しらすごはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

しらすごはん

しらすごはん

映画(458)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.6


サスペンススリラー。

ヴィゴ・モーテンセン 主演。

いわゆる、
“なめてたやつが実はすごいやつだった”というジャンルですね。

このジャンルの作品はたくさんあります,

でも、デヴィッド・クロー
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0


時に実話のほうがドラマチック。

勇気を与え、寛容の心を気づかせてくれる映画でした。

差別や偏見といったテーマに真摯に向き合いながら、人間の絆と成長を描いています。

実話ベースの作品です。

>>続きを読む

Now and Then:ザ・ラスト・ビートルズ・ソング(2023年製作の映画)

3.5

The Beatlesの新曲、

で良いんじゃないでしょうか。

2023年11月、
NOW AND ZENのMVが公開されました。

ジョン・レノン声だけを抽出できるテクノロジーが開発され、デモテー
>>続きを読む

シュガーマン 奇跡に愛された男(2012年製作の映画)

4.0


こんな事実があったとは。

時空を越えた奇跡のお話。

今作は、ドキュメンタリー映画です。


ロドリゲス (Sixto Rodriguez)は、アメリカのシンガーソングライター。

彼は1970年
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.6


クリント・イーストウッド監督の実録もの。

静かな感動をもたらす作品でした。

キャプテン役のマット・デイモン、マンデラ大統領を演じたモーガン・フリーガンがさすがでした。

リーダーはかくあるべし。
>>続きを読む

八甲田山(1977年製作の映画)

3.6


1902年、青森県八甲田山で起きた遭難事件を基にした作品。

極限状態での、組織と人間のあり方を問いかける映画でした。


青森の連隊が雪中行軍のなか遭難し、210 名中 199 名が死亡しています
>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.6


YouTubeで、
山岳遭難ものを続けて観てます。

たまたまです。

関連動画が回ってくるので。

いずれにしても、山岳遭難ものは含蓄がありますね〜


山で遭難すると、想定外の事態、準備不足、パ
>>続きを読む

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

3.6


『サーキットの狼』をリアルタイムで読んでました。

ニキ・ラウダも、漫画で知りました。

あらためて、ニキ・ラウダすごい方だったんですね。

緻密なニキ・ラウダに対して、ライバルのジェームズ・ハント
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.5


実話ベースの作品。

何十年後かには、ガソリン車は衰退し、EVがメインになっているかもしれません。

でも、エンジンやレースの魅力は廃れないでしょう。

1960年代、車文化のこんな熱い話があったん
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.8


歴史秘話ミステリー。

リドリー・スコット×
マット・デイモン&ベン・アフレック×
実話に基づく歴史もの

🟰相当素晴らしいが成立


重厚な歴史ミステリー、めちゃくちゃおもしろかった〜

でも、や
>>続きを読む

大統領の陰謀(1976年製作の映画)

3.5


大学生の時、VHSレンタルで観ました。

歴史ものとしてまあまあおもしろかったけれど、正直退屈に感じました。

いまいちピンときませんでした。

現役大統領が犯罪を起こして、辞任に追い込まれたという
>>続きを読む

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

3.5


お仕事映画として観ました。

リーアム・ニーソン主演。

ウォーターゲート事件を扱ってます。

実話ベース。


主人公のFBI副長官マーク・フェルトは、長年組織内ではびこっていた不正に葛藤していま
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.6


お仕事映画として観ました。

実話に基づく物語。

軽妙で、おかしみもある演出で、重い複雑なテーマを中和する、

さすがスピルバーグさん。

トム・ハンクスと見せかけて、主人公はメリル・ストリープで
>>続きを読む

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

4.2

傑作です。

西部劇というジャンルに入るのでしょうか。

Netflixユーザーしか観られない作品。

コロナ禍のさなか、劇場で公開できなくなったため、Netflix動画配信となったと聞きました。
>>続きを読む

私の親友、アンネ・フランク(2021年製作の映画)

3.6


Netflixオリジナル作品。

こんな歴史の秘話があったのですね。

実話に基づく物語です。

アンネ・フランクとハンナ・ゴスラーの友情と、ホロコーストの実態が、ハンナ・ゴスラーの視点から描かれま
>>続きを読む

ザ・テキサス・レンジャーズ​(2019年製作の映画)

3.5


Netflixオリジナル作品。

あの名作、『俺たちに明日はない』の裏返しになっている物語です。

実話に基づいた映画。

あのボニー&クライドを追いつめた男達が主人公。

2人の捜査官は、元テキサ
>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

Netflixオリジナル作品。

ド派手なノンストップアクション映画です。

頭空っぽにして観られる作品です。

お金がかかっているのが、よく分かります。

Netflixオリジナル作品は、自分の波長
>>続きを読む

ハーフ・オブ・イット: 面白いのはこれから(2020年製作の映画)

4.9


青春映画の傑作。

コメディタッチ。

Netflix作品の中で評判になっているのは聞いてました。

アメリカの田舎町が舞台ですけれど、2020年代に生きる老若男女にささる普遍的テーマを扱ってます。
>>続きを読む

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.5


Netflix作品。

今作も、人物消失ミステリー。

人間消失ミステリーは大好き。

人間消失ものは、映画芸術と相性が良いですよね。

期待して観はじめました。

サスペンスを高めるサム・ワーシン
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.5


人間消失ミステリー、けっこう好き。

昔読んだ、ウィリアム・アイリッシュのミステリー『消えた花嫁』に心掴まれました。

今回は、飛行中の航空機内という完全密室状態のなかで、人間が消失することになりま
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.5


人間消失ミステリー。

「あんた以外の人間は、その人はいないって言っているんだよ〜」と皆によってたかって言われる物語。

自分の信念が揺らぐが、確かに当該人物は存在していた。

謎解きミステリーが楽
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.6


どこに連れていかれるんだろう、

という気持ちでみてました。

トム・フォード、只者じゃない。

すばらしいミステリー作品。

才能はファッションだけじゃなかったんだ。

〔トム・フォードのアイテム
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

4.0

どこに連れていかれるんだろう。

と思いながらみてました。

優れたサスペンススリラー。

1950年代のソビエト連邦を舞台にしてます。

『チャイルド44』は、トム・ロブ・スミスの同名小説の映画化。
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

3.8


いったいどこに連れていかれるんだろう、

もちゃもちゃした構成は、デイビッド・フィンチャーの計算だったと後で聞きました。

緻密でリアルでありながら、ダラダラどよんとしたような演出。

実際に起こっ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.8


夢が詰まったヒーロー映画。

もし、空を飛べて、弾丸も跳ね返し、戦車を持ち上げられるパワーを持った強力な装甲スーツを作れたとしたら。

ヒーロー願望の極致を表現してくれます。

アイアンマンの戦闘シ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0


ヒーローものSF映画。

ユニークで魅力的な5人のキャラクター達が活躍します。

主人公のピーター(クリス・プラット)が、ガモーラ、ドラックス、ロケット、グルートと出会っていくさまが、良いよね〜
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

4.0


ヒーロー映画の決定版じゃないですか〜

公開当時、そう思いました。

ザック・スナイダー監督の職人技が観られます。

プログレッシブな映像、暗いトーン、暴力描写、ヒーローのオリジナリティ、正義の観念
>>続きを読む

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.8


ゾンビ映画の中で1番好きかも。

ゾンビ映画のお約束事を踏襲しながら、洗練された映像で滅びゆく世界が描かれます。

今作でも、主人公とその仲間は、ショッピングモールに立てこもる。

立てこもるとした
>>続きを読む

28日後...(2002年製作の映画)

3.5


ダニー・ボイル監督によるゾンビ映画。

ゾンビ映画の約束事を踏襲しながら、ダニー・ボイルふうの味付けがほどこされています。


舞台はイギリスのロンドン。

今作は、血液を経由してウイルスに感染する
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.6


進化系のゾンビ映画。

公開時、映画館で観ました。

コロナ禍の後、また昨今のイスラエル状況をみると、また感慨深いものがあるかもしれませんね。


ほぼ同時に世界中で、ゾンビ感染が起きる。

その原
>>続きを読む

ポセイドン・アドベンチャー(1972年製作の映画)

4.0


パニック映画の名作。

小学生高学年頃初見です。

とても印象に残った作品。

逆さまになってるセットがすごかったなぁとかはありましたが、群衆のパニック状況についてあんまり覚えてません。

人間ドラ
>>続きを読む

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.6

心に残る作品の1本。

地上波で観ました。

今観たら、テンポがスローと感じるかも。

この作品も情報のトンネルの彼方に遠ざかっている名作の1本ですよね。

細かいところはあまり覚えてません。

強盗
>>続きを読む

マジック・ボーイ(1982年製作の映画)

3.8


隠れた名作。

TV地上波で観ました。

メリッサ・マシスンの脚本ですから、おもしろくならないはずがない。

ただ、残念ながら、今作も情報の海に沈みかかっている1本ですよね。

細かいところは覚えて
>>続きを読む

ダーク・ブルー(2001年製作の映画)

4.0

隠れた名作。

宮崎駿の推薦です。

飛行機好きの方は、戦闘機を観るだけでもワクワクしそう。

ジブリCINEMAライブラリーレーベルの第1作目として、DVDがリリースされました。

DVDをレンタル
>>続きを読む

抱きしめたい(1978年製作の映画)

4.0

ビートルズの名曲、
I Want to Hold Your Handから原題がとられてます。

アメリカでも爆発的人気に火がつくなか、ビートルズがニューヨークにやってきました。

アメリカ初公演!
>>続きを読む

アメリカン・グラフィティ(1973年製作の映画)

4.0

青春映画の名作。

子どもの頃観て、心に刻まれた作品の1つです。

キャッチーなでポップな音楽も良かった〜

50年代のオールディーズ、素敵。

後に2枚組のCD購入することになります。

あの『スタ
>>続きを読む