ぶちょおファンクさんの映画レビュー・感想・評価 - 40ページ目

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3.5 中盤★3 終盤★3

劇場公開時に観て以来の再見。

元の『ナポレオン・ソロ』は
なんとなく名前を知ってるくらい。

『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』で
ハリウッドに
>>続きを読む

ロック・ザ・カスバ!(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

B.マーレイが主人公なのに
日本版のパケでは
如何にもB.ウィリス(ウィルスではない!)が…
ってデザインがあざとい…!

B.レヴィンソン監督作なんで観ました、吹
>>続きを読む

WISH I WAS HERE/僕らのいる場所(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2

主人公と自分が被る部分もあり
共感しながら面白く観ましたが、
少しパンチに欠ける印象と後味、
もっと伸び代のある物語だと思えるので惜しい…!

メインテーマは“
>>続きを読む

TRANSPORT トランスポート(2005年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★1.5

バカップルなんで感情移入しにくい設定ではありますが、
SFものとして低予算ながら
作り手の頑張りは伝わってくるし、
大筋のアイデアは面白い。

ロマンスかと
>>続きを読む

ネコのミヌース(2001年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

ネコのミヌースが
ニンゲンにニャっちゃった…!
ってファンタジー・ロマコメ♪😸

アマプラ見放題には
たぶん吹替版しかなく
そちらで鑑賞。
う〜ん…ミヌースの声、
>>続きを読む

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★3

字幕版にて鑑賞。

ティム・バートンと
ストップモーション・アニメの
LAIKAスタジオが組んだ作品。

1本前に観た『コラライン』はLAIKA主導での長編初作
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.0

序盤★3.5 中盤★3 終盤★3

字幕版にて鑑賞。

『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の監督による作品ということもあり
どうしてもティム・バートンっぽさを感じる作風ではありますが、
他にはニッ
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★2

頑張ってやさぐれて悪ぶってるようにしか見えない主人公に物語へと入っていけない。。。
無理にタバコ吸わなくてもいいのに…!
音楽で例えるなら、
ポップシンガーがヘヴィ
>>続きを読む

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★1

不穏で少し不気味な雰囲気が漂い、
役者陣もいい演技で
中盤まではそこそこ面白い…!

しかし物語が大きく動きだすと
理解不能な部分も多くモヤモヤ。

Yahoo
>>続きを読む

ギリーは幸せになる/ギリー・ホプキンズの不機嫌な日常(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2.5 終盤★3

1本前に観た
『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』は
変わりたくても変われない
キャラの物語でしたが、
こちらはたまたまですが
真逆に少しずつ変わってゆく
少女ギ
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★2 終盤★1.5

是枝監督『誰も知らない』を多少参考にしてるらしい作風。

オープニングのファンキーなクール&ザ・ギャング「celebration」が流れてきてウキウキしましたが
>>続きを読む

怪怪怪怪物!(2017年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1 中盤★0.5 終盤★0.1

近年稀に見る胸糞糞糞糞物!!!!!!!!!!
実質スコア★1以下で、
ここ数年で一番の糞映画!!!!!

台湾映画なら『星空』のほうが
5億倍素晴らしいと思う
>>続きを読む

スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

『ふたりの人魚』(2000年)で
興味を持ち、
ロウ・イエ監督作をチェック。

たまたまかもですが
今作も手持ちカメラで
臨場感のある映像が
この監督の持ち味なのか
>>続きを読む

ふたりの人魚(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★3 終盤★2.5

観始めは
レオス・カラックス監督や
ウォン・カーウァイ監督っぽさで、
製作されたのが2000年(舞台は90年代後半頃)なんで
中国は現在と違いまだまだ発展途上、
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2 終盤★2

ずっと観なきゃと思いつつ
後回しにしてたけど
『クール・ランニング』
『あなたが寝てる間に…』の
ジョン・タートルトーブ監督だと知り鑑賞。

タートルトーブは90年
>>続きを読む

ディープ・イマジネーション -創造する遺伝子たち-(2006年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

amazonのレビューによると
2001年から刊行のDVDマガジンの短編をまとめた(約10分×5作品)ものらしく、
湯浅政明さんや細田守さんが
いちスタッフとして
参加した作品なんかもありましたが、
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

2.0

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

ジャミロクワイで
この映画と同名の曲があったりもしますが、
音楽は向井秀徳(ナンバガ、ZAZEN)さんが担当しているのでクオリティーは高い。

バカバカしくて笑えた
>>続きを読む

しくじりソニアのプロポーズ大作戦(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★2

小品ながら非常に作り手のセンスの良さ(映像、音楽、脚本、演出等)を感じる作品。

監督のサーシャ・ゴードンは
脚本にも携わっており、
本職は作曲家らしいので
ソニア
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★3.5 終盤★4

「彼は助けを求めて来たんじゃないわ。
許可を求めに来たのよ」

痛快!!!!!
勧善懲悪!!!!!
オレたちの新たなヒーローの誕生ですよ♪😙

デンゼル・ワシン
>>続きを読む

デビルマン(2004年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1 中盤★0.5 終盤★1

アマプラ見放題終了間近を物色していたら発見し、
以前テレビ放送した時に
流し見はしていましたが、
ちゃんと観ると
ある意味カルトで面白かったし🤣、
この作品は全方向
>>続きを読む

シークレット・パーティー(2012年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★0.5

キューちゃんの『アイズ・ワイド・シャット』的な
内容かと思ってたら全然違った。😱

先鋭的、退廃的なアートな作品というのか、
確かに“1枚の写真”としては
とこ
>>続きを読む

スウィッチ/素敵な彼女?(1991年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1 終盤★0.5

むかし『シー・オブ・ラブ』を観て
その妖艶さ、
特に片側の口角を上げる😏
小悪魔的😈微笑みに魅了され、
エレン・バーキンの作品を
結構チェックしておりましたっ!
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★1.5 終盤★2.5

『クリード1』は★3.5評価、『ロッキー』は全部観ており、ボクシング好きでもある感想。

この監督のボクシングという
いのちもかけたスポーツの魅せ方(ドラマ
>>続きを読む

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

「夜明け前が一番暗い」

アマプラ見放題には
吹替版しかなく
そちらでの鑑賞。

世界は“相反するもの”
でバランスを取っている、
ってのがオレの人生哲学なんで、
>>続きを読む

ラスト・ターゲット(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2 終盤★3

台詞まわしは非常に丁寧で巧みやと思いましたが、
ジャックの暗殺者としての説明は
意外と粗いというか、
あえて説明は少なめで
現在の状況のみで汲み取るカタチにしたのか
>>続きを読む

フォトグラフ ~あなたが私を見つけた日~(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★1.5 終盤★0.5

以前『スタンリーのお弁当箱』(オレ評価★3.5)
という佳作インド映画を観た時に知った評判のいい
『めぐり逢わせのお弁当』
の監督作だと知り期待しての鑑賞。
>>続きを読む

坂道のアポロン(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2 終盤★2.5

九州弁(長崎)ば話す小松の親分さん
可愛かぁ〜…燃えーっ♪😍🔥
しかも水着姿を見たのって初めてかも…?🙈

しかしジャズがテーマだとはいえ、
冒頭の病院で小学生らが
>>続きを読む

マイ・ファニー・レディ(2014年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤1.5

クラシックな映画に疎く、
イマイチここで描かれる
パロディーやオマージュの元ネタが分からず、
このドタバタコメディーの
ノリにもついていけなかった…😔

監督は主に7
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2.5

国内外の歴史と政治に疎く、
実話だと知らずに観てしまった。。。😅

“ウォーターゲート”と
“ニクソン大統領”に関しては
ぼんやりとした知識、
“フーバー長官”に関
>>続きを読む

スパイ・レジェンド(2014年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★2

ところどころツッコミたくなる
箇所もありますが、
ベタなスパイものとして
それなりに楽しめました!

元ジェームズ・ボンドのブロスナン、
元ボンドガールのキュリレンコの
>>続きを読む

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★2

短編『そうして私たちはプールに金魚を、』(オレのスコア★4)の
長久允監督の長編初作品。

現在公式HPにて本日限り無料公開!

『そうして〜』は30分だから良かっ
>>続きを読む

痛み(2011年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

基本的には哀しいものの、
ちょいちょいコミカルな演出もあり
重くなりすぎない雰囲気は良い。

最終悲恋にするにしても
ああいう経緯では切なさより
「おいおい…」
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2.5 終盤★1.5

「年齢と元恋人、ワインの杯数は数えてはいけない」
by イタリアのことわざ

ナレーションでの
“永遠の29歳”
となった不思議な出来事への
もっともらしい
>>続きを読む

ニューヨークの巴里夫(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★4 中盤★3.5 終盤★3.5

この監督による3部作
『スパニッシュ・アパートメント』、
『ロシアン・ドールズ』、
そして今作が最終章だというのを後で知りました。

前2作を観てないので
登場
>>続きを読む

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2 中盤★2 終盤★1.5

静かに物語は始まるものの、交通事故から一変…。
しかしその事故の顛末ついては
一切描かれることもなく季節は冬から春へ、そして2年の歳月が流れる…。

まあ主人公の状
>>続きを読む

殺人者の記憶法:新しい記憶(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤★4 中盤★4 終盤★3.5

前作『殺人者の記憶法』(スコア★4)
を少し補完する形で物語は進み、
ほとんど同じ流れですが
時折観ていない描写があったりし、
前日にチェックしていますが
それでも
>>続きを読む