HAL9000さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

HAL9000

HAL9000

映画(1204)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.1

ほぼ何も知らずに「評判がいい」ってだけで、そしてネタバレ踏むとヤバそうな気がしたので、急いで見てみた。
やー! なんだこのスタイリッシュおしゃれホラー映画はw

最近はホラー映画熱いねー!
「マ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.4

タイトル長いね(覚える気はない)
大人向けにもう少し残酷描写ちゃんとしたエディションあったら見たいかも。かなり健全な感じになってた。
前作の内容あまり覚えてないけど、前作の方が面白かったかな。

前作
>>続きを読む

天才ヴァイオリニストと消えた旋律(2019年製作の映画)

3.4

この邦題 ちょっと意味わかんないw
消えた旋律って何だよww
全然映画の内容反映してないじゃん。
原題の「The Song of Names」のままでええやんけ!

作品としては、第二次大戦のユダヤ人
>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

4.0

おーもしろかったー!

ストーリーとしては
裁判所騙して(騙す気満々の書類上は不備の無い申請して)金持ちの爺さん婆さんの後見人になって、家財ちょろまかす(管理費用とかの名目で)大儲けビジネスしてるやり
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.6

不甲斐ない男に振り回される女性達の群像劇でした。
Twitterでよく見るやつ!って思った。
男のダメさ出すためにクリームソーダはやり過ぎw

メインのヒロインは
田中みな実さん
市川実和子さん
徳永
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.4

吹き替え版で鑑賞

やーどーだろーかー。
序盤は〜中盤は普通で
ブルーノおじさんの話になって急に面白くなったけど、最後に、えー?そっち?ってなって終わった。

えーい、ミラベルはいい、ガンダム(ブルー
>>続きを読む

フラ・フラダンス(2021年製作の映画)

3.8

さすが脚本 吉田玲子さん。
映画の終盤に、近くの席の女児が映画に合わせて踊り出したので、きっとこれは良い映画。
子供も満足で、連れてきた親御さんも将来の我が子の成長を想像して涙する。そんな作品だと思う
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.8

見初めた時は誠さんクソ野郎だなって思って、最後にはクソ野郎だなって終わった。
あと、恋愛の話だと思ってみてたら、あ、そっちかってなった。

全体的にシンドイ話だねぇ。
救いはあるけど。
僕は主人公くん
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.8

楽しかったーー!
サーモン(滝沢カレンさん)最高! エッロ!
ストーリーやらかんやらはおまけ程度で、おバカなノリを全力で楽しみましょう!

ハチャメチャな潜入捜査コメディで、所々で熱かったりも。
みん
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと変わった設定のSF
僕は面白かった。
「男だけサトラレになってしまい、思ってる事がダダ漏れになってしまう謎の植民星。原住生物によって女は全て殺されてしまい、男だけになってしまった。
ある日他の
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.9

面白かったー!
ホラー見て面白かったって何だよ!怖がれよ!w
いや、けど、面白かった!
そんな複雑な話では無いけど、ミステリー要素もあって、ワクワクドキドキ?しました。
怖くはなかったです。グロさはあ
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.4

途中までハラハラドキドキした!
面白かった!
ピンチに次ぐピンチ!
リーアムがんばえー!

ただ、後半特に展開というか演出というか雑。
そんなんおかしいやろとか、君らアホなの?とかってのがちょいちょい
>>続きを読む

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

3.6

映像がアートな感じで美しかった。

ボーイミーツガール的なのかと思ったら、わりとミステリーと厨二病たった。描写はポップめ(ポップめ?(自分で言っておいて少し違和感))だった。
全体的に好きだけど、終盤
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

自閉症の息子(塚地さん)とその母(加賀まりこさん)を中心に描いた群像劇
それぞれにちゃんと人生ある感じで良かった。男の子いい子で可愛い。けど、中盤の展開が共感してしまうとちょっと辛い。
そのままで終わ
>>続きを読む

リスペクト(2021年製作の映画)

3.5

困った。特に感想が無い。
アレサフランクリンの伝記映画。
ボヘミアンラプソディ的な。

アレサ フランクリンさんに思い入れが無いというかよく存じ上げないので乗れなかった。

歌声は凄かった。
映像も綺
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.6

原作はあまり覚えてないし、多分翻訳の時点で魔改造されてたと思う。
ので、こちらの作品が原作通りかは分からないけど、普通にピノキオでした。
今作、なんと言っても映像が素晴らしい!
アーサーラッカムの挿絵
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.5

長えよ。
そろそろ終盤かと思って時計見たらあと1時間たっぷりあった時の「長えな感」
そして、スケールが大きいのか小さいのか分からんこのチグハグ感。
エターナルズさんたち強そうに見えないw
雑魚っぽいモ
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.3

えーー! あれジョディフォスターさんだったの?
すっかり貫禄ついちゃって。
その演技に圧倒されました。
カンバーバッチさんはすぐわかったけれど。

ある日突然9.11の首謀犯としてアメリカという国に監
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.2

ハンカチだけだと足りなくてティッシュも必要なのでお忘れなく。

よかったー!

永野芽郁さん田中圭さんはもちろんのこと、石原さとみさん!

石原さとみさんの天真爛漫で子供にはしゃいで見せるあの空間がと
>>続きを読む

アイの歌声を聴かせて(2021年製作の映画)

3.2

ジュブナイルな作品なので対象は小学校高学年から高校生くらいまでかな? 僕は対象外。
設定がかなり無理あるので、そこがスルー出来ないとしんどいかも。

見た目が女子高生のAIロボのテストを黙で学校で実地
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.6

あーこれ、それなりに生活安定してて将来にそんなに不安がないか、もう既に老後で悠々自適に暮らしてる人が見て、悪い言い方すると見下して、楽しむコメディなんだろうなぁって見てた

のだけれど、終盤でストンと
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

2.0

見終わった時の感想

「何それw」

ホラーとしては25点
ミステリーとしては10点
サスペンスとしては15点
コメディとしては30点
人間ドラマとしてはマイナス50点

脚本…
というか、セリフが全
>>続きを読む

G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ(2021年製作の映画)

3.5

ひゃっほう!ハリウッドなニンジャ!
クールな忍者というよりは、みんなが好きな感じのニンジャ!
素敵! 深みとか無いけど楽しい!
マッマチョイズムで良きw
戦闘シーンも派手で良き!

主な舞台は日本なの
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.3

やー
うーん
詰めすぎ?
このモヤモヤを誰かしらが言語化してくれると思うけどモヤる。
面白かったような納得いかないような…

もっとハートウォーミングかと思ってたらスラップスティックでSNS批判だった
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

日本版を見るためにオリジナルが見てみたくて。(初見)

なるほど。
CUBEの装置自体はわりとどうでも良くて、登場人物同士のいさかいが見せたい作品なんやね。
劇中でも語られてるけど、CUBE自体の意味
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.9

客席がほぼ女子。
多分横には誰も来ない席を取ったので平和。

この作品は何と感想を書けば良いのだ…
僕はツボだった。
思ってたよりも重かった。
今年の主演女優賞は山田杏奈さんでいいと思う。

直接の説
>>続きを読む

かそけきサンカヨウ(2021年製作の映画)

4.0

【幽けき(かそけき)】
今にも消えてしまいそうなほど、薄い、淡い、あるいは仄かな様子を表す語。古語「幽けし」の連体形であり、現代でも雅な表現として用いられることがある。
(実用日本語表現辞典)

サン
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.7

面白かったー!
過去のシリーズ一つも見てないけどちゃんと楽しめました!
ホラーとしてはあまり怖くないけど、ミステリーっぽい雰囲気なのでそんな感じで面白かった。

これ、実際にあった話がベースになってる
>>続きを読む

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.1

テレビシリーズは未見。
そのせいか全然乗れませんでした。テレビ版が楽しめてた人向けかな。
ファン向け映画でした。

新春隠し芸大会豪華版って感じ。
全体的にとても下らない。
脚本も雑。

深キョンはと
>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

めっちゃかっこよかった!
カメラワークや構図とかも良かったし、役者さんの演技も役者さんの撮り方も殺陣もかっこよかった。
僕は日本史弱いので細かいことはよくわからなかったけど楽しめたよ。

今作は「新撰
>>続きを読む

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.6

なにこのオシャレホラーはw
良かった。
「鏡の前でキャンディマンと5回唱えると奴が出てきて殺される」というB級感溢れる設定ながら、上質感さえ漂う映像と演出!
オープニングからして、ユニバーサルやMGM
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.8

DUNE 見たよ
と言っても、途中何度も寝落ちしたので見たと言って良い物かどうか…。
みなさん、この作品割と静かだし分かりにくいので食事の後に見る時はカフェイン摂るなど工夫してください。僕みたいに寝落
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.0

どう感想書いた物か悩むやつ。
お話的には西洋時代劇というかセカンドレイプ物というか、
予告見た感じだとミステリーとかの要素もあるのかと思ってたけど最後に正解がわかる感じではなく、謎のまま終わるわけでも
>>続きを読む

ONODA 一万夜を越えて(2021年製作の映画)

3.6

やー。長いね。約3時。
小野田さんのジャングルでの生活30年という長い隠遁生活を表現する意味もあるのだろうけれど。
自宅で見てたら早送りしたくなったかも。それが出来ないのも映画館で映画を見る意味あるよ
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.2

時間の都合でちょうど良かったので、何となく鑑賞。

前情報としてはムーミンの作者トーベヤンソンさんの伝記映画って事くらい。
ムーミンの作者というよりは、1人の芸術家の恋愛に関するアレコレって感じでした
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

ガイリッチーなスタイリッシュさや派手さは今回はごく控えめ。
ジェイソンステイサムがクソ強い様を楽しむ映画。
主人公の正体が分かるまではミステリーな感じもあるかも。

話はそれほど複雑ではないし、人間ド
>>続きを読む