李さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

-

難解難解言われてるからずっと素通りしてたけど、今の自分の映画の好み的にいけるんじゃ?って自信で観た。よく分からんかった。宇宙大縮小論テーマにしてんのかなと思ったんだけど(この単語かっこいいよね、Mr.>>続きを読む

ゾンビーズ2(2020年製作の映画)

3.5

曲が大大大好きな1の続編🦐💗💚
個人的にはちょっと期待はずれだったかなぁ… 1みたいな学園ものを突っ走ってほしかったのに、なんか違う世界の住人来た… descendants的な流れね。いやたしかに?登
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

4.1

嫌なことある度に「12月にザ・プロム配信あるんだからがんばれ〜」って言い聞かせてたくらいには、楽しみすぎてずっと支えになってくれていた映画。だから、映画館で観れる!って知った時はめちゃめちゃ嬉しかった>>続きを読む

オラフの生まれた日(2020年製作の映画)

4.0

オラフがあまりにもかわいすぎて、終始悶絶しながら変な声出た、、、女子ウケ全振りしすぎ、、、ライオンキング3もそうだけど、こういうのって、1作目製作時からバックグラウンドを描いた作品作ろうって決まってる>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

-

高校生の時これめっちゃ好きだった。たった6分の中に、ディズニーの遊び心がぎゅっと詰まってる🎁🌈🎈こんなにキュートでテンポ◎な追っかけ合い、よく思いつくよなぁ。ユージーンフィッツハーバートは、ディズニー>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

大切な人を失うこと。声をあげて泣くわけでもなく無に達してしまう。世界に穴が空いたように。この喪失感、虚無感… 感情の捌け口もどこにもなくて。もしあの時止めていれば?影の形が苦しかった。2人が寄り添って>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.9

クラウドアトラスの6分弱の予告がすきすぎて、何回も再生してるんだけど、そこに「マトリックスの監督が贈る」って出てくるから興味持って観た。久々のゴリゴリアクションはおもろいな。私のすきな映画はことごとく>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.2

もしも、時間が逆行したら?愛する人と共に老いていくことができない運命だとしたら?ベンジャミンの歩んだ数奇な人生を、ほぼ半泣きで観て、後半30分はずっとボロボロ泣いた。彼の瞳でこの世界を見つめてみると、>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.5

幼少期によく観てたとか言いたいけど、アラジンは、高校生の時によく観てた気がする。身分違いの出会いからのその人自身に恋する純愛やら、ストーリーが素敵なことは百というか一万くらい承知してるんだけど、、そこ>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

映画館観に行った!大流行りしたよね。メディアの過剰宣伝のおかげで、「大して面白くない」とか過小評価されたのが許せないけど。他(ディズニー)作品通りの評価層だったら、平均☆3.8はあったと思う。

まず
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

-

悲壮感と悲愴感のちょうど真ん中の雰囲気漂うジョージのとある1日。明日は寝れば来ちゃうから、いつも何も考えずにだらだら作業のように1日を過ごしちゃうの、でも、死を意識したら?これが地球で過ごす最後の日だ>>続きを読む

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

3.9

うわ絶対すきなやつ!みたい!と思いつつ、180分の壁が邪魔してなかなか手を付けられなかった。6つの時代とジャンルバラバラのストーリーが繋がる(わたしは2144年のパート推し)。すごい映画をみたなぁって>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

3.7

点や線、天気、動物、架空の生物などなど、美しいクラシックとリンクするアニメーションを楽しむ120分。耳で聴くものを目で見えるように起こした前衛的な映画。高1の時に音楽の授業でみて、「非常に感銘を受けた>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.3

"君にささげる、
世界にたった一つの作り話。"

落下を経て出会った2人、復讐のため立ち上がる6人、現実と物語が交錯していく。どちらの世界の描写も惹き付けられるように魅力的で、絵本を手にしているかのよ
>>続きを読む

アクロス・ザ・ユニバース(2007年製作の映画)

-

これもみたすぎてdvd買っちゃおうかくらいに思ってたやつ〜

🎸🌈🎳🍓🎪🔥🌎💞

ミュージカル映画は大好きだから、音楽すてきなら多少内容なくても許せるんだけど、うーん… 好みじゃなかったなぁ。夢や恋愛
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

うんそっかーという感じ。鑑賞中も鑑賞後も特になんの感情も起きなくて、ただヤク中の映像を眺めたみたいな。依存対象が違うけど、Nymphomaniacみた時と全く同じ気分だった。んーそういう映画なのかこれ>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

「バタフライ・エフェクト」と「落下の王国」があまりにもみたすぎてもう耐えられなくて、思わずレンタルビデオ屋の会員なって借りてきた。心踊るとはまさにこのこと🦋

もうずっと前からわたしの好みな映画だって
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

3.2

新感染が大すきなのもあって、🇰🇷×🧟‍♂️はハードル上がっちゃう。わたしがゾンビ作品をみながらよく思う、「家から出なきゃいいじゃん‪!💡‬」っていう無責任な思考をやってくれる映画だったけど、すきじゃな>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

3.9

救いのないお薬映画。1度手を出したらそこは底なし沼。4人中3人はただただ薬の恐怖を知らしめてくれるけど、サラのパートは…。孤独で満たされない承認欲求。薬に漬け込まれ、禁断症状と葛藤しながら夢に依存する>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

どうしようもないくらいに辛くて悲しくて寂しくて、意味もなく涙が止まらなくなることがあるし、とても身近な人がうつ病になって、毎日死にたいと呟く相手に泣きながら大丈夫だよと伝え続けたこともある。そういう、>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ほとんど半寝でみてたんだけど、終盤が大好みでうわぁ…ってなった。悔やみきれない後悔を、彼女の存在を、どうにか救いたい。その一心で死を繰り返す。この映画の世界はあの世の存在が確立されているけれど、現実は>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.9

高2ぶりにみた☺️3のサントラは1回も聴いたことないくらいのハマり具合だけど、1と2のサントラは本当に本当に大好きで、何回も何回も繰り返し聴いてた。高校生の時は、gleeのサントラとセットで登下校のお>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

-

パスワードは?「一万年愛す」

ずっとみたかったからワクワクでみたんだけど、かなりの置いてけぼり感くらってしまって。(ブレまくる映像と不法侵入があんまり好きじゃなかった) 消化不良感が許せなくて、落ち
>>続きを読む

イン・マイ・ドリーム(2014年製作の映画)

-

たぶんだけど、今までみたジャケ写の中で1番すき。だからみた。ストーリーのDCOM感と、映像の海外ドラマ感は否めないけど、とてもすてきで甘々な映画だった。夢の中で運命の人に会えるなんて、定期的に歯が抜け>>続きを読む

アナザー プラネット(2011年製作の映画)

-

みたかったマイク・ケイヒル監督の作品

目に見える低予算さながら、世界観の作り込みがすごいと思った。喪失、贖罪、葛藤。自分が犯した罪とそれにより失われたもの。そして、被害者と加害者という同じ空間にいて
>>続きを読む

南部の唄(1946年製作の映画)

3.7

スプラッシュマウンテンの元ネタ

面白かったか聞かれると、ちょっとそれは分からん(笑) でも、わたしの中で、カリブの海賊、魅惑のチキルームと並んですき度トップに君臨してるアトラクション(ランドの話)の
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

3日~4日かけてゆっくり観た。つまんないとかじゃなくて、わたしの睡魔の問題。いい映画や… 死神さんと人間の恋愛をメインで描いてる作品なのかと思ってたけど、違うんだね。生だったり、愛だったり、はたまた死>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

4.5

"All we have is now."🚲🌅

2020年1番観るのを楽しみにしてた映画。現時点、関東で唯一上映してた劇場の公開終了日に滑り込んできた☺︎ 繰り返し予告再生してたから、念願すぎて冒頭
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

-

#yr2020の中で、すき度ダントツ1位「アイ・オリジンズ」の似ている作品欄にずっとトップでいるからみた。

自分の信念を決して曲げず、ひたむきに研究を続けるエリーの姿がもう既にかっこいい。そして、宇
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

-

この世に生まれ落ちたときからマイナス地点でのスタート。弟との軋轢・生まれる劣等感、偽ったままの恋愛、真逆の境遇であり同じ境遇ともいえる相手と生まれる絆… 最初から最後までずっとずっと切なかったけど、同>>続きを読む

カイロの紫のバラ(1985年製作の映画)

3.8

映画内の憧れの人が目の前に。ロマンチックを詰め合わせた宝箱みたいなお話だった。映画は夢と現実の狭間を泳がしてくれるすてきな存在。一時の安らぎとときめきもくれる。わたし自身、結構な頻度で映画を現実逃避に>>続きを読む

トト・ザ・ヒーロー(1991年製作の映画)

-

トト・ザ・ヒーロー❕🕵️🏻‍♂️🍬🌹
名前が好き〜「マイ・ガール」的な映画かと思ったら、最初からちゃんと物騒だし、全体的に暗くて辛いお話だよね。でも、喜劇風仕上がりと、繰り返される ♪Boum のおか
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「過去」→「現在」→「未来」
人は日々この流れの中で生きてる。普段、時間に囚われてんなぁとか思うことは特別ないんだけど、この映画を観てしまったらなんだろう… とてつもない閉塞感に苛まれた。ルイーズが娘
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.9

ピーターパーカーさんの誕生日記念で110円でレンタルできた㊗️ すごいすごいすごい!観るアトラクション!

まず映像。目まぐるしい場面変化と臨場感に惹き込まれまくり。サマーウォーズのOZとアメコミを融
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.6

最期の迷宮とは。相変わらず題名完全無視で面白かった。ここまでくると清々しい。原作あるから仕方ないんだろうけど、メイズ入れなくてよくない?そして、ゾンビ、銃撃戦、カーアクション、ラブロマンス、やりたい放>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.3

奇妙な成り行きで繋がった3人の、生と死と愛のお話𓇢🕊

秋冬の物寂しさと、2人の限られた時間のマッチング度合いよ🧣🌫🍂 死が常にそこにあるのに。だからこそ?とても美しい。爽やかで温かくて、でもやっぱり
>>続きを読む