ハレルヤさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ハレルヤ

ハレルヤ

映画(3374)
ドラマ(2)
アニメ(0)

コレクティブ 国家の嘘(2019年製作の映画)

4.0

ルーマニアのブカレストで発生したライブハウスの火災事故。この事故で多数の死傷者が出て、重傷を負った患者の多くが後日に次々と死亡し、犠牲者は発生当初よりも大きく増加する。何故このような事態になったのか。>>続きを読む

はりぼて(2020年製作の映画)

4.2

2016年に発覚した富山市議会での政務活動費不正使用問題。地元のローカルテレビ局が富山市で幅をきかせる自民党会派に切り込み、次から次へと腐敗の実態が明らかになるドキュメンタリー。

富山市議会議員の月
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.6

大手出版社の薫風社の社長が急死。その後継ぎとして専務の東松が新社長として就任する。廃刊寸前の雑誌編集長の速水は東松から無理難題を突き付けられ、一発逆転を目指して奔走する物語。

デジタル化が進み、出版
>>続きを読む

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.2

小学生姉妹を殺害した容疑で18歳の少年が逮捕される。刑事の勝浦は容疑者の15歳の妹を保護するように命じられるものの、次から次へと容赦ないマスコミやネットによる追求が押し寄せる。妹を匿いながらの逃避行を>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~(2022年製作の映画)

4.4

認知症を患った87歳の母と介護と家事をする95歳の父親の姿を綴ったドキュメンタリー映画「ぼけますから、よろしくお願いします」。その後の2人の様子を描いた続編。

ドキュメンタリーなのに、見ててまるで自
>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。(2018年製作の映画)

4.1

87歳で認知症を患った母親。95歳で初めて家事をする父親。テレビディレクターの信友直子氏が両親のありのままの様子を捉えたドキュメンタリー映画。

誰もが家族など愛する人には長生きしてほしいと思うもの。
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.7

生まれつき耳が聞こえないプロボクサーの小河ケイコ。いつまでボクシングを続けるか悩む日々を送る中、トレーニングをしているジムが閉鎖される事になる。様々な葛藤を抱えてリングに上がる姿を描いたドラマ。

>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

日本史に名を残す戦国大名の織田信長とその妻である濃姫。政略結婚で夫婦となった2人がどのような経緯を経て、天下統一を目指したのか。壮大なスケールで描かれる歴史ドラマ。

木村拓哉と綾瀬はるかという抜群の
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.6

退屈な毎日を送る大学生の領。ある日会員制ボーイズクラブを経営する女性の静香からスカウトされて娼夫として様々な女性の相手をする。その経験を通じて自分の中で心境の変化が表れてくる物語。

過激な性描写が話
>>続きを読む

私の頭の中の消しゴム(2004年製作の映画)

3.8

お嬢様育ちのスジン。建築士のチョルスと知り合い結婚するも、物忘れが酷くなっていた。病院で若年性アルツハイマー病と診断され、徐々に悪化していく中、2人は愛を貫こうとするラブストーリー。

かなり有名な作
>>続きを読む

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

3.8

ソウルで生まれ育った7歳の少年サンウ。母親が失業して再就職までの間、田舎町に住む祖母の家に預けられる。初めて対面した祖母との慣れない田舎暮らし。最初は嫌気が差していたサンウだったが、次第に祖母に心を開>>続きを読む

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

3.8

文化大革命時代の中国。都会育ちだが教育の一環で農村でホームステイをすることになった女子高生ジンチュウ。その先で出会ったエリートで明るい好青年のスンと恋に落ち、身分違いの壁や厳しい運命が待ち受けても愛を>>続きを読む

オリーブの樹は呼んでいる(2016年製作の映画)

3.7

20歳の女性アルマ。祖父が大切にしていたオリーブの樹が父親に売り払われた事で、誰とも話さず心を閉ざした状態になってしまい、そのオリーブの樹を取り戻すための旅をするヒューマンドラマ。

生気を失った祖父
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.7

妻に先立たれた医者のネイト。娘2人とともに妻と初めて出会った南アフリカの地を旅行する。そこで現地で魔獣と呼ばれる凶悪なライオンと遭遇し、絶体絶命の窮地に立たされるモンスターパニック映画。

昨年公開さ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

まず個人的な話ですがこのレビューで3000本目を迎えました。自分なりに毎日コツコツとレビュー投稿を続けていた結果ですが、それもご覧になってくださる皆様の反応が大きなモチベーションになっていました!>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.1

1984年のアメリカ。経営難に陥っているシューズメーカーのナイキ。そのバスケットボールシューズ部門の立て直しを命じられたソニー。当時まだ無名だったマイケル・ジョーダンに目を付け、彼との専属契約を取るた>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.9

高齢者の法定後見人として合法的に資産をかすめ取るマーラと相棒のフラン。ある日身寄りのない老女ジェニファーの後見人になり、いつものように計画を進めようとするも、彼女の裏にはロシアンマフィアの存在が浮かび>>続きを読む

奇蹟の輝き(1998年製作の映画)

3.8

交通事故でこの世を去り、天国へと召された主人公のクリス。家族を失って悲しみに暮れる妻のアニーが自殺してしまい、地獄へと落とされてしまった事実を知ったクリスは、アニーを救いに地獄の世界へ旅に出るファンタ>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.7

元傭兵の主人公マイケルは、戦死した戦友の娘のダニーを可愛がりサッカーの試合に連れて行く。しかしその裏側ではテロリストによる会場占拠が進行していて、危機を察知したマイケルはテロリストと壮絶な戦いを繰り広>>続きを読む

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.6

エリトリアからアメリカ人夫妻の養子として過ごす高校生のルース・エドガー。文武両道の優等生だが、ある日ルースの高校の教師であるハリエットが、ルースの裏側に過激な思想があると感じ取る。危険物を所有している>>続きを読む

キーパー ある兵士の奇跡(2018年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦後のイギリス。ドイツ軍の捕虜として収容所にいたバート・トラウトマンは、サッカーの素質を認められキーパーのポジションで地元サッカーチームに入る。やがて名門マンチェスター・シティの選手になり>>続きを読む

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

3.8

高校野球の甲子園予選の一回戦。アルプススタンドの端の方で嫌々応援している演劇部の女子2人。元野球部だった男子。帰宅部の女子。たまたまその場に居合わせた4人が思いの丈を打ち明け合い、試合展開とともに熱量>>続きを読む

明日の記憶(2005年製作の映画)

4.1

広告代理店で部長を務めるサラリーマンの雅之。50歳を前にして若年性アルツハイマー病を患い、記憶力が著しく低下してしまう。妻が寄り添いながら懸命に闘病する姿を描いたヒューマンドラマ。

仕事も順調で一人
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.6

児童相談所で働く26歳の小春。祖父が脳梗塞で倒れて、父親が飲酒運転で捕まり、家が火事になり、挙句の果てに彼氏の浮気が発覚。不幸のドン底にいる小春が開業医の大悟と出会い、連れ子のヒカリとも仲良くなり、晴>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.8

護送車が突如襲撃されて、囚人たちが逃げ出す事件が発生。事態の収拾に向けて元ヤクザ、詐欺師、元エリート刑事と犯罪者たちで結成した特殊チームが挑むアクション映画。

マ・ドンソク主演のアクション映画。そし
>>続きを読む

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.8

ソウルで銀行員として働くヘウォンはトラブルを抱えて休暇を取らされる。生まれ故郷の人口9人の孤島へ帰り、幼馴染のボクナムと再会。しかし彼女は島の人間から凄惨な暴力を受けていた。やがてボクナムの壮絶な復讐>>続きを読む

冬の小鳥(2009年製作の映画)

3.9

自分の父親に捨てられて孤児院に入れられた少女のジニ。いつかは父親が戻ってくると信じて、事実を受け入れない日々を送るも、やがて前を向いていく姿を描いたドラマ。

監督の実体験に基づいた作品。9歳の女の子
>>続きを読む

監獄の首領(2016年製作の映画)

3.8

所長も看守も恐れをなす囚人のイクホが牛耳っているソウル刑務所。そこへ元刑事のユゴンが収監される。血気盛んなユゴンに目をつけたイクホは彼を取り込もうとする韓国サスペンス映画。

刑務所としての表向きはあ
>>続きを読む

名もなき野良犬の輪舞(2016年製作の映画)

3.7

犯罪組織に潜入捜査を命じられた若い警察官のヒョンス。組織ナンバー2のジェホが収容されている刑務所に囚人として上手く接近し、彼と共に出所後組織のトップを取ると誓う。それから男同士の友情、裏切り、葛藤など>>続きを読む

パリよ、永遠に(2014年製作の映画)

3.7

1944年8月の第二次世界大戦下のパリ。連合軍の進撃で劣勢のドイツ軍。撤退する時はパリの街を爆破しろと命令を受けたコルティッツ将軍と、爆破を阻止しようと彼を説得するスウェーデンの外交官ノルドリングの2>>続きを読む

名もなき歌(2019年製作の映画)

3.6

1988年のペルー。出産したばかりの娘を奪われた母親と、この事件を知り調査する新聞記者の姿を描いた実話ドラマ。

無償医療を提供する財団を知った妊婦のヘオルヒナ。そこで何とか出産するも産んだばかりの娘
>>続きを読む

汚れたミルク/あるセールスマンの告発(2014年製作の映画)

3.8

1994年のパキスタン。大手企業ラスタのセールスマンとして働くアヤンは、国内の薬品を売る日々を送っていた。しかしある日水道が整備されていない地域で不衛生な水を使用した粉ミルクが原因で乳児が多く死亡して>>続きを読む

アイダよ、何処へ?(2020年製作の映画)

4.0

1995年のボスニア・ヘルツェゴビナにある町のスレブレニツァ。紛争によりセルビア人勢力が迫る中、国連基地で通訳を務めるアイダは危機的状況に翻弄されながらも家族を守ろうとする実話ドラマ。

戦後最悪の虐
>>続きを読む

シリアにて(2017年製作の映画)

3.8

激しい内戦が続くシリアの首都ダマスカス。戦地へ行った夫の帰りを待つオームは、隣人一家と共にアパートで閉じ籠もる生活を送る。銃声や爆発音が鳴り響き、一歩外に出たらスナイパーに撃たれるような極限状態に置か>>続きを読む

クイーン&スリム(2019年製作の映画)

3.8

初デートの帰りだった黒人カップルのクイーンとスリム。ウインカーの出し忘れでパトカーに止められ職務質問を受ける。警察官の乱暴な対応に怒ったクイーンがスマホで撮ろうとすると、クイーンが撃たれて負傷。そこか>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

10年前のリオで麻薬王のレイエスを撃退したドミニクたち。その息子であるダンテがドミニクたちファミリーに復讐を開始する物語。

「ワイルド・スピード」シリーズ10作目にして最新作。本作と次回作が2部構成
>>続きを読む