ぶちょおファンクさんの映画レビュー・感想・評価 - 39ページ目

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★3 終盤★2

文学的物語やと思ってたら、
中盤から一変する怒涛の
劇画ちっく(原作は漫画らしい)な展開には
驚きつつも笑った笑った!🤣🤣🤣

これは完全に70年代
梶芽衣子様がお得意
>>続きを読む

Hello,My Love(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1

オープニング・クレジットがセンスあるなぁ〜…♪
っと感心してたら
オープニング・エピソードがヒドかった!!!😱
犯罪に可愛いもクソもあるかーっ!(笑

監督はがんば
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

2.5

序盤★3.5 中盤★2.5 終盤★2.5

オープニングのオシャレさ、
現在でも通用するセンスや技法、
60年代だから通用したセンスや技法、
久しぶりに自分の感性の
普段くすぐられることのない部分を刺
>>続きを読む

ラーメン食いてぇ!(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★2

[ニーハイに燃えました!]


料理研究家は必死に“生きてやる!”という心意気を感じ取れましたが、
ラーメン屋の店主、そしてその孫のJKも自殺まで考えたり実行したに
>>続きを読む

ぼくの名前はズッキーニ(2016年製作の映画)

2.5

英題が『マイ・ライフ・アズ・ア・ズッキーニ』、
おそらく原題もそういう意味っぽいけど、
ラッセ・ハルストレム監督作『マイライフ・アズ・ア・ドッグ』へのオマージュもあるのかな…???
イヌは出てこないけ
>>続きを読む

ソウルガールズ(2012年製作の映画)

2.0

序盤★3 中盤★2 終盤★2

実話を基にした作品。

知識不足でオーストラリア先住民族アボリジニに
こういう歴史があったのを初めて知りました…😅

歌声に魂が呼応し、
仲の悪い姉妹、いとこらが一致団
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

2.5

序盤★3 中盤★2.5 終盤★3

アマプラで少しあらすじを読むと

“5時から5時11分までの物語…”

みたいなことが書かれており、
映画として約80分は短いけど
その内容は11分!?
に惹かれる
>>続きを読む

フリー・ファイヤー(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5

マーティン・スコセッシが
製作総指揮なんでチェック!

タランティーノや
ガイ・リッチーらが
脚本書いて(手直し)撮ってたら
面白かったかもなぁ〜…
って雰囲気
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2 終盤★2

かなりの登場人数での
群像劇ではありますが、
有名どころの俳優を多数
起用しているので混乱はなし。

フツーは省きますが
好きと嫌いなエピソードを箇条書き。

好き
>>続きを読む

ザ・スパイ シークレット・ライズ(2013年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1 終盤★0.5

コミカル・スパイ・アクションは良く言えばジャッキー・チェン風ではありますが、如何せん主演のソル・ギョングはアクションスターではないのでカメラワークや編集等で誤魔化す
>>続きを読む

放課後ソーダ日和-特別版-(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の青春の想ひ出は
ソーダの泡のやうに…

ミニシアター系で話題になって
タイトルは知ってるけど観てない
『少女邂逅』のスピンオフ、
Webドラマとして配信していたものを再編集した作品なんだソーダ
>>続きを読む

ロックンローラ(2008年製作の映画)

2.5

序盤★3 中盤★2.5 終盤★3

マドンナと結婚後の
パッとしない時期やったんで
スルーしていた
リッチー作品を鑑賞。
この2008年に
ふたりは離婚したようだ…!

オフビートなクライム・コメディ
>>続きを読む

ラテン・ジゴロになる方法(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★2.5 終盤★2

真面目な小学生の甥っ子パートは
微笑ましいけど、
メインである真面目に不誠実でゲスいおじさんジゴロのパートが笑いも展開もイマイチ。
特に冒頭の幼少期から青年期ま
>>続きを読む

乗り出し危険(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『ミスター・ノーバディ』(オレのスコア★5、ベスト3映画!)から
ドルマル監督のハイセンスに魅了されファンになりましたが、
某動画サイトでその元ネタとなった
初期作品が観られるとのことで鑑賞。

字幕
>>続きを読む

リベリオン・ライズ(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★1.5

『リベリオン〜』とついたタイトルから
勝手にクリスチャン・ベイルの作品っぽい
近未来SFアクションを少し連想し観ましたが…。

リベリオン、反逆、反乱等の意味な
>>続きを読む

ミラージュ(2007年製作の映画)

2.0

序盤★3 中盤★2 終盤★2

チリの映画って初めてかも?
原題『ミラージュマン』

ヒーローとして
光と影がちゃんとあるし、
現実問題として
ヒーローが街に現れた時の
笑いやコミカルさもあり、
粗い
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5

永井豪先生らによる
1970年代のアニメ(エンドロールにちゃんとクレジットがあったので著作権はクリアしてる(笑)
『鋼鉄ジーグ』の世界に浸る
精神を病んだ女性ア
>>続きを読む

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★3

邦画3連発その3!

『〜上の句』★3.5
『〜下の句』★2.5

全体の展開、構成はとてもよく出来ていて飽きなかった。

ただテレビ放送ゆえに
本編大幅カットで
>>続きを読む

リスタート:ランウェイ〜エピソード・ゼロ(2019年製作の映画)

3.0

邦画3連発その2!

1時間45分の作品だと思ってたら
45分の短編やった!!!

障害者を扱う作品において、
日本ではとかく湿っぽくなりがちですが、
今作はかなり笑えるシーンもあり、
健常者が勝手に
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1.5

邦画3連発その1!

舞台は大阪、
十和子(蒼井優)は関西弁なのに
その姉は標準語…?
水島(松坂桃李)の最初の衝動も「AVかよ!?」ってノリ…?
こどもの
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

“マン”3連発その3!

A24製作って尖った作品が多く
そんなに期待してませんが、
今作もそんな尖りに尖った怪作、奇作なのは確か…!

ツカミのインパクトとバカさ
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3.5 中盤★3.5 終盤★3

月に手を伸ばせ
たとえ届かなくても
by ジョー・ストラマー


“マン”3連発その2!

この手の史実に基づく宇宙ものにありがちな演出は極力抑え、宇宙船の閉塞
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2.5 終盤★2

「あなたは…ほめ言葉だけが愛だと思ってるのね」

“マン”3連発その1!

オープニングの音楽、クレジットの出し方、
インパクトある映像に度肝抜かれ
期待通りの始ま
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2.5

無料BS初放送、
吹替版にて鑑賞。

音楽に合わせたカーアクションや
銃撃戦等々は巧いとは思います。

ただ脚本を含めて今作って
“ノリ”とテンポの良さと
>>続きを読む

ハッピーログイン(2016年製作の映画)

2.5

序盤★2 中盤★2 終盤★3

3組の男女によるロマコメですが
コメディー少なめ、
ロマンス多め、
終盤は非常に上手くまとめており
微笑ましく好印象♪😊

チェ・ジウのタンバリンのくだりのオチは可愛ら
>>続きを読む

あなたの初恋探します(2010年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2.5

ラヴコメやけどコメディー多め!😄

コン・ユってもちろん男前ですが、
ヨン様のコスプレはカッコ悪かったです!😆😆😆

終盤はありきたりで
少しイマイチな展開のため
>>続きを読む

殺人の疑惑(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★3 終盤★2.5

ソン・イェジンの美しすぎる
太ももに★0.5加算♪😍
っちゅうの半分冗談ですが…
って半分!?💥🤪💫

ミステリとして
大オチを迎えるまでは面白い!!!
果たして父
>>続きを読む

メイド・イン・ホンコン/香港製造 デジタル・リマスター版(1997年製作の映画)

2.0

序盤★2.5 中盤★2 終盤★2

香港が中国に返還前、
ただでさえ混沌としている
香港という街が
もっとも熱く猥雑で美しい年代。。。

この頃の香港映画の
佳作筆頭といえば
ウォン・カーウァイ監督作
>>続きを読む

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1

パンデミックものでありながら
少しコミカルな要素もあり
緊張感のない始まりでしたが、
これはこれで
このあとに起こるであろう
パニックとの対比として
面白い造り
>>続きを読む

ファミリー・マン ある父の決断/ヘッドハンター・コーリング(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★1.5 終盤★1.5

一見するといい話し、感動作。
しかし薄っぺらく上っ面だけ取り繕った
宗教のラジオ番組みたいな内容。

汚い手を使ってでも自分の仕事を全うするヘッドハンターの
>>続きを読む

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5

まずこの作品最大のマイナス点は、
爺さんが老害すぎるとこ!!!😤😤😤
下手すりゃ大惨事のプロペラ事故のツカミ、
自動車での一時停止違反に無免許運転…😱😱😱
昨今
>>続きを読む

世界の果てまでヒャッハー!(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1 中盤★1.5 終盤★2

「面白い」との評判でクリップしてた作品。

冒頭での空港の広告に油性マジックで落書きする悪ノリ、これを面白いと笑えるかが今作を楽しむポイントやと思いますが、自分はこ
>>続きを読む

しゃべれども しゃべれども(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★3 終盤★3.5

八千草薫さん逝去を悼み、
うちのライブラリーから1本。

八千草さん、優しい祖母のイメージがありますが、
今作では噺家の祖母で
自身も茶道のお師匠という設定もあり、
>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

小学生かっ!!!🤣🤣🤣

日本では厨二(中2)なんて言われたりもしますが、
このアホアホバディーは
ほんま小学生レベル!

ボビー&ピーター・ファレリー兄弟監督らし
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2.5

クイーン「ボヘミアン・ラプソディー」の歌詞の内容をまんま映像化したような脚本…!
現実か?幻か?貧しい…ママ…拳銃…等々のテイスト、
そして階段でのポーズもフレ
>>続きを読む

マックス・スティール(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★1.5

まさかの大物アンディ・ガルシアの登場に少し驚く!

ヒーローに不可欠なもの、
それは自分が考えるに
“謎と影”の要素です。

今作は影の部分(父のくだり)はいい
>>続きを読む