風来坊さんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

風来坊

風来坊

映画(2369)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スーパーロペス(2018年製作の映画)

3.5

一見は平凡でうだつの上がらない男、ロペスの秘密は超人的なパワーがあること。愛する人達と宇宙の平和を守る為にヒーローとして立ち上がる男の姿描く。スペイン製のヒーローコメディ作品。

原作はスペインの人気
>>続きを読む

ゲームの時間(2015年製作の映画)

1.0

密会場所2組のカップルは閉店後のショッピングモールに侵入するが、そこで待ち受けていたのは…。インド製のホラー映画。

インド映画の特性のダンスシーンはホラー映画と相性最悪だろ…どうするんだろうと興味が
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.5

続編なので当たり前ですが、雰囲気は前作と大体同じ。
判官の1人のキャストがしれっと変わっていてビックリ。あのコンビは良い味出していたけど…なんかあったのかと調べてみたらセクハラ疑惑で交代だそう(´Д`
>>続きを読む

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.0

なかなか変わった設定の映画。あの世とか地獄が舞台なのに暗い雰囲気ではあまりなく良い意味で韓国映画らしくなく中国映画ぽい雰囲気を感じます。
全てひっくるめて裁かれるのじゃなくて、7回も裁きを受けなくちゃ
>>続きを読む

ドゥ・オーバー:もしも生まれ変わったら(2016年製作の映画)

3.5

他人のなりすましから始まって、お金を探して命を狙われて友情深めてたまにアクションがあって下ネタ満載の盛り沢山なドタバタコメディ。
話の内容や繋ぎ方はメチャメチャでいきなり良い話にしようとしたりで強引極
>>続きを読む

ビースト・オブ・ノー・ネーション(2015年製作の映画)

3.5

何も知らない少年達が戦場に駆り出される。今も世界の何処かで起きている少年兵の問題がテーマ。
綺麗な自然の映像と地獄のような現実との対比や、仲間との交流などを通して少年兵の問題を描いています。

もっと
>>続きを読む

ドッグマン(2018年製作の映画)

3.0

嫌と言えない性格で流れに身をませてしまう…そういう気持ちは分かるのですが、一体何をしたいのか何処へ行きたいのか…主人公の気持ちが分からない。
娘の事を考えたら向かうべき道はひとつで、やるべき事は悪しき
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

ちょっとややこしいリメイク作品。オリジナルは2011年の韓国映画の「ブラインド」それを中国でリメイクした2015年の映画「見えない目撃者」を日本版リメイクした作品。

男性ウケは良いけど、あざといとか
>>続きを読む

ザ・ボート(2018年製作の映画)

3.0

沖合いに漁に訪れた男は濃霧の中で漂流している一艘のボートを発見。
そのボートに乗り込んだ男を恐怖が襲う。イギリスとマルタ共和国合作のワンシチュエーションスリラー。

この閉鎖的な状況と1人の登場人物で
>>続きを読む

災厄の家(2018年製作の映画)

3.0

両親を亡くし弟や妹達の面倒をみる青年。厳しい生活えお抜ける為にワイヤレスの給電装置の発明を試みるが、それが霊を呼び覚ましてしまい家の中で超常現象が起こり始める。アメリカ製の青春+ヒューマン+ホラーな作>>続きを読む

背徳の王宮(2015年製作の映画)

3.0

朝鮮王朝に君臨する暴君の色欲を満たす為に、国中から1万人もの美女が強引に王宮に召集させられる。自らの意志など関係無しに性奴隷とさせられる屈辱をもろともせずに思惑を持って王に近づく1人の女がいた…。韓国>>続きを読む

サスペクト 薄氷の狂気(2019年製作の映画)

3.0

ヘンリー・カヴィルさんとベン・キングスレーさんとのバチバチの頭脳戦を勝手に想像していたのですが全く違う物でした。
上記の2人の他にも何処かで見た事がある顔ぶればかりでキャストは豪華。

登場人物も多い
>>続きを読む

デス・アシスタント 殺・人工知能(2019年製作の映画)

1.5

詳細不明のアシスタントアプリに亡き母親の声を設定した女子高生が、やがてアプリに心を支配され凶行を重ねていく姿を描いたサスペンススリラー。

まずこの女性陣に女子高生設定はキツ過ぎる…。甘くみても女子大
>>続きを読む

サバイバー: 生きるに値するもの/ラスト・サバイバー(2016年製作の映画)

2.0

文明が崩壊した未来。暗い世界で必死に生き延びる人達が、ある日によそ者を仕方なく隠れ家に迎え入れるが、これをきっかけにコミュニティに危険が襲いかかる。SFスリラー作品。

ルーマニアとの合作らしいが珍し
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.0

キャストが超豪華。実花さんだけじゃなくお父さんに馴染みがあった面々も藤原竜也さんを筆頭に顔を揃えています。

色彩豊かで目がチカチカしてくる良くも悪くも何時もの蜷川実花監督の映画だなという印象。原色ギ
>>続きを読む

逮捕状(2017年製作の映画)

2.0

反政府勢力に所属してテロ行為に加担する男。自分なりの信念の元で動いていた彼だったが、自分の弟が反政府勢力に入りたいと望んだ事から自分の行いに気持ちが揺らぎ始める…。

エジプト映画とい云えばこの人スー
>>続きを読む

悪魔は見ていた(2019年製作の映画)

3.0

スリラーやホラーファンからかなりの評価を受けている2007年のアメリカ映画の「P2」のリメイク。

所謂ストーカーというか狂った愛情の暴走的なお話。ツッコミ所は多いですしご都合がよろし過ぎるのですが、
>>続きを読む

アメリカの息子(2019年製作の映画)

3.0

元々はブロードウェイで人気を博した舞台劇らしい。登場人物の少なさと限定された空間での空間で行われる会話劇は舞台劇が元ネタなのがよく分かります。ただ…折角映画にしたのだから少し設定を弄って、舞台をワイド>>続きを読む

脱出(2017年製作の映画)

4.0

凶悪犯罪組織の幹部が逮捕され刑務所へ護送される。幹部に犯罪組織の悪事を証言されては困る組織のボスはあの手この手で幹部を始末しようと計画するが護送を担当した警察官達がたち塞がる。カンボジア製のアクション>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

催眠術を掛けられて時と場所をわきまえず音楽が鳴ったら踊り出してしまうという女性のドタバタ劇かと思いきや、本質は騒動の果てに自分らしさを見つけるロードムービーでした。音楽が鳴ったら踊ってしまうの設定はメ>>続きを読む

超常現象調査官(2018年製作の映画)

1.5

友人達と降霊術を行っていた最中、青年は謎の発作を起こしその後は人が変わってしまい周囲を脅かす存在に。心霊現象を調査する男は依頼を受け、青年の元を訪れ彼の身に起きた事を探ろうするが…。

撮影手法はドキ
>>続きを読む

ザ・トレジャー(2017年製作の映画)

2.0

オスマン帝国統治時代のエジプトから現代までの何世代に渡る壮大な物語。それぞれ時代に翻弄された男の姿を描いた人間ドラマ。

邦題がザ・トレジャーなのでスペクタクルな宝探しの物語を想像してしまうが、蓋を開
>>続きを読む

チャーリー・セズ / マンソンの女たち(2018年製作の映画)

2.5

人を信じ抜く事の恐ろしさ…人の心の隙間に入り込み自我を奪う洗脳の恐ろしさは確かに感じる事の出来る映画ではある。

マンソンは世間はエゴだらけと言うが、マンソン自身がエゴの塊で矛盾している。あの陰惨な事
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.5

タランティーノ監督のオールドムービーへの愛や志向に溢れた作品ですね。
偏向が強いので万人向けではないような気がします。
批評家や映画通に絶賛されている本作。細部にこだわった80年代の雰囲気とウィットに
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

一応抑えてはいるけどキングギドラにモスラにラドンなど2作目でこんなに大盤振る舞いして後が大丈夫かと心配になりますね。
前作同様に本作も序盤はなかなかゴジラをなかなか出さない…。後半の為に溜めに溜めてい
>>続きを読む

リービング・アフガニスタン(2018年製作の映画)

2.5

実話ベースの戦争映画。実際も混沌とした状況だったのかも知れないが、状況が掴みづらく物語の流れを把握しにくいです。

昔の話なので雰囲気を出す為の演出だと思いますが、映像画質が荒いものになっていて少々観
>>続きを読む

ペガサス 飛馳人生(2019年製作の映画)

3.0

ラリーレースをテーマにしているがどん底落ちた男達の再生のエピソードをメインとしている。感動や熱いドラマがメインというよりエンジンを強く吹かしただけで爆発したりというギャグ要素強めの展開なので好き嫌いは>>続きを読む

ワイルド・レース(2019年製作の映画)

2.5

これはダートトラックレースの世界を下敷きにした親子の絆を中心とした人間ドラマなのでド迫力のレースシーンを全編に期待すると肩透かしですね。
マイケル・マドセンさんをB級作以外で見るのは久しぶり。この人の
>>続きを読む

レプリカズ(2018年製作の映画)

3.0

愛かエゴか昔からある科学者の暴走を描いた作品。「チェーンリアクション」でも思ったけどアクションのイメージが強いけど、科学者や技術者の役も似合ってしまうキアヌ・リーブスさん。本作もよくある設定の話に彼の>>続きを読む

エイリアン:ダーク・プロジェクト(2019年製作の映画)

1.0

エイリアンに捕らわれ始まる緊急討論会と思い出話…スゴく簡単に言うとこんな感じの展開(笑)

エイリアンは何でこんな面倒くさい事を…一応その説明はあるけど納得出来るものではなかった…。結局は何がどうでど
>>続きを読む

ミュータンツ 光と闇の能力者(2019年製作の映画)

2.0

ジャパニーズホラーのおどろおどろしいテイストや日本神話を超能力と掛け合わせて何かファンタジーで壮大な物語をという意図は何となく分かるものの、こだわるあまりに何か訳が分からない纏まりに欠けた中途半端な物>>続きを読む

女霊館(2018年製作の映画)

2.5

新しい生活を始める為に新居に越して来た夫婦に襲いかかる悪霊の恐怖を描いたホラー作。

冒頭がかなりショッキングで掴みは良かった。その後は派手めの事は起こらず終盤迄はゆっくりでじわりじわりとした怖さを演
>>続きを読む

ロボット・コップ レボリューション(2015年製作の映画)

1.0

8歳以上の人間にIDチップが埋め込まれ、超管理社会となった近未来が舞台。人間の女性警官はロボットの警官を相棒に、テロリストの陰謀を阻止するために捜査を開始する。アメリカ製のSFアクション。

設定は悪
>>続きを読む

デビル・ストレンジャー(2012年製作の映画)

3.0

仕事も家庭も上手くいかない男ジョンの前に突然謎の男が現れる。リッチーと名乗るその男は憎めない感じの男だったが徐々にジョンを恐怖へと誘う…。アメリカ製のサイコスリラー作。

サミュエル・L・ジャクソンさ
>>続きを読む

ロード・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

2.0

B級映画お馴染みアサイラムと米ケーブルテレビサイファイがタッグを組んだTVムービーで「ゴジラ キングオブモンスターズ」のモックバスタームービー。監督はアサイラム二大監督の一角のマーク・アトキンス監督。>>続きを読む

ローライフ(2017年製作の映画)

3.5

治安の悪い町での最下層の人達の生活、通称"ローライフ"
人身売買、臓器売買、麻薬、不法移民、殺人、悪が蔓延る町でそのしがらみに生きる人々。暴力と犯罪の泥沼に咲く僅かな正義を描いた群像劇。

冒頭からグ
>>続きを読む