ごんすさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

ごんす

ごんす

映画(580)
ドラマ(13)
アニメ(0)

岸辺の旅(2015年製作の映画)

4.0

黒沢映画おなじみのホラー表現を用いながら人間ドラマとして素敵な一本。
感動的な台詞が多いわけでもないが主演二人を観て切なくなった。
最後どうなるか分かっていても感動してしまった。
そして観た人は忘れら
>>続きを読む

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.0

伊藤沙莉と般若が好きなので鑑賞。
良くも悪くも思っていたより色んな人にスポットライトが当たっていて、群像劇として面白い。

というか皆さん達者なのは今更ですが笑ったのはデリヘル店長般若の仮病で遅れる電
>>続きを読む

Arc アーク(2021年製作の映画)

4.5

石川慶監督の新作はこれからも絶対に映画館で観に行こうと思いました。
石川慶監督といえば観たことある人なら思わずにはいられない画の力、これが今回も爆発していました。
ありきたりな表現ですがやっぱり邦画っ
>>続きを読む

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

4.1

役所のシステムの融通のきかなさは自分もどこかで感じたこともあるけれど役所側のような対応をしてしまった覚えもある。

観れて良かった映画。
自分の人生、壁にぶち当たって考えても打開策が見いだせず、袋小路
>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

4.2

何よりも幸せな時間であったであろう前半の日常があっさりと奪われてしまい予想以上に強いショックを受けた。

思い出したようにアマンダに襲い掛かる悲しみの描写に胸が痛くなる。
そして忘れてはいけないのがダ
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

役者陣豪華だし、ヒットさせねばならないプレッシャーもあるし尚且つちゃんと面白い映画にするのは大変そう。

あらすじ見ただけだとちょっと微妙そうと思ったけど永井聡監督は帝一の國が好きなので鑑賞することに
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.7

勝手に名作再鑑賞シリーズ。
オトナ帝国観る予定がより内容忘れているヘンダーランドをチョイス。

ヘンダーランドのCMの歌だけは20年以上聴いていなかったが覚えていた。
しんちゃんが夢中のセクシーアイド
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

映画前半から中盤くらいまでほとんどルール説明で使っているが、そこまで退屈しなかったのは映像の凄さでしょうか。
ノーランの他作品に比べると分かりやすかった。
そして考察楽しい終わり方。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

俳優達が素晴らしかった。
綾野剛は過去作振り返ればこれくらい演じ切ってしまうのは分かっていたが、やはり良かった。
ただ、もう少し魅力的なキャラクターがいてほしかったのとシノギを失ったヤクザが社会に歩み
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.6

深夜我が家でひっそりと開催されている名作再鑑賞シリーズ。
めちゃくちゃ美しい!
今観ても全く古くなかった。
三輪車の背後からのカメラワークずっと観ていたい。
ジャックニコルソンも怖すぎだけど奥さんの恐
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

5.0

たまに、どうせ面白いんだからゆっくり観れる時に観ようと謎に寝かせる映画がいくつかあってマリッジストーリーもそのうちの一つでした。
そして良すぎたので観終えた後疲れました。

タイトル見ると結婚の話かと
>>続きを読む

37セカンズ(2019年製作の映画)

4.6

生まれた時37秒間息をしてなかったことで脳性麻痺を抱えた車椅子の女の子ユマのお話。

シングルマザーでユマを一生懸命育てているのだが過保護すぎる母親、そんな母親に感謝はしているが、自分でできることもさ
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

セレブが自分達の場所で人狩りする不謹慎アクション?

良い意味で軽く観れて、社会風刺も効いていて安定のブラムハウス様。

主役その人なんだ!と思ったし、エマロバーツの扱われ方なんかもびっくり。
映画の
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

自分も最近、遊びに行ったりするのも面倒臭くて何かするにも「いや、でも」となってしまっていたのでこの映画の言いたいことは何となく分かった。
あのセミナーは行きたくないけれど。

500日のサマー同様、ズ
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

ジャック・ニコルソンとモーガン・フリーマンの二人が画面に映るだけで最高なのですが脚本も演出も素晴らしい!
無理矢理泣かせにきてないのに少し泣けてしまう感じ。
本当に粋な映画だなぁと思った。
観た人は世
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.9

るろ剣大好き少年の頃読んでいた剣心と彼が自ら斬り殺してしまった妻、巴の哀しい話。
時系列でいうと一作目のるろうに剣心より前のエピソード0に位置する話。
この最終作を観終わるともう一回一作目に戻って観た
>>続きを読む

泣く子はいねぇが(2020年製作の映画)

3.9

ドラマで見慣れた有名俳優さんが沢山出ているけど、皆、実在感があり良かった。

何と言っても吉岡里帆が凄かった!
主人公の仲野太賀演じる、たすくは根は決して悪い奴では無いと思うのだけれど奥さんの、ことね
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.9

ランティモス監督臭抑えめのシンプルな愛憎劇。
抑えめとはいえ印象的なカメラワーク、最高の演技合戦、とにかく綺麗な画。
それでいて登場人物の腹黒さを見せられてちゃんと不快にさせられる←誉め。

こういう
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.0

内田英治監督の作品は孤独な人物が主人公であることが多い印象。
今作はトランスジェンダーであることで精神的、肉体的にも辛い思いをしながら生きてきた凪沙が育児放棄されてきた親戚の子、一果を頼まれてしぶしぶ
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.8

監督に石川慶、主演松岡茉優と好きな二人だったので観ようと思いつつ、普段あまり観ないタイプのジャンルでどうしようかなぁと思っていました。

結論から言うと観て良かったです!
ただただ音楽の映画。
余計な
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.8

評判通りの大傑作。
佐々木コールが頭から離れない人続出してる理由がよく分かる。

映画に限らずカルチャーやエンターテイメントに触れて自分事のように感じるって最高の体験だけどその点に置いては本作は完全に
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.6

ファーザーが素晴らしかったのでアンソニーホプキンスと言えばってことで、久しぶりに鑑賞。
数あるサイコスリラーの中でもクラシック中のクラシック。
映画史に残るキャラクター、レクター博士の監獄内での初登場
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

危険な匂いプンプンするタイトルだけど入江悠監督好きなので鑑賞。
前半、思ってたより面白くて中盤~終盤にかけて、予想通りどんどん失速してしまった。

良かった所はAIのぞみの姿と三浦友和と広瀬アリスのバ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

5.0

オスカー俳優アンソニーホプキンスの演技を宣伝でも押しまくっていて、それは評判通り素晴らしい。
もうちょっと宣伝の仕方考えても良いのでは?と思う。
あの宣伝じゃ娘と認知症父の感動ドラマかと思う人沢山いそ
>>続きを読む

グレイトフルデッド(2013年製作の映画)

3.7

すごく面白いとは思えないけど嫌いになれない。
色んな人が指摘している通り園子音感はある。

瀧内公美はこんな役もやってたのか。
とてつもなく哀しく面白い。
展開が読めなかったりするわけでもないけれど観
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者(2012年製作の映画)

4.8

1と2に比べ観ていて辛い気持ちになる場面が多い。
マイティ好きになってしまい展開が辛かった。

いつまでもこいつらはヒップホップやっていてほしいしまだまだ観たい。
またこいつらの人生を観たくなる映画。
>>続きを読む

わらの犬(1971年製作の映画)

4.0

映画の醍醐味と言えば観終わった後の余韻や自分なりの考察がありますがこの映画は暴力について考察する映画でした。

片田舎に引っ越してきた主人公と美人妻が理不尽な嫌がらせを受ける。
トラブルが面倒だし、意
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.5

男性の自分は観た後、落ち込みもしましたが本当に観て良かったです。

男が尊重されるのが当たり前に根付いてるのが観ていてしんどい。

よく考えたら自分は男に生まれたせいで何かを諦めたことってない。
この
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.1

松田龍平好きは発狂する1本!
宇宙人役ハマりすぎで、めちゃくちゃかわいいです!

人間の概念を奪って侵略しようとするという設定がまず面白いのですが、その奪い方も良い感じ。

外で犬に話しかけた松田龍平
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

映画の面白さ、自由さが詰まった傑作!
時系列いじって観客に観せたり、群像劇によくある知らない奴同士の人生がどこかで交差していく…といった作品今でこそ珍しくないですが、ここまで完成度高いのは今観てもスゴ
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー2 〜女子ラッパー☆傷だらけのライム〜(2010年製作の映画)

4.1

面白い!!
前作は越えられなくても仕方ないとハードル下げて観始めたけどいらん心配だった。

2でよくあるスケールだけでかくなって1の良かった部分が薄くなってしまう現象も感じず、作り手のヒップホップへの
>>続きを読む

SR サイタマノラッパー(2008年製作の映画)

4.0

ヒップホップ好きじゃなくとも観てほしい作品!
少しでも何かに憧れたり目指したことのある人には刺さってしまいそう。
ラストは感動。
笑えるシーンも沢山あるけど、まさか泣ける要素あるとは。

音楽を題材に
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.2

クズ家族だけど誰一人憎めない。
草なぎくんはこういう役が好きだなぁ。
あとはこれ、公開されてるものでは新井浩文最後ですかね。
惜しすぎる。。

ここにも皆大好き若葉竜也いた!
またまた最高の役!!
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

4.7

ラブストーリーかと思ったらホラーであり人間賛歌であったと思った。でもやっぱり恋愛映画として良いなと思う今日この頃。
朝子がしたことは共感こそできないが人間は理屈で説明できないことだらけ。
特に恋愛とか
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.5

これは良い意味で裏切られた大傑作でした!!
観た人に絶対インパクト与えるであろう冒頭のバスでのシーンで心を掴まれました笑
お洒落なオマージュが最高です。
自分の妻夫木聡のイメージから完全に爽やかさが消
>>続きを読む