もやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 50ページ目

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

5.0

感動…
自然と前向きになれた。

自閉症スペクトラムで天才的な数学の能力を持つ青年ネイサンの話。数学オリンピックを目指す。
一応モデルとなる人はいるが、フィクション。

幼い頃に父と同車した車で事故が
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.8

結構面白いけど全体的に気持ちが悪い笑
BGMの不協和音もきっつい。

精神科の治療方法の一つとして、患者の脳内に直接入ってアプローチするという方法を実験的に行っている世界の話。でも別に近未来では全然な
>>続きを読む

或る終焉(2015年製作の映画)

-

ずっと気になってたけどタイトルからしてめちゃくちゃ重そうだったから借りずじまいでした。
CSで放送されたので見ました。結構キツかったので何度かに分けて見ました。

訪問看護師の中年男性の日常を描く。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

5.0

今更ながら初見です。
面白いねこの映画。
疾走感がすごくて見入っちゃった。
大好きって人がいるのもわかる気がする。

無茶苦茶な生活してる若者達の話。
仲間達でつるんでる。悪友とはこのことだなあ。
>>続きを読む

トウキョウソナタ(2008年製作の映画)

5.0

何だかんだで観てなかった。
黒沢清監督作品。

謎の安心感と感動があったなあ。

家族の話。
父親はリストラされた。母親はめっちゃちゃんと家族支えてるバランサーのような人。長男は大学生だが、神出鬼没で
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

-

流れるような作りの映画で面白かったー
本質的な意味はほとんどわからなかったけど…笑

リーマンショック(だよね?)を予見していた人達の人間ドラマ。
経済が崩壊するのを予見して、その時点で無価値な株(?
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

5.0

何やら凄い映画らしいということを聞いて借りてみた。
「ゼロ・グラビティ」の監督さんの過去作。

理屈抜きでとにかく滅茶苦茶面白かったー もう絶賛です。
今まで見たSFの中でもトップクラスに好きかも。
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

5.0

2回目です。
自分のことのように没入して見てしまう映画です。

地元での生活に嫌気が差した若い女性が、思い切って都会に行くが、打ちのめされて悩み苦しむ話。そして都会に馴染んでからも色々悩み苦しむ。
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

4.7

ブラックすぎるコメディ…
面白くてあっという間の95分でした。
あっという間だけど後味はかなり複雑…

人生に何の希望もなくなってしまった有名な哲学者の教授が、殺人という大義名分を得て元気になっちゃう
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

5.0

ものすごい没入感…
迷宮に引き込まれたような…
陰鬱な音楽と雰囲気がすごく良い。

是枝監督ってすごい監督とは思ってたけど、こんな話まで作る人だとは正直思ってなかった。作ってて頭おかしくならないのかな
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

4.8

うーんやっぱファンムービーって感じかなあ。
吹替にして見ると最高に幸せです。

前知識0の人が見たらなんか変わった空気感のSFアクションぐらいにしか思えないかも。ちゃんとこの映画単体で理解できるように
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.8

2回目です。スターチャンネルでノーラン特集やってて見れた。

なんか初めて見たときはあまりの面白さにただただぶっ飛んだけど、今見直すと全然印象が違ってびっくりした。
実は結構無茶苦茶な話なのね笑
展開
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.8

ディズニーだなあって思った。
すごく壮大でエネルギー溢れる映画。

神のいる世界。人間に近いアウトローな神マウイが世を司る神の心を盗んでしまった。
一気に世の中は秩序を失い、悪党が増えてしまった。
>>続きを読む

シークレット・アイズ(2015年製作の映画)

3.9

魅力的な人間ドラマと衝撃のラストで話題になった、アカデミー外国映画賞を受賞した「瞳の奥の秘密」の、リメイク。
うーん、リメイク批判はあまりしたくないけど、これはあまり高評価はできないかも。

主人公は
>>続きを読む

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 激突 ルウム会戦(2017年製作の映画)

4.8

誘われて。
やっぱレイトショーの映画館の雰囲気大好きだ。それだけで元気出た。

ガンダムの中でもとてもドラマティックなシリーズORIGIN。
アムロがガンダムに乗る前の時期の、シャアが成り上がっていく
>>続きを読む

DOPE/ドープ!!(2015年製作の映画)

3.8

うーん、あんま集中してなかったのもあるけどよくわかんなかった。ビットコインのシステムとかヤクの捌き方とかよくわからん。

主人公はかなり勉強できる学生。90年代のヒップホップオタクで、友人2人と3人組
>>続きを読む

アズミ・ハルコは行方不明(2016年製作の映画)

5.0

良い映画やんな。
なんかこういう映画学生時代貪るように見てた気がする。
エンディングがチャットモンチーってのもわかってるなーって感じ笑
ハルコの世代、20代後半が一番共感できると思う。

なんか劇中、
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

-

凄まじい…
独特の後味の悪さ…

しかし韓国映画のこの陰鬱さって何なんだろうね。なんかこの世の終わりみたいなこのイヤ~な感じ。個人的には妙に安心してしまうところもあるんだけれども。この感じが実は本質な
>>続きを読む

母よ、(2015年製作の映画)

5.0

ズンと来たな…

監督の自伝的ヒューマンドラマ。
余命わずかの母と接する女性を描いてる。

母とのやりとりはそんなには多くなく、日常を全部描いてる感じだった。
母親の病気と主人公の映画の撮影が重なって
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

5.0

なんだか上手く言えないけど、とても気分が良くなる映画だったかな。

大家族がクリスマス一緒に過ごすって話。
集まるのが恒例になってるけど、やっぱり普段から上手くいかないことも多くて、集まるときは皆ちょ
>>続きを読む

走れ、絶望に追いつかれない速さで(2015年製作の映画)

5.0

好きです。

親友が自殺してから一年後の主人公の話。
親友は社会人1年目に自殺。
親友の親に、亡くなる寸前に親友が描いていたらしい似顔絵を渡される。どうやら初恋の人らしい。思い付きで、仕事休み取ってそ
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

4.6

コーエン兄弟のヒューマンドラマ。

売れないフォーク歌手が主人公の話。
主人公の性格はさほど良くない笑

自分のせいだったりそうでもなかったりするんだけど、とにかくやることなすこと悪い方につながるんだ
>>続きを読む

ガール・オン・ザ・トレイン(2016年製作の映画)

4.8

なんか感動しちゃったなあ。


主人公レイチェルは毎日取り付かれたようにただただ電車に乗ってる。
そして路線近くの家をじーっと観察。
特に気になる二軒がある。
一軒は、ある知らない夫婦の家。レイチェル
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

うーん、いまいちピンとこなかったかなあ。
とても気分は悪くなったけど…笑

連続殺人もの。
とてもわかりやすく作られている印象を受けた。展開も、心情表現も。
PG12だし、多くの人が見やすいようにって
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

-

うーんあんまりオススメではないかな…笑
賞は結構取ってるみたいだが。
体調悪いときにボーッと見てた。

タイトルやあらすじからして、何やら重厚で嫌な後味の映画なのかなと思ってたら全然そんなことはなくて
>>続きを読む

恋の渦(2013年製作の映画)

3.9

監督が最近流行りの大根さん、脚本が何者の三浦大輔さん。

うーんこういう映画って何て言うの?笑
普通に面白いエンタメ映画にちょっとメッセージ性も組み込みましたみたいな?
エンタメ性とメッセージ性のちょ
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

4.9

全然知らなかった映画ですが、すっごく良い映画ですね。

細胞の開発で人が老衰で死ぬことがなくなった未来、最後の「死ぬ」人間であるじいちゃんが主人公。あと何日かで亡くなるかなという感じ。
映画の9割がじ
>>続きを読む

マッチポイント(2005年製作の映画)

-

地獄、ですね…笑

主人公は元プロテニスプレイヤーで、引退してコーチの仕事を始める。主人公の雰囲気は、何とも言えない落ち着きとかっこよさと強気な感じのあるたぶん女性が見たら魅力的だろうなという感じの人
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

5.0

正直レビューするあれでもないと思ったんですが笑、一応見たので、記録として、すみません。

この映画を価値観が固まってない幼少期に見たせいで、何年も空に島が浮かんでるんじゃないかという幻想に取り付かれて
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

5.0

見るの6回目ぐらいです笑
鬱期になると何故か見てしまう。
泣けてくる話だよね。
どの年代も共感できる話、だと思います。
個人的には映画ってこんなに心に来るものなんだって思うきっかけになった作品だったよ
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.3

結構おもろかったっすー
終始力が抜けた感じのおもろい映画。

ストーリーは、何だか上手く説明できない笑
複雑なような気もするけどたぶん気のせいだな笑
ギャグで話が展開するから筋がよくわからない笑
まあ
>>続きを読む

あの頃エッフェル塔の下で(2015年製作の映画)

5.0

何とも説明できない映画。
人の人生を見るのが好きな人はめっちゃ好きだと思う。
そういうのどうでもいいよって人が見たらたぶん酷評。

話としては、中年になった主人公が過去の自分の人生を振り返るというだけ
>>続きを読む

ザ・イースト(2013年製作の映画)

5.0

ものすごい勢いで物語の意味合いが変わっていく映画。思いもよらないラストもあり。変わった映画でした。

環境テロ団体ザ・イーストに捜査員として潜入する主人公の話。
環境テロってのは、環境を壊す輩の環境を
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

-

うーん何とも言えない感情…

退っ引きならない事情により時間との戦いで強引にでもテロリストを殺すかの判断をせねばならない、という話。
街中で銃撃戦始めるわけにはいかんから可能な限り遠隔系のものを駆使す
>>続きを読む

パパが遺した物語(2015年製作の映画)

5.0

なんか感動したなあ。
全く泣くようなシーンじゃないところで泣いてしまった笑

たぶんタイトルから連想するのとは少し違うニュアンスの話だと思う。

両親と娘の3人家族で、車の中で思いっきり夫婦喧嘩してた
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

5.0

ほんと今更ですが見ました。中々見るきっかけが掴めなかった。

恋愛映画です。不倫、です。
主人公の女性が亡くなったところから始まるという…

8割方二人だけのやり取りでした。
結構本音トーク。二人の価
>>続きを読む