2025年2月13日 13:40~ テレビ東京 吹替え
ひっちゃかめっちゃかだ。こうなるとストーリーなんか関係ない。でも、そこが痛快で面白い。ただ、オチというか結末が凡庸で、お疲れ様な感じで残念だ(フ>>続きを読む
2025年2月10日 13:40~ テレビ東京 吹替え
あれ?こんな安っぽい映画だったっけ。前作はリアルタイム、といってもレンタルだけど、で見たものだ。すごくよかったように記憶している。普通のアメリカ>>続きを読む
何気に評判がいいので見てしまった。まあ、全般的には、それらしいアニメ作品であるということを前提として、やっぱ、前半の終わりごろ、ガンのひな鳥、キラリが、大勢の飛翔するガンとともに、旅立っていくときのシ>>続きを読む
2025年2月2日 15:25~ Eテレ 吹替え
ミッシング・リンクって、そういう意味なんだ、とあとでわかる。主人公そのものがミッシング・リンクではあるんだけど。ヒトとサルの間にいるのが、ミッシング・>>続きを読む
2025年1月6日 12:20~ テレビ東京 吹替え
この手の映画の中では、一線を画すという感じ。もちろん、攻撃、謎解き、やっつける、というパターンは同じなのだが、通常の映画では、やっつける、で映画全>>続きを読む
2025年2月7日 13:40~ テレビ東京 吹替え
なんかみな似たような感じだな。攻撃、謎解き、やっつける。それにしても、トム・クルーズは役作りがうまいんだな。本当に、こんな人がいるんじゃないかと思>>続きを読む
2025年2月6日 13:40~ テレビ東京 吹替え
なんかみな似たような感じだな。攻撃、謎解き、やっつける。それに、なんとなく、マイ・ボディガードとやや似ているし。いや、終わり方が違うか。話しよりも>>続きを読む
2025年2月4日 13:40~ テレビ東京 吹替え
なんかみな似たような感じだな。なにものかの攻撃を受け、なぜ攻撃されたのか、なにものというのは誰、などと謎解きをして、突き止めると、そいつをやっつけ>>続きを読む
とりあえず、最後は、温かい気持ちになって終わった。よかった、という感じ。だけど、ちょっと、ごちゃごちゃ感があった。人数が多過ぎだよね。4人(令和)+4人(平成)で8人だし。ただ、この映画、原作があるか>>続きを読む
2025年1月27日 13:40~ テレビ東京 吹替え
難を言えば、VFXがかなり貧弱で、しょぼくて迫力がない。ということで室内のシーンが不必要に多めになっている。犯人が有能すぎる。橋を爆破したり、巨>>続きを読む
2025年1月28日 13:40~ テレビ東京
意外と、と言うと失礼だが、意外と面白い。テーマ性がはっきりしている。一見すると、強面の鬼刑事が、楽団に入って、怖い顔のまま、ドラムをタンタン叩いている>>続きを読む
2025年1月30日 13:40~ テレビ東京 吹替え
話自体は大したことはなく凡庸な感じだ。面白いのは、ジェイソン・ステイサム演じるフランクという男のキャラに尽きる。日本の時代劇でいえば、木枯し紋次>>続きを読む
2025年2月2日 2:45~ テレビ東京 吹替え
きもグロすぎ。なんでゴキと人間が合体するんだよ。救いなのは、全編、暗い地下なので、はっきり見えないことだ。とはいえ、キモグロ注意だ。もっとも、厳密に>>続きを読む
2025年1月30日 13:40~ テレビ東京 吹替え
ダニエル・クレイグ版007とか最近のミッションインポッシブルを見てしまうと、どうにもこの手の映画が見劣りしてしまうんだよな。入れ替わりとか、子ど>>続きを読む
人生はかほどに過酷で容赦がない。賢弟愚兄の話なんだけど、賢弟である天才、ドニーをもってしても成功はつかめないものなのか。だけど、アルバム一枚だけでもすごいと思うけどな(アルバム一枚すら出せずに消えてい>>続きを読む
2025年1月19日 21:00~ J:COM
保護司というのは、今村昌平監督「うなぎ」に出て来た。中島次郎という坊さんだったかな。もっとも、「うなぎ」の主人公は、仮釈放中の受刑者の方だったから、印>>続きを読む
2025年1月4日 21:00~ フジテレビ
冒頭から前半にかけては、犬神家の一族みたいな感じで、緊迫感に溢れていてよかったのだけど。血で血を洗う遺産相続をめぐる争い、みたいな感じ。誰が敵で誰が味方>>続きを読む
2024年5月6日 15:55~ 総合
ドラマを見ていた方がいいのかな。ストーリーが盛りだくさん過ぎて、イマイチわからない。わからないのはわからないままでいいのかもしれないが。あるいは、原作があるみ>>続きを読む
2025年1月24日 13:40~ テレビ東京 吹替え
シルヴェスター・スタローンはいろいろな役をこなすね。今回は年季の入ったベテランの暗殺者。経験値が高いので、もう、どんな状況にも落ち着いて対処して>>続きを読む
2025年1月22日 13:40~ テレビ東京 吹替え
かっこいい女スパイが痛快に暴れ回る映画かと思いきや、思いっきり違った。メンヘラおばさんによる猟奇連続殺人事件だった。なんとなく、タクシードライバ>>続きを読む
セリフが仰々しくて、なんか、子ども向けの教育マンガの吹き出しに入っていそうなセリフ。などと思いながら、見ていたら、映像のどっしりとした奥行きの深さに惹きつけられていた。会話のシーンは、さすがにカットが>>続きを読む
2025年1月14日 13:40~ テレビ東京 吹替え
意外と、と言うと失礼だけど、面白かった。ストーリーは、よくある汚職警官もの。押収した麻薬を横流しする警官、という感じで、警官はみんなこんなことを>>続きを読む
2025年1月12日 21:00~ TBS
謎解きというかプロットがよく出来ていて、意外と面白かった。ドラマの方は見ていないし見るつもりもないけど、これなら、せっかくなので、もう少し、映画っぽく作っ>>続きを読む
2025年1月3日 23:25~ TBS
冒頭は、すごくよくて、期待を抱かせる感じだったんだけどな。なんか、全体的に薄い感じで安っぽいんだよな。CGを多用して、迫力のある映像を作ろうなんて、はなから>>続きを読む
2025年1月17日 13:40~ テレビ東京 吹替え
敵キャラやサブキャラの方が目立っていて、結局、なんだったんだ、という感じで終わった。というか、敵キャラ、可哀そう。主人公が、凡庸で、予定調和で、>>続きを読む
2025年1月17日 13:50~ フジテレビ 吹替え
むかしは、のどかで平和だったなと感慨深くなってしまう。距離感が微妙なところを楽しむ映画なんだろうか。それ以前に、運命の出会いというか、それが大前>>続きを読む
新年早々、強烈なのが来たなあ。世間ではノーマークな感じの映画なんだけど。最初、ちょっとへんてこなホームドラマかと思っていたよ。ソル・ギョングが出るので見ようかな、と思った程度。この映画、「時計じかけの>>続きを読む
2025年1月2日 21:30~ J:COM
意外と、というと失礼なのかもしれないが、面白い。予想外の面白さ。まあ、たしかに、できちゃった結婚の場合、新婚生活とか、夫婦水入らず、というのはないんだよ>>続きを読む
2025年1月10日 13:40~ テレビ東京 吹替え
終始、けだるい感じで、とくに主人公、ジョーがつねにかったるい感じで、アルコールを飲んでいるかタバコを吸っているか、ぶん殴っているか、どちらかで、>>続きを読む
2025年1月1日 20:30~ TOKYO MX 吹替え
問答無用に面白い。とにかく、冒頭がいい。冒頭の歌ですべてを語ってしまう。一日が始まるのが楽しくて仕方がない、という風に朝目覚めることがどんな>>続きを読む
2025年1月5日 21:00~ J:COM
お仕事ものだ。お仕事ものといえば、「おくりびと」という映画が有名なわけだが、「おくりびと」と比べて、「アキラとあきら」はどうかというと、話が前面に出過ぎ>>続きを読む
2025年1月8日 13:40~ テレビ東京 吹替え
だからどうしたんだって感じだな。公開当時は、けっこう、センセーショナルだったかもしれない。頭、マルガリータだけど、いまは、それほど、奇異には見えな>>続きを読む
ジェイソン・ステイサムが暴れまくっていて、そんで、5年後ぐらいには、午後ローでタダで見れるやつか。まあ、そうなんだけど。でも、やっぱ、日本にも、養蜂家が3人ぐらい欲しいもんだ。いや、もう、世界中に養蜂>>続きを読む
2024年12月31日 19:00~ フジテレビ 吹替え
マリオブラザーズって、ヒスパニック系だったんだな。いやイタリア系か。もともとゲームでもそいうキャラ設定なのかな。この映画の舞台となるブルックリ>>続きを読む
2024年12月30日 2:30~ テレビ東京 吹替え
これは、なんか、すごいというか、悲しいというか、あんまし、評価高くないみたいだけど、いま見ると、すごく重くていい映画だと思うのだけど。最初は、謎>>続きを読む
2024年12月29日 2:20~ テレビ東京 吹替え
最後のセリフ一発で、すべてを覆してしまう。鮮やかなどんでん返し。それまで延々とミスリードし続けていたわけだが、やや狡いようにも思える。もっとも、>>続きを読む