これはヒューグラントが怖すぎですね。
ノッテイングヒルの恋人やアバウト ア ボーイなどで知られブリジット ジョーンズシリーズで失望の渦を巻いてしまったヒュー様ですが、最近はジェイソン ステイサムの映>>続きを読む
これはちょっと長く感じました。
今作は気のせいか銃撃戦が多かったですね。子どもが見る作品にここまでやっていいのかと正直思いました。今回は毛利さんがメインという感じでしたが、実際の映画を観たらそうでも>>続きを読む
これはラストのスピーチが良かったですね。
有村さん自身の結婚のカウントダウンが秒読みかもしれない中での映画ということで面白かったんですが、予告を観ない方が楽しめたかなという気がしました。まあ、有村さ>>続きを読む
これは日本の技術力が結集して作られた傑作アクションスリラーですね。
もし先日ネットフリックスで公開されたセキュリテイ〜チェックが現代版ダイハード2ならば今作は現代版スピードですね。あれはバスでしたが>>続きを読む
これはどうおわったらいいのかわからない感じがして中途半端に終わった作品でした。
まあ、はっきり言って今作をメインで観に行ったんですが、劇場に私と後ろの方に女性が座ってただけでたった二人でした。まあ、>>続きを読む
これはニーソン史上最もアマチュアな作品でした。
もうわりと最初から爆破シーンで人形を使ってるのがバレバレでしたね。なんかリアリテイ〜がほしい私としてはちょっと冷めてしまいました。とはいえ70は軽く過>>続きを読む
これは旦那さんが優しい人だから帰って来てほしいみたいな感じになっていますが、昭和の頑固な旦那が家を留守にするなら奥さんは大喜びになりそうでだい部違う映画になっちゃいそうですね。
正直、結構良かったで>>続きを読む
これはゴーストを殺すんじゃなくてゴーストが殺すという意味のタイトルでした。
まあ、みんなストーリーはどうでもよくてベイビーわるきゅうーれの延長線上のアクションシーンが見たくて劇場へ行くと思うのでそう>>続きを読む
これは映画としてはプロフェッショナルですね。
面白いことに同じ週末にアマチュアという作品とプロフェッショナルという作品を同時に公開するという暴挙・・・なんちゃってに出た配給会社は面白いですね。まあで>>続きを読む
これはホラー上級者向けながら徐々に殺人鬼界のチャップリンが覚醒してる感じですね。
この映画を見て何かが完結した感じはしないですね。というかアート ザ クラウンの相棒となる女性テリファーは誰なんでしょ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは3人のゴーストですね。
最初は海街DIARYの3姉妹版のようなはじまりからの捻りということで驚きました。科学的根拠は難しかったですが、なんとかついていきました。広瀬さん、杉咲さん、清原さんの日>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは地に足がついた作品で良かったです。
泣きどころもあり、すごくちゃんとした映画でしたね。主演の2人がすごく頑張った感じがしますね。特に富真さん?が良かったですね。DVされてるところがリアルに表現>>続きを読む
これはダメでしたね。
1週間お疲れ様です!
吉岡さん目当てでで観たんですが、逆に潰されました。気楽な気持ちでと思ったんですが、残念でした。もう始まった時は期待しかなかったんですが、終わったあとは疲れ>>続きを読む
これは苦しかったです。
9割型スペイン語だったので最前列に座って一生懸命字幕を追いました。その結果信じがたい事実が見えてきました。ゾーイサルダナの演技は素晴らしかったです。そこは紛れもない事実です。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
祝レビューアー生活7年
これはまさに猿の覚醒ですね。
まあ、一つだけ決定的な問題はあるものの和年個人的にはすごく感動しました。久々に洋画を見てここまで自分の今の自分と重なる部分がありました。具体的>>続きを読む
これはまあまあでしたね。
字幕版での鑑賞です。
ビジュアル的には良かったですね。CGで作られた世界観はとてもデイズニーらしくていいと思いました。海の感じとか砂の滑らかさとかモアナの髪の毛のさらさら>>続きを読む
これは惜しかったですね。
怖いと純粋に思った部分もあったんですが、怖いと思える部分が少なかったです。まあ、9割型ニコラス ケイジのために観に行ったようなものです。正直もう少し胡れやりすぎだろうと思え>>続きを読む
これは個人的にはツボでした。
ベイビーわるきゅーれのアクション要素を無くしたらこういう作品になるんだろうなと想像します。とにかく久保さんと平さんの化学反応が良かったですね。ノホホンとした感じの前半も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これは最後の方は一つの包丁を争うバトルロワイアルでしたね。なかなかの修羅場でした。
あの雨のシーンが印象的でした。その前の河合さんのアパートに登場人物がアッセンブルするシーンはあり得ないと思いつつも>>続きを読む
これはなかなかスリリングでしたね。
こんなにも地味な題材なのにこんなにも派手な表現ができるなんてすごいですね。パラレルワールドであれば、8話くらいのネットフリックスのシリーズになってもおかしくはない>>続きを読む
ジーン ハックマン追悼
これはアメフト界のオーシャンズ11ですね。
アメフトのルールは多少分かってた方がいいのかなと言う気もしますが、それを乗り越えられれば面白さが伝わっていくのではないでしょうか>>続きを読む
これは大人向けな作品ですね。
私がいた上映回で端っこに5才くらいの子とその母親が座っていたんですが、30分くらいのところで5才の子が退屈しだし、椅子を蹴り始め挙げ句の果てにきゃああああああああああと>>続きを読む
このレビューの最後に昨夜の日本アカデミー賞について書いていますのでよかったら読んでください。
これは後半が良かったですね。
久々の時代劇であんまりいいねの数ではあまり得られないんですが、誰かの作品>>続きを読む
これは演技が光る映画でしたね。
今日は仕事をサボり映画館へ行きました。れっきとした休暇なので大丈夫です。やはりこういう3時間半の映画はこういう時じゃないとじっくり観れませんからね。観れて良かったです>>続きを読む
これは面白かったですね。
なぜ劇場公開しないのかがよくわかりません。コンサートシーンや歌の数々が本物のポップスター並みのクオリテイーなのでそれだけでも劇場で見る価値はあると思います。ナオミ スコット>>続きを読む
これは面白かったんですが、あともう一歩って感じでしたね。
よかったところをまず言うとボートレースの作画が良かったです。すごく迫力があってすごく引き込まれました。声優さんの演技も良くて可愛さが全面的に>>続きを読む
これはブラボーですね。
完璧でした。
個人的には完全にハートを鷲掴みにされた感じでここまで完成度の高いミュージカルにされるとイン ザ ハイツは一体なんだったんだろうという感じです。とにかくシンシア >>続きを読む
これは台本が良かったですね。
言葉の一つ一つが噛み締めて描いてるのでこういうタイプの作品にはうってつけですね。演技もさることながら全体的にセリフが刺さる映画でした。鶴瓶さんや原田さんの演技もよかった>>続きを読む
これは1回観ただけでは完全に意味はわかりませんでしたが、パラレルワールドものとしてはよかったです。
予告を観た段階ではもう少しノッテイングヒルの恋人のような感じになるのかと思いました。恋はデジャヴも>>続きを読む
これは容赦ないホラーシリーズですね。
っていうかこの作品は20周年記念だったんですね。オリジナル版を当時映画館で見たものとしては今作を見てこうだったなとかああだったなとかだんだん思い出しながら観まし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これはまあまあでしたね。
序盤は血の量が大袈裟でしたね。あの女性が逆さズリになってノコギリで切られてしまうシーンはすごく印象的でこのシリーズにおいて特徴的ですね。まあ、最後はホラー映画特有の実は生き>>続きを読む
これは意味不明でしたね。
なんとなくいろいろと推測はできますね。要するにプーさんは女嫌いで出会うと殺したくなっちゃうんだという恐ろしいものなんだという設定ですね。クリストファー ロビンだけを狙った復>>続きを読む
このレビューの最後に第97回アカデミー賞授賞式の感想があります。良かったら読んでください。コメントもお願いします。
これは少々物足りなかったです。
悪い映画ではないんでしょうけど35分間の間これ>>続きを読む
これはいろんな意味でしんどかったですね。
あまりにも作品のペースが遅くてしかもドライなので掴みどころのない作品でした。こういうタイプの作品でもう一回見たい作品があるとすれば、それでも世は明けるですね>>続きを読む