あつぼうさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

さかなのこ(2022年製作の映画)

4.0

さかなクンが書いたエッセイ【さかなクンの一魚一会 ~まいにち夢中な人生! ~】が原作になっているという事ですが、どこまでが実話なのかなって思うぐらい不思議な人生です。
テレビの中でのさかなクンしか知ら
>>続きを読む

ソウ3(2006年製作の映画)

3.0

あ~痛い、痛すぎるって言うのが観た後の感想です。
このシリーズって続編になればなるほど痛さの伝わり方がアップします。
今回も冒頭から痛いシーンのオンパレードで、ムズムズとしてきました。
よくここまで拷
>>続きを読む

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.4

実話を基に、悪魔に取り憑かれてこの世を去った少女の数奇な運命を辿っていくオカルト・ホラー。劇場公開時に悪魔に取り憑かれて上体を後ろに反らすジェニファー・カーペンターの姿が、トリノオリンピック女子フィギ>>続きを読む

デンジャラス・ラン(2012年製作の映画)

3.4

デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズが共演しているのに、このB級感丸出しの邦題が観る事を躊躇させてました。何故「デンジャラス・ラン」って安易な邦題にしたんやろう?原題の「SAFE HOUSE」の>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

色々な意味でチープな感じが漂っていて、一昔前のゲームをプレイしてるように感じました。映像もチープ、演技もチープですが、これを狙ったのかそれとも予算もなく俳優の演技が下手なのかわからなかった。
都市伝説
>>続きを読む

ブレイブ ワン(2007年製作の映画)

3.2

幸せの絶頂期に暴漢に襲われ愛する人を失ったらどうします?
自分なら間違いなくこの映画のエリカ(ジョディ・フォスター)のように復讐を考えます。ただこの映画のエリカは、かなり極端な行動に出るのですが、一度
>>続きを読む

マイアミ・バイス(2006年製作の映画)

2.8

80年代に爆発的な人気を博したテレビドラマ【マイアミ・バイス】をリメイクした本作。
当時その製作総指揮を務めていた【コラテラル】【インサイダー】のマイケル・マン監督自ら映画化したクライム・サスペンス。
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.0

【ロード・オブ・ザ・リング】から始まった長旅もこの作品を持って終了します。

【ロード・オブ・ザ・リング】178分
【ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔】179分
【ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.0

ビルボ・バギンズ、何と勇敢で仲間思いのホビットなんでしょう。旅の始まりでは頼りなくお荷物的な存在やった彼が、旅を続けていく中で成長しドワーフから信頼を得ていくのが良かった。
1作目のラストで目を覚まし
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

【ロード・オブ・ザ・リング】の前日譚という事もあって、懐かしいキャラが登場したり、何故ビルボ・バギンズの手に指輪があったのか、エルフとドワーフが仲が悪いのかなど、謎が解明されたり伏線が回収された感じで>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.4

地下室という閉鎖的な空間で増えていく水とワニの存在が否が応でも恐怖感を煽りまくる映画。アジャ監督は「オキシジェン」の時も閉鎖的な空間を利用するのが巧いなって思いました。

巨大ハリケーンが直撃し避難指
>>続きを読む

ワールド・トレード・センター(2006年製作の映画)

3.6

オリバー・ストーン監督が、この映画で伝えたかったものは家族愛ってところかな。政治的な方面からは描いてないので今まで観た同時多発テロ映画とは少し違った角度から描いています。
事故の詳細も分からないままに
>>続きを読む

サッドムービー Sad Movie(2005年製作の映画)

4.0

4組の別れを描いた映画やけど別れに辿り着くまでの展開が凄く上手い!
優しい展開で心地いいのですが、悲しいラストへ向かっていくんですね。
別れがテーマになってるのでラストの展開は読めるけど、それでも良か
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.2

3日かけて三部作を観終わりました。
もうサムが主役って思うぐらい活躍してくれて嬉しかった。フロドが指輪に侵されて苦しむ中、サムの献身的なサポートがあったからこそ目的地に辿り着けたのに、スメアゴルの策略
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.1

2作目も圧倒的な映像美と迫力のあるバトルシーンに魅せられました。これが20年も前に制作された映画とは信じられないレベルです。
今作では旅の仲間がわかれて行動する事になり、サブストーリー的な話もあるので
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.0

指輪を巡る壮大なファンタージー映画。アマプラにあったので久しぶりに観てみました。
原作は読破してるのですが、この映画が公開された時はあの世界観が映像化出来るわけがないと思って敬遠してたけど、いざ映画を
>>続きを読む

元カレとツイラクだけは絶対に避けたい件(2020年製作の映画)

2.8

B級映画にはB級映画の良さがあるのですが、さすがにこの邦題は無理があるような気がする。この邦題やったら、元カレとどんな酷い分かれ方をしたのか想像してしまうけど、別にそこまで酷くないし完全に邦題詐欺でし>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.9

この映画を観た後は、結婚式にダイヤモンドの指輪をって思えなくなります。我々先進国の人達ってお金さえ払えばダイヤモンドが手に入る環境にあるけど、その裏側ではどれだけの血が流れてるのか知らなかったです。>>続きを読む

タイラー・レイク 命の奪還2(2022年製作の映画)

4.0

前作に続き迫力満点の超絶アクションで面白かった。
特にワンカットシーンが凄すぎて手に汗を握りっぱなしでした。これは映画館で観たかった。
ハッキリ言って今回もムチャクチャな任務ですが、タイラー本人にも関
>>続きを読む

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

3.1

ある日、中学受験を控えた子どもを持つ3家族が塾の講師を招き、湖畔の別荘で一緒に勉強合宿を開くことに。家族とは別居中の並木俊介も、中学受験には疑問を持ちつつも、妻・美菜子と娘のためとこの合宿に参加した。>>続きを読む

マッハ!(2003年製作の映画)

3.6

公開時のキャッチコピーが
一、CGを使いません
二、ワイヤーを使いません
三、スタントマンを使いません
四、早回しを使いません
五、最強の格闘技ムエタイを使います
ハリウッドの流れに逆流してるのが良か
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

3.7

簡単なストーリーは、音楽好きでDJを目指しているベッカは、親の勧めで嫌々ながらも入学した大学で、ひょんなことからガールズアカペラ部に入部することに。個性は豊かだがバラバラなチームメイトたちとともに大会>>続きを読む

もしも昨日が選べたら(2006年製作の映画)

3.8

自分の人生をコントロール出来るリモコンって夢のような装置ですよね。
実際にこんなリモコンがあったら間違いなく主人公と同じように安易な気持ちで早送りや一時停止を押してしまうんでしょうね。
嫌な事があれば
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

鉄は熱いうちに打てって言葉があるように、記憶が鮮明なうちに続編も観てみました。
内乱を鎮圧した後は、いよいよ隣国「魏」との闘いに突入。魏討伐のため決戦の地・蛇甘平原へ向かう信は同郷の尾兄弟と再会。そし
>>続きを読む

幸せのポートレート(2005年製作の映画)

3.0

初めて恋人の家族に会うときって緊張感があり、自分が受け入れてもらえるか心配ですよね。この映画の主人公でもあるメレディスもそういう気持ちです。

恋人エヴェレットの家族は一筋縄ではいかないクセもの揃い。
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

原作は単行本を購入してるぐらい好きなんで、実写化に不安しかなかったから観る機会を逃し続けてました。かなり原作に忠実で面白かったので、もっと早く観とけば良かったかなと少し後悔。
今作では、天下の大将軍に
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.7

亡き母が出演していたB級スプラッターホラー映画の世界に入り込んでしまったマックスと友人たち。ナンシー役を演じる母に会うことができ喜ぶマックスだがシナリオ通りに話が進んでいき、このままでは母も殺人鬼に惨>>続きを読む

ディープ・インパクト(1998年製作の映画)

3.7

ネットフリックスで発見したので久しぶりに鑑賞してみました。
同じ隕石衝突もの映画の「アルマゲドン」と公開時期も近かった事から比較されるけど、個人的には「ディープ・インパクト」の方が人間ドラマに焦点を当
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.5

B級の匂いがプンプンしてたけど、30tの巨大トラックが凍りの上を走るから氷が割れないのかドキドキして結構楽しめました。
爆発事故で鉱山に閉じ込められた人たちを救うために、機材を積んで最短ルートのアイス
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.7

前作の京都大火編の伏線が回収され志々雄との因縁にも終止符が打たれる本作。
やはり見所は殺陣になってくるのですが、最後の志々雄との闘いは4対1の構図になるけど、志々雄の強さが際立ってました。そこらにいて
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.4

E・B・ホワイトのロングセラー児童書をダコタ・ファニング主演で映画化したファミリー・ファンタジー。
原作を読んだ事がないのでシャーロットってダコタ・ファニング演じる娘の事かなって思ってたけど、蜘蛛の名
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.7

高校で人気者になるため、チアリーダーのキャプテンとなったステファニー。恋人もでき、学校のダンスパーティーのクイーンの座を狙っていた彼女だったが、チアリーディング中の事故でこん睡状態に陥る。20年後、覚>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

自分自身がタバコを吸わないって事で映画の中に登場するタバコをカッコいいなんて思う事が少なかったけど、この映画に関しては必要不可欠なアイテムやなって思った。タバコやコーヒーってモノクロ映画の方が似合いま>>続きを読む

夜のピクニック(2006年製作の映画)

3.4

24時間で80キロを歩き通す【歩行祭】。学生時代にあったマラソン大会などよりも過酷なイベントです。これだけ過酷なイベントをクラスメイトと一緒に乗り越えたら一生の思い出になりますよね。辛くてリタイアしそ>>続きを読む

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.7

制作にブラッカイマーの名前がある時点でド派手な映画であるのは想像出来たのですが、この映画の展開は想像出来なかったです。
デジャヴというタイトルを鵜呑みにしてると全く違う方向にいってしまいます。タイム・
>>続きを読む

シンデレラマン(2005年製作の映画)

4.0

この映画ってメインテーマが家族愛なんでボクシングが苦手な人が観ても面白いと思います。
スポーツをしてる人なら分かると思うけど、一度現役を退いてしまうと体は凄いスピードで衰えていきます。主人公のジムはさ
>>続きを読む