ごんすさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ごんす

ごんす

映画(494)
ドラマ(5)
アニメ(0)

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

1.7

前半のダラダラ青春邦画チックなのはわざとなんだろうなー。台詞がキツいのはわざとなんだろうなーと予想しながら観てた。

それにしてもダラついてる!
堤真一登場で一気に映画のトーンも変わるんだろうなと待っ
>>続きを読む

最初の晩餐(2019年製作の映画)

3.5

もう少し気だるさがあるホームドラマかと思った。
終盤お母さんが打ち明ける秘密があるけど、確かにいつ打ち明けとんねんってなる気持ちは分かる笑

個人的には物語上必要だったんだろうけどあんな秘密無しでも家
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

女性が抑圧から解放されることを扱う時に男性を悪者に描かなかった所が新鮮だった。
高良健吾の寂しそうな表情が印象的。

何と言っても自転車2人乗りシーンが泣きそうになる。
人生の美しさ、あぁいう瞬間があ
>>続きを読む

嘆きのピエタ(2012年製作の映画)

4.1

哀しすぎるんだけど、少し笑ってしまう。
親に捨てられ天涯孤独で育った借金取り立ての男が主人公。
ある日、彼の前に母と名乗る女が現れ最初は混乱し、激しい怒りを見せながらも次第に心を許し親子の絆を育んでい
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

状況が大変なことになっているので個人的にはもっとハラハラしたかった。
有毒ガスがどんどん上にあがってくる怖すぎる状況なのに、多分なんとかなるんだろうなと終始思ってしまった。
でもこの映画のコメディ要素
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.8

大好きな青春映画の一つ!
今ではすっかり主演をやる役者となっている人達が沢山出演しています。

主人公、横道世之助が愛しいのは勿論だけれど彼と関わった人が彼を思い出すことで感じる懐かしさがそのまま画面
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.1

この映画のハートマン軍曹より口の悪い人間いるのか…
ハートマン軍曹の歌う歌を繰り返させられる訓練生のシーンも記憶に残ってる。

ぽっちゃりとした訓練生につけた微笑みデブという呼び名もずっと忘れない。
>>続きを読む

楽園(2019年製作の映画)

4.0

気付けば引き込まれてしまっていた。
あの村に心底住みたくない。。
この綾野剛すごい。
もっと早く観ておけば良かった。

信じたあの人は犯人なのか系のジャンルかと思いきや、その要素もありつつもう少し別の
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

輸血からエイズに感染してしまった男の子といじめられっ子で家庭環境も良くない男の子の友情を描いた名作。

小さい頃に観て泣いたような気がする…くらいの記憶だったので再鑑賞。
病気を治してやりたい純粋な気
>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.8

アパルトヘイトに対する強いメッセージが下敷きにされているのは有名だけれどまず、これはエンターテイメントとしても超面白い。

人類側からするとエビと呼ばれてるエイリアン達ちょっときもいなーとか安易に思っ
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.2

是枝裕和監督作品を観直そうと思ってプライムビデオあさってたら観ていないのあった…
なんだこれは。。
観る人によって解釈めちゃくちゃ別れそうな傑作!

板尾さんが愛でてるラブドール(空気人形)が心を持つ
>>続きを読む

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

3.9

これは逆予告詐欺だった。
あれ、ちょっと面白い…泣いてるぞ自分。
びっくり。

そして父になる(2013年製作の映画)

4.7

この福山雅治のキャスティング完璧すぎる。
ちょっと彼だけが他の親と比べ浮いてる感じが最高にはまっている。
最初はコイツ…と思う所多かったが徐々に応援してしまった。

傑作なのは間違いなく、忘れられない
>>続きを読む

#生きている(2020年製作の映画)

2.5

ゾンビ映画あるあるがパラパラと散りばめられてるけど、自分にはイマイチでした。
パク・シネとユ・アインが好きじゃなかったら多分寝てた…ような。
ほとんど部屋の中だけで話進むっぽいからそれを利用した恐怖演
>>続きを読む

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

3.9

ルッキズムという言葉、自分は知るの遅かったのですがこの映画はかなりその入り口として観て良かったです。
ピンクや紫の色づかいが綺麗だなーとぼんやり観ていたら急に物語の本筋始まった。
好き嫌いは別れそうだ
>>続きを読む

サマーフィーリング(2016年製作の映画)

4.0

「アマンダと僕」が良かったのでまだ観ていないミカエル・アース監督作品を鑑賞。
こちらも愛する人の死により遺された人達が苦しみながらも再生する様が描かれている。
映画の中で苦しみから立ち直った様に見える
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

掛け合いの面白さ、主演の二人の圧倒的な魅力。
成田凌の笑い方だけで観る価値ある。

二人にとって明日も明後日もこんな日が続けばいいのにと思った。
なんだか子供の頃の夏休みみたいな気分になった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.2

愛すべきキャラクター達。
いちいち流れるヒップホップが最高。
クラスの1軍的な奴らを安易な悪者にしなかった所やジェンダーに対する考え方など青春映画として完璧に現代にアップデートされている所が好き。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.9

CUBE系かと思ったら全然違いました。
面白いけど、直接的に結構気持ち悪い描写あるのでネットフリックスで興味本意に観た子達がショックを受けないか勝手に心配。
上の奴ら必要な分だけ食えと思うけど、トイレ
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

5.0

多分観た映画の中で一番鳥肌が立ったし、何回目かの鑑賞でも興奮してしまう。
走馬灯のシーンやら、忘れた頃にあの音楽使ったり、もう体中の細胞全部持ってかれた。

ロッキーシリーズ大好きだけど、ちゃんとクリ
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.0

黒沢映画おなじみのホラー表現を用いながら人間ドラマとして素敵な一本。
感動的な台詞が多いわけでもないが主演二人を観て切なくなった。
最後どうなるか分かっていても感動してしまった。
そして観た人は忘れら
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.0

伊藤沙莉と般若が好きなので鑑賞。
良くも悪くも思っていたより色んな人にスポットライトが当たっていて、群像劇として面白い。

というか皆さん達者なのは今更ですが笑ったのはデリヘル店長般若の仮病で遅れる電
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

4.5

石川慶監督の新作はこれからも絶対に映画館で観に行こうと思いました。
石川慶監督といえば観たことある人なら思わずにはいられない画の力、これが今回も爆発していました。
ありきたりな表現ですがやっぱり邦画っ
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

魅力的な主人公で感情移入しながら観てしまった。
役所のシステムの融通のきかなさは自分もどこかで感じたこともあるけど、役所側のような対応してしまった覚えもある。

このご時世で観れて良かった映画。
自分
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.2

何よりも幸せな時間であったであろう前半の日常があっさりと奪われてしまい予想以上に強いショックを受けた。

思い出したようにアマンダに襲い掛かる悲しみの描写に胸が痛くなる。
そして忘れてはいけないのがダ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.9

役者陣豪華だし、ヒットさせねばならないプレッシャーもあるし尚且つちゃんと面白い映画にするのは大変そう。

あらすじ見ただけだとちょっと微妙そう…と思ったけど永井聡監督は帝一の國が好きなので鑑賞すること
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.7

勝手に名作再鑑賞シリーズ。
オトナ帝国観る予定がより内容忘れているヘンダーランドをチョイス。

ヘンダーランドのCMの歌だけは20年以上聴いていなかったが覚えていた。
しんちゃんが夢中のセクシーアイド
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

映画前半から中盤くらいまでほとんどルール説明で使っているが、そこまで退屈しなかったのは映像の凄さでしょうか。
ノーランの他作品に比べると分かりやすかった。
そして考察楽しい終わり方。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

俳優達が素晴らしかった。
綾野剛は過去作振り返ればこれくらい演じ切ってしまうのは分かっていたが、やはり良かった。
ただ、もう少し魅力的なキャラクターがいてほしかったのとシノギを失ったヤクザが社会に歩み
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.6

深夜我が家でひっそりと開催されている名作再鑑賞シリーズ。
めちゃくちゃ美しい!
今観ても全く古くなかった。
三輪車の背後からのカメラワークずっと観ていたい。
ジャックニコルソンも怖すぎだけど奥さんの恐
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

たまに、どうせ面白いんだからゆっくり観れる時に観ようと謎に寝かせる映画がいくつかあってマリッジストーリーもそのうちの一つでした。
そして良すぎたので観終えた後疲れました。

タイトル見ると結婚の話かと
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.6

生まれた時37秒間息をしてなかったことで脳性麻痺を抱えた車椅子の女の子ユマのお話。

シングルマザーでユマを一生懸命育てているのだが過保護すぎる母親、そんな母親に感謝はしているが、自分でできることもさ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

セレブが自分達の場所で人狩りする不謹慎アクション?

良い意味で軽く観れて、社会風刺も効いていて安定のブラムハウス様。

主役その人なんだ!と思ったし、エマロバーツの扱われ方なんかもびっくり。
映画の
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

自分も最近、遊びに行ったりするのも面倒臭くて何かするにも「いや、でも」となってしまっていたのでこの映画の言いたいことは何となく分かった。
あのセミナーは行きたくないけれど。

500日のサマー同様、ズ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの二人が画面に映るだけで最高なのですが脚本も演出も素晴らしい!
無理矢理泣かせにきてないのに少し泣けてしまう感じ。
本当に粋な映画だなぁと思った。
観た人は世
>>続きを読む