面白くなかった。
この映画を構成する要素が、ほとんど一方的な『メッセージ』だったことが原因なのではなかろうか。
フェイクニュースや噂って怖いね、メディアって怖いね、あなたも加担してない?楽しんでない>>続きを読む
今年1位ではなくとも3位以内には入る。
皆さんが言うあのラストシーンは、かなり食らったけど号泣とまではいかなかった。
というのも、優しさと切なさと悔しさと、すこしゾッとするような表現がごちゃまぜになっ>>続きを読む
そこかしこで絶賛中申し訳ないけど、合わんかった…
これを良しとするには「低予算でそこまで注目されてなかった作品にしては」という前置きが必要なのかもしれない。
決してハードルが上がった状態ではよろしくな>>続きを読む
久々に大好物な胸糞映画キタ!!!!
「なんでそんなことするの!」という主人公サイドへのツッコミはあるものの、観たあとにしっかりと激しく落ち込ませていただいた。
個人的には、よく比較される『ファニーゲー>>続きを読む
老人同士のセクロスがこんなにも見られるのはこの映画くらいではなかろうか(見たくはなかったけど)。
主人公マナを演じる岡本玲がすごくいい演技をする。
登場人物が何かしら問題を抱えていて価値観が狂ってる>>続きを読む
怖い怖いとよく聞くので鑑賞。
結果、イマイチだった…
身近な「生活音」や「音楽」をホラーに取り込む演出は良いと思ったけど、絵的な怖さ、インパクトは予告編以上のものは出てこないし、
胸糞悪かったり嫌な気>>続きを読む
劇場がすすり泣きの音で包まれる中鑑賞。
原作漫画を読んだはずなのに、映画版を観てまた喰らいまくった。
しばらく何も手につかない。
自分にとって大切な作品であることを改めて感じた。出会えてよかった。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
カオスな世界として描いているにしては女を捉えてもレ○プしないし、暴力もちゃんと意味のある場面でしかふるわない。
イモータンは相変わらず優しいしディメンタスも馬鹿だけど極悪人ではない。
それによって理不>>続きを読む
おもしろい!と思ってはいけない気がするけど。おもしろかった。
こんな重いテーマなのに何とも言えないライド感が…
認知症の人目線という斬新な見せ方。この世はこんなにもホラーなのか。
娘の夫が現れるシーン>>続きを読む
ゾンビの造形がすばらしい。ちゃんと汚いし、触れたくないと感じるほどおぞましい。うんこも汚い。
ほとんどアパートの室内か敷地内の道路のみしか描かれないけど、ハンデを追いまくった主人公の言動にハラハラしっ>>続きを読む
今年一番引きずる映画。個人的にはダンサーインザダークより後味が悪い。
できるなら思い出したくない。
なんでこんなもの観てしまったんだろう…吉田監督このやろう(好き)。
よっぽどマゾな映画好き以外に、こ>>続きを読む
原作は大好きだけど、特に映画は期待せず確認程度でいいかなという気持ちで鑑賞。
感想としては、「うん、まあこんな感じよね」。
期待を超えた演出は特にないし、『漫画の映像化』の確認作業をしたといった後味。>>続きを読む
はい。泣きました。
30分の中に怒りと悲しみと快感と後悔と憐れみとモヤモヤすべて詰まった充実感。映画内で閉じずに日常へと開かれた着地。
おそらく低予算で自主制作に近い形なのだろうけど、監督がCMディレ>>続きを読む
まるで韓国映画のような乾いた空気感と鬱々とした展開。
前半のある事件のあとに再登場する“あの子”を目撃した瞬間、いろいろと覚悟を決めなければならなかった。
「えらいもん見てしまった」「こういう映画だっ>>続きを読む
天才、好奇心で作り上げたものが人殺しの道具に使われる、奥さんの扱いが雑、自己中心的でサイコパスって…『風立ちぬ』の堀越二郎じゃん!
実写版『風立ちぬ』!?
長〜い言い訳を聞いているような3時間。
自>>続きを読む
プロデューサー曰く『サーチ』『サーチ2』『RUN』の世界は繋がっているらしい。
サーチ・シネマティック・ユニバースとのことで。
前作がめちゃくちゃ面白かった上に、今回もちゃんとおもろいんかい!!!よ>>続きを読む
新宿の舞台挨拶付き上映にて。
韓国映画っぽい表現あり、初期の園子温の勢いあり。
観客に与える情報が最小限なのも、考える余地が心地よく、観ていて楽しい。
現実とメタファー、恐怖と笑い、尺、あえて深掘らな>>続きを読む
空から家へ、そして家から空へ。定期的にパッパッと訪れる瞬きのような一瞬の黒い画面。『エンター・ザ・ボイド』と同じく“目線”の共有だとしたら…
恐らく天から降りてきた天使か、気まぐれで訪れた悪魔の視点だ>>続きを読む
世界で一番悲しい「ありがとう」。『虹』がかかる無限地獄。
会場を後にするお客さんの表情は暗い暗い…お通夜状態。
見終わって結構時間が立つのにまだ市子を思い出してしまう。
テーマの重さに対して、構成的>>続きを読む
この映画の意図するところを理解する頃には、すでに終盤にさしかかっていた。この映画は戦国版アウトレイジではない。
アウトでレイジー(気だるい)な映画だった。
みんなアホでみんないい。
この時代をどこか冷>>続きを読む
何回か泣いた。ラストにはグッと来た。
イケてない側のガッキーの演技も最高だった。
ゴジラとこの映画の二択でこちらを観に行くような変態にはかなりブッ刺さる内容。
いい部分もあるけど、一貫してセリフは説>>続きを読む
やまざきたかしくん、大人になったね!!
今回の音楽演出には感動したよ。
いつもなら感傷的な場面で大げさな感動BGMを使うところを、今回はぐっと抑え控えめに、ここぞという場面でドカンとあの曲を意外な形で>>続きを読む
ん〜、退屈。
またこの設定、またこの世界観、また渡辺謙!!
何回これをやるんだアメリカ映画…予告編を見て尖った展開を期待していただけにかなり残念。近未来SFなのに革新的な映像表現がないのも致命的。
も>>続きを読む
この映画、『ジョーカー』より危険な映画だ。
なぜなら僕自身、何度も何度もサトくんの言葉に納得してしまったから。
もちろん同時に胸が痛んだけれど…
サトくんがヒーローのように見える瞬間もあった。
サト>>続きを読む
「4を映画館で観て感動した!」と友人から勧められ、1から鑑賞しようと決意。
結果、自分にはあまり響かなかった…
序盤はテンポの速さや設定にワクワクできたけど、
話が進むに連れてよくある『孤独な殺し屋映>>続きを読む
Filmarks試写会にて鑑賞。
3時間26分を、仕事終わりの夜上映にもかかわらず最後まで集中して観られたというだけでもこの映画の魅力を語るには十分な気がする。
まず「ディカプリオの怪演」を売りの一>>続きを読む
予告編を見て大体わかっちゃいたけど、ラストは心臓ばくばく。
エンドロール直前のとある音声がま〜怖い怖い。蒸し暑い残暑にふさわしいホラーでした。
作り方が一方的な意見の押し付けではないところがすごく感>>続きを読む
今年一番刺さったラストカット!
もうこれだけで十分観た意味のある映画。
全体的には予告編からイメージしていた狂気よりマイルドだったけど、なぜか満足度は高い。前作の謎が回収される気持ちよさもあり、なによ>>続きを読む
久しぶりにものすごい駄作を観てしまった。
観ながら「うわあ…ダッサ〜」と思った回数はこの作品が最多。
学生映画を見ているような気まずさを、映画館の大勢の中で観なかったことを回避できた幸せ。
・コスチ>>続きを読む
なんだこの変な映画。
独特な空気感、演出がとても居心地がいいので、ずーっと見ていたくなる。
監督もさかなクンとかのんちゃんみたいなタイプの人なのかな。
ミー坊、映画の中では好きだけど、実際にいたら仲良>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
「全貌は見えないけど心は見える」というのがジブリの魅力だと思っている。
人々の生活の機微を見る。風を感じる。匂いを感じる。
物語の全てはわからなくていい、でもその圧倒的な世界観に引き摺り込んで脳みその>>続きを読む
人を“食べないと生きていけない”ではなく、“衝動的に食べたくなる”くらいの感覚だったことで『生』より『性』のイメージが強く残った。
人種やマイノリーティーの問題などあらゆるメタファーを感じ取れる作品>>続きを読む
思った以上に子供向けだったことに理由のない安心感があった。
ただ…
ファミリー向け映画ということを利用して思想を押し付けるやり方は、そろそろもういいんじゃないかしら。お腹いっぱいよ。
最後の浜辺のシ>>続きを読む
引きずりすぎて、その日1日落ち込んでしまった…
何も考えず見ればただの思い出映像だけど、よく見たら何重にも重なった“目線”が1本の映像として繋がっていたり、長〜いフィックスの1カットの中にいくつもの表>>続きを読む
映像がとても楽しい!
テンポが気持ち良い、絵柄がかっこいい、構図が美しい、音楽がすばらしい…
そうやって感動している間に経っている時間はたったの数秒!
こんなにも短い間に数え切れなくらいの感動がある映>>続きを読む
デジタルの時代になってもずっとフィルム撮影、もしくはフィルムルックに喰らいつてきた是枝監督にしてはわざとらしいくらいはっきりとしたコントラストと彩度。
「今この時代」の映画だからこそと、思い切りの良さ>>続きを読む