ゴン吉さんの映画レビュー・感想・評価 - 89ページ目

ゴン吉

ゴン吉

映画(3494)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.3

「ヒックとドラゴン」シリーズの劇場版第2作目ですが、残念なことに日本では劇場一般公開されなかった幻の作品です。

前作の五年後が舞台で、ヒックとドラゴンのトゥースの絆がさらに深まる作品。
ヒックの足や
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

4.3

ドリームワークスのアニメ「ヒックとドラゴン」シリーズの劇場版第3作目の作品。

ドラゴンとの友情を通して少年の成長と一人立ちを描いています。
ドラゴンのトゥースは、お茶目でとても可愛く、画がとても奇麗
>>続きを読む

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

4.0

飛行機が北極に墜落し、一人の遭難した男を描いたサバイバルドラマです。

辺り一面は白銀の極寒の世界で、聞こえるのは風の音と、時計の時報のみ。ピピッピピッ。
ようやく救助に来たヘリコプターも強風にあおら
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.2

公開当時にも鑑賞しましたが、「スカイウォーカーの夜明け」の予習のため、2度目の鑑賞です。

シリーズ三作を一気観すると、本作品の位置付けがよく分かって楽しめました。
本作の公開前は、レイの出生の秘密が
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

公開当時に加えてTV地上波で2度目の鑑賞。
エピソード6「ジェダイの帰還」から約30年後の世界を描いた新シリーズの一作目。

スターウォーズシリーズでは、はじめて、女性が主人公となり、アフリカ系の方が
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

「スター・ウォーズ」シリーズの「エピソード3 シスの復讐」と「エピソード4 新たなる希望」をつなぐ作品です。

フォースの力を持たない名もなき戦士たちが、帝国軍の「デス・スター」の設計図を入手する奮闘
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

宇宙を舞台に帝国軍と反乱レジスタンス軍の戦いを描いたSFアクション「スター・ウォーズ」の新シリーズ3作目にしてシリーズ最終作品。

ファースト・オーダーの最高指導者となったカイロ・レンは、惑星エクセゴ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

4.0

ハリウッドで初めて作られたゴジラ映画で、公開当時は話題になった作品です。
しかしゴジラの容姿が、ジュラシックパークに登場する恐竜やトカゲのようで、日本のゴジラとは全く異なっていたことから、従来のゴジラ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.2

1998年のハリウッド版のGODZILLAと比べると、本作品のゴジラは、日本のゴジラの容姿と似ており、従来からのコジラファンも納得できる造形と思います。
またゴジラ本来のテーマである核問題をとりあげて
>>続きを読む

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

4.2

キングコングの故郷である髑髏島を舞台にしたサバイバルアドベンチャー作品です。
モンスターバースシリーズの2作目ですが、本作品のメイン舞台はベトナム戦争終結時代の1973年で、本作品が一番古い時代設定で
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

2014年版「GODZILLA ゴジラ」、2017年の「キングコング:髑髏島の巨神」に続くモンスターバースシリーズの三作目。

前作のゴジラから5年後の世界を舞台に、ゴジラ、モスラ、ラドン、キングギド
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

4.2

地球外生命体の存在を調べるために海王星に旅立つも消息を絶った父親。
その父親の後を追って息子のロイ少佐が海王星に向かう。
はたして父親は生きているのか?
また父親は地球外生命体の存在を確認できたのか?
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.0

グラミー賞を5度受賞したイギリス出身の世界的ミュージシャンであるエルトン・ジョンの半生を、沢山のヒット曲を入れてミュージカル風に描いた伝記作品です。

彼の苦悩と栄光の人生を上手く描いていますが、個人
>>続きを読む

ブレイクスルー 奇跡の生還(2019年製作の映画)

4.0

氷結した湖の上で友人と遊んでいた少年が、氷が割れて湖に落ち、医者からは何度も見放された昏睡状態から、育ての親の愛により奇跡の生還を描いた作品で、実話をもとにしています。

「愛はこの地上で最も強い力で
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

4.0

「ドリーム」や「gifted ギフテッド」「シェイプ・オブ・ウォーター」などで優しい役柄が上手いオクタヴィア・スペンサーが、サスペンスに挑んだ作品で見応えがありました。
彼女の怪演が素晴らしく、一見、
>>続きを読む

大好きだから(2017年製作の映画)

4.4

ファンタジックラブコメ作品。
チャ・テヒョンが主演、キム・ユジョンがヒロインを演じ、ソ・ヒョンジン、ソン・ドンイルらがらが共演。

大好きな彼女にプロポーズに向かう途中で交通事故にあい、気が付けば記憶
>>続きを読む

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

4.3

一匹のワンコの目を通して、レーサーである飼い主とその家族の歴史を描いた作品です。
「マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー」のアマンダ・セイフライドがヒロイン役を演じてます。

飼い主のレーサーの傍らに
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.1

1966年のル・マン24時間レースで王者フェラーリに挑んだ二人の男を描いた作品です。マット・デイモンとクリスチャン・ベールが二人の熱い漢を好演しています。
熱くて純情な二人の漢に対して、カーレースの世
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.3

ビートルズの名曲を通して一人の冴えない男性が幸せを掴むまでを描いたヒューマンドラマ。 

ヒメーシュ・パテルが主演、リリー・ジェームズがヒロインを演じ、エド・シーラン、ジェームズ・コーデン、ケイト・マ
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

4.0

アメリカ合衆国大統領のシークレットサービスの活躍を描いた「エンド・オブ」シリーズの第1弾。

ジェラルド・バトラーが主演、モーガン・フリーマン、アーロン・エッカート、リック・ユーンらが共演。

アメリ
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

4.0

アメリカ合衆国大統領のシークレットサービスの活躍を描いた「エンド・オブ」シリーズの第2弾。
ジェラルド・バトラーが主演、モーガン・フリーマン、アーロン・エッカートらが共演。

イギリスの首相が他界し、
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

4.0

ジェラルド・バトラーがアメリカ大統領のシークレットサービスのマイクを演じる「エンド・オブ」シリーズ第3弾。
前作同様にモーガン・フリーマンが大統領を演じる。

今回は休養で釣りに来ていた大統領がドロー
>>続きを読む

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

4.0

東西冷戦末期のベルリンの壁崩壊時の1989年を舞台に、極秘リストをめぐるスパイ合戦を描いた作品。
シャーリーズ・セロンが主演、 ジェームズ・マカヴォイ、 ジョン・グッドマン、エディ・マーサン、ソフィア
>>続きを読む

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

4.0

アナの誕生日を祝うエルサとアナを中心に描いた短編ミュージカルアニメです。
姉妹愛にあふれた素敵な作品で、雪だるまが沢山出てきて楽しいです。
ハクション!

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

「ROMA]と同様にNetflixの作品をイオンシネマが劇場上映。
3時間半の長編作品です。

実在した殺し屋のアイリッシュマンの激動の人生を中心に、第2次世界大戦後のアメリカの裏社会を描いた作品です
>>続きを読む

バースデー・ワンダーランド(2019年製作の映画)

4.0

柏葉幸子の児童文学「地下室からのふしぎな旅」を原作としたアニメです。
原作未読で鑑賞しました。

キャラクターやビジュアルは、ロシア出身のイラストレーターのイリヤ・クブシノブ氏が担当しており、映像は絵
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.6

真実の愛を問いかけるディズニーミュージカルアニメ。
公開当時も鑑賞しましたが、何度もTVにて鑑賞。
第86回アカデミー賞で長編アニメーション賞と歌曲賞をW受賞した名作。

オープニングはエルサとアナ姉
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.2

姉妹の愛を描いたディズニーアニメ「アナと雪の女王」の続編。

女王姉妹のエルサとアナはとっても仲良し。
でも両親は航海に出たまま遭難に遭い行方不明。
ある日、エルサは自分だけに聞こえる思議な歌声を耳に
>>続きを読む

彼とわたしの漂流日記(2009年製作の映画)

4.0

借金を返せなくなり社会に絶望したサラリーマンが、ソウル中心を流れる漢河にかかる橋から川に投身自殺を図るものの、気が付けば漢河の中州に漂着していた。そこから対岸までは遠くはないが、泳げない主人公は、無人>>続きを読む

シティーハンター(1993年製作の映画)

3.6

日本の「シティーハンター」を原作として、ジャッキー・チェン主演、後藤久美子共演の実写カンフーコメディです。

ヒロインのカオリには当時の日本の人気女優の後藤久美子を起用したり、舞台も日本の豪華客船ふじ
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.4

新宿街のスウィーパー冴羽獠の活躍を描いたアクションアニメ。
昭和時代の人気TVシリーズアニメの20年ぶりの新作劇場版。

オープニングはTOHOシネマズ新宿のゴジラが火を噴くシーンで始まり、新宿歌舞伎
>>続きを読む

アースクエイクバード(2019年製作の映画)

4.0

日本在住経験のあるイギリス人作家スザンナ・ジョーンズの同名小説を原作として、東京で一人暮らしをしている幸少ない外国人女性の揺れ動く心情を描いたサスペンスヒューマンドラマです。

幼いころ、自分が関係す
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.8

忠臣蔵を題材にしたエンタメ作品です。
といっても討ち入りの場面はありません。

何故って?
映画の製作費が足りなくなったら。

そんなオチだったら楽しめたかも。
もっとコメディー色が強くて笑わせてくれ
>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

4.3

初恋

初めて雪が降る日に合おう

会う約束をしていたのに
とっても相手が好きなのに
自分勝手な思い込み
なぜ会いに行かない
約束をすっぽかして......

男って馬鹿ですね
でもそれが初恋の想い出
>>続きを読む

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

4.2

近未来からやってきたアンドロイドの恐怖と活躍を描いたターミネーターシリーズの第5作目。
アーノルド・シュワルツェネッガーが主演、エミリア・クラークがヒロインを演じ、ジェイソン・クラーク、ジェイ・コート
>>続きを読む

ターミネーター4(2009年製作の映画)

4.1

ターミネーターシリーズの第4作目。
クリスチャン・ベイル、サム・ワーシントン、アントン・イェルチンらが共演。

審判の日の後の西暦2018年が舞台。
本作では、革命軍のリーダーであるジョン・コナー(ク
>>続きを読む