べっさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

べっさん

べっさん

映画(564)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.8

スパイ夫婦の末路はこんなものなのか。最後に牧場で父と娘が仲良く肩を組んで歩いているのがせめてもの救い。
幼少時代から不遇な人生を歩んで来たであろうマリアンヌの美しき決断に涙。
いい男といい女。これぞ古
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.9

ラス・メイヤー「ワイルド・パーティー」やアルトマン「ロング・グッドバイ」近年ではPTAの「インヒアレント・ヴァイス」が大好きな自分にとってまさにドストライクな一本。

街の雰囲気や衣装、小道具はもとよ
>>続きを読む

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.7

どこまでも棄教を要求するしつこい幕府に、決して考えを変えようとしない頭の固すぎるキリスト教信仰者。歴史としては知ってはいたが、こうして映像化したものを見るともちろん当時の幕府のやり方は酷いんだけど、そ>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

何が正義で、何が悪か。そんな事はそれぞれの主張があり分からない。ただ、どちらの行為が美しくて、醜いのか。
告発すべきデータを持ってハワイの工作センターから脱出した時のスノーデンの爽快な顔が全てを物語っ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

魔術物は途中から理屈がわからなくなってくる。まあそれが魔術なんだろうけど。あとマーヴェル系のノリに少し慣れてきちゃったかな。凄い映像なのは認めるんだけどね。

ホワイト・バレット(2016年製作の映画)

3.6

これ観ている途中に気付いたけど病院での悪夢を描いたギャグ映画ですよね。頭が良すぎて痛い感じの女医さんに、終始薄ら笑いを浮かべ能書きをたれる悪党。さらにムスッとしてるだけの無能刑事。みんな漫画みたいなキ>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

血の繋がりよりも心の繋がり。

結局、テシクは直接的にはソミを助け出してはいないんだけど、いかにもな救出劇を見せなかったそのバランスも良かった。

韓国バイオレンス特有の残虐なシーンはたくさんあるけど
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.5

凄い映画でした。血も涙もない映画。多分二度と見ない。見たくない。けど凄い映画。

ベテラン(2015年製作の映画)

3.8

こういうのは悪役が権力を持ったクズ野郎であればあるほど面白い。20年?いや極刑だろ。だって車で警察を何人轢き殺してるんだ?なるほど韓国ではもう長い事死刑は執行されてないのか、でもこいつは死刑でいいだろ>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ベン・アフレックの肩幅。特にコート姿は吊られてんじゃないかと思うくらい水平で笑った。

そして兄弟の口喧嘩の合間にあっけなく殺されるラスボス。

まあ「爽快!」て感じではないけどラストの「その後の展開
>>続きを読む

イエスタデイ、ワンスモア(2004年製作の映画)

3.1

アンディラウ演じる夫がなーんかまどろっこしいというか、まあこの方が映画の流れとしてはいいんだろうけど...
そんな重大な事を愛する人に隠しておくことに何の意味があるのだろう。そもそも離婚するのもよく分
>>続きを読む

疾風スプリンター(2015年製作の映画)

4.0

空の青や木々の緑、カラフルなユニフォームの色など今時珍しいくらい鮮やかな原色が目に入ってくる。空撮で撮ったショットはどれもこれも美しく、これらを見るだけでも素晴らしい、が、負けじと素晴らしいのがレース>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

3.8

「シン・ゴジラ」の会議シーンと「アメリカン・スナイパー」のあの有名な選択シーンと「エンド・オブ・キングダム」のオープニングとエンディングに行われた攻撃をミックスした様な作品。

ある意味「とことん酷い
>>続きを読む

14の夜(2016年製作の映画)

3.4

男はいつだってオッパイの為に勃起、いや奮起する。しかし何で男はオッパイを揉みたがるんだろうか。まあそこは置いといて

レンタルビデオ屋女性店員の内田慈さんのエロ演技は思わずBSジャパンでやっていた「強
>>続きを読む

人魚姫(2016年製作の映画)

3.6

ウニが顔に刺さったり、ナイフが手に刺さったり、矢が両肩を貫通したり、人魚を虐殺したりと中国の映画は相変わらず表現がエグいよ。

しかし富豪の男が意外とあっさり愛の力で改心しちゃったよなあ。

そして人
>>続きを読む

香港、華麗なるオフィス・ライフ(2015年製作の映画)

4.0

割と普通なオフィスものなんだけど面白かった。なんだよあの凄過ぎるセットは。そして殆ど踊らないミュージカル設定は。
なかでもケイケイ役のラン・ユェティンさんのもの憂げな顔は最高!終始惹きつけられっぱなし
>>続きを読む

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.8

もっと華やかな話かと思ったら。まあでも大統領の専用シェフっていった所で現実はこんなものだね。でも上手いこと構成して観やすくおもしろかった。

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.5

悪役はやっぱりクリストフ・ヴァルツに限る。クリストフ・ヴァルツとマーゴット・ロビーのイヤらしいからみがもう少し見たかったかな。

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.5

出演わずか10名程、ロケ地どこかよく分からない田舎町。美人女優も出ない。どう見てもめちゃくちゃ低予算の映画。でもそれなりのクオリティで楽しめる。ケビン・ベーコンが今時俳優特有のマッチョ体型でない感じが>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.7

最初ジュードロウが主役かと思ってたらまさかの展開でこりゃ面白い。
そしてジェイソンステイサムが時々出てきてはお茶を濁して最高。ある意味ベストステイサム。

脇役に自分好みの長身グラマー美女ばかり出てき
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ラストのレイア姫の表情がなあ...
ギャレスはアレでOKを出したのか...だって余りにも多くの犠牲を出してようやく手元に届いたデータだぜ、あそこはあんなアホみたいな笑顔でなく決意した強い表情とかだろ。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

3.7

敵が大組織でもないし(結局最終的には二人ですからね)そんなに強いわけでもなく、まあ核弾頭の恐怖で押し切ったストーリーでした。ドバイのタワーもあの高いところでロケしたかったんだが見え見えですし、とまあ色>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

著名な方々が絶賛しているのは知っているが、なにせ戦争中の話とか悲惨な内容の映画は好きじゃない、観たくないと思っている人は多いだろう(事実自分もそんな気が多少はあった。)が、そんな映画じゃない。もちろん>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

デンゼルの行きつけのダイナーの佇まいが最高。
クロエちゃんの腕の太さとオパーイのボリューム感が最高。
そのクロエちゃんに見せるデンゼルの父の様な優しさが最高。
デンゼルの強過ぎて勧善懲悪な感じが最高。
>>続きを読む

メカニック(2011年製作の映画)

3.6

映画館で「メカニック ワールドミッション」を見てから前作であるこっちを見たが、あっちの王道なスカッとするアクション映画とは違い、こっちは超渋く目的の為なら女子供まで脅し、自分以外は誰も信じていない本当>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.5

当時凄いインパクトだった。こんな超面倒臭い映画はなかなか撮れない。

GONIN(1995年製作の映画)

3.7

なんでここまで「悲惨」で「凄惨」で哀しいのか。それが良かった。

どろろ(2007年製作の映画)

2.2

俺の好きなあのどろろの雰囲気ではない。オドオドろしくない。