんの子供を見つめる眼差し、隣のカフェの
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

アマプラおすすめに流れてきて、この絵柄どっかで観たことある!
ということで勢いで深夜2本目。

いやーーーーー、ぶっ飛んでるね!
参りましたーーー


紙芝居のようなアニメだけど、どの絵もエッジが利き
>>続きを読む