もやしさんの映画レビュー・感想・評価 - 48ページ目

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.6

アマプラにあったので。
正月だし暇だしせっかくだし見てみるかって感じで笑
こういう名作は中々きっかけがないと見る気になれないね。



ゴッドファーザーの只者じゃない感すごいね。
金を積まれての頼み事
>>続きを読む

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.6

不思議と心が温かくなる話。SF。



主人公は大金持ちの親の財産を相続した若き二代目社長。
中身ペラッペラの調子ばかり良い感じ。
女性関係とかもやり取りも薄っぺらい。

途中、自分が原因の事故に遭っ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

4.7

面白い。けど長い!笑
エンタメに2時間半はやはり長すぎる…笑

でもスケール感デカくて面白かったなあ。
後半はほんと見所だらけやね。
特攻のとことかレイとカイロ・レンの無双とか岩浮かせるところとか。
>>続きを読む

ロスト・エモーション(2015年製作の映画)

5.0

感動した。



戦争の繰り返しで人類の大半が死滅した近未来。
人類の争いの原因は感情だとして、感情の発露を「病気」として処理し、発病した人は隔離され、最終段階までいくと安楽死させられる。


そんな
>>続きを読む

ウォー・ドッグス(2016年製作の映画)

3.8

ふむ。



冴えない感じのマッサージ師の主人公が友人に誘われて武器商売に手を出す。


武器商売ってシステムが複雑で、説明入れてくれてるんだけどサッパリわからなかった笑
まあ話としてはわかるんだけど
>>続きを読む

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

4.9

良いね。温かい気持ちになる。


親子の話でもあるし、女性の話でもあるし、ヒューマンドラマでもあるし、時代を描いた話でもある。
ともすれば散漫とも言われそうだが、そこは好みか。


この時代にこういう
>>続きを読む

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.6

酷いタイトル笑
でも原題も同じなんだね。
向こうだとバージンって表現だから綺麗に聞こえる笑


意外と良い映画、と見せかけて結局しょうもない映画という結論に達した笑
最初は楽しく見てられるけど1時間過
>>続きを読む

フェア・ゲーム(2010年製作の映画)

5.0

力強い感動作。

結構小難しい話運びで混乱するが後半に向けて個人的な話に収束していく。
同時に国家規模の話も進行していく。

国家というものは、何やら一つの道を真っ直ぐ進んでいるようにどうしても見えて
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

5.0

見ててかなり消耗する作品。
でもすごく心に響いた。



誰にも相手にされなかった天才作家を見出だした有名編集者。二人の関係性をメインに描きつつの人間ドラマ。


この作家が結構な奇人で…笑
常に情熱
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

5.0

結構衝撃的な作品だった。



何の前触れもなく電気器機が全て停止するというとてもシンプルな話。
でも今までこういう話見たことなかったなー
そういうパニック映画的側面と同時に、ある家族の関係性もメイン
>>続きを読む

planetarian 星の人(2016年製作の映画)

3.6

上映当初アニメ好き界隈でかなり評価が高かった記憶。Key作品。

うーん…
星とロボット絶賛映画。




戦争の繰り返しで人口は極度に減り、環境も汚染されて、空は常に雲で覆われた世界。
そんな中、主
>>続きを読む

ヤング・アダルト・ニューヨーク(2014年製作の映画)

4.9

中々どうして、良い映画だ。


子なしの中年夫婦がある日出会った若い夫婦と交流を持つようになるところから始まる話。
世代の違いもあって、ぎこちないんだけど、でもお互いとても好意的ではある。
同年代の友
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

4.4

面白い。
とても面白いんだけど、なんか物足りない感じはあった。
魅力的な要素盛り沢山なんだけどね。話の先に見えてくるものが何もなかったからかな。
あと会話とか世界観がどうしてもアニメっぽく感じる。
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.8

思ってたよりずっと面白かった。
シックな画面作りで入っていきやすい。
サスペンスに珍しく静の時間が長くて上品。

妙な悲しさが残る。



夫婦で夫の地元に引っ越してきたら夫の同級生に遭遇。距離感が妙
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.2

大晦日の群像劇。


何ってこともない話だけど、あっという間に見れる。退屈しない。


色んな人がいるんだなって思える。
さほど楽しくない大晦日過ごしてもまあいいかと思える。
楽しくなければこの映画見
>>続きを読む

(2017年製作の映画)

5.0

完全に心持ってかれました…
というか鋭すぎてちょっと疲れました…笑

この映画の表現しようとしている領域がちょっと常軌を逸してて…
心がかき乱されました。たまらなく切ないです。
二人の心の交流がかなり
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.4

キャメロン・ディアスとユアン・マクレガー主演のしょうもなさめのラブコメ笑
退屈はしないです。



この映画だとあの世にも社会があって、そこで何故か昨今の下界の離婚事情が嘆かれている。
そこでは運命の
>>続きを読む

サムサッカー(2005年製作の映画)

4.9

なんかすごく落ち着く映画。



指を咥える癖が治らない高校生の話。
というか家族の話かな。

静かな音楽と綺麗な映像で見やすい。



落ち着かなくて、イライラして。
教師からADHDの可能性を指摘
>>続きを読む

ローリング(2015年製作の映画)

3.6

久々のインディーズ感溢れる映画。

いかんとも形容しがたい不思議な空気感の映画だった。
基本独特のユーモアがあって、笑うわけではないけど、シュールな感じがあった。


話としては、何だろう、底辺群像劇
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.5

うーん、この映画はあんまり好きじゃない。



順風満帆だった主人公が娘を失ってしまい、心を完全に閉ざしてしまう。
彼は経営者だが、仕事も何もかもやらなくなってしまう。
このままでは会社も駄目になって
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.4

なんか上手くいきすぎな話だなーと思ったら実話でした。すんません。


家庭環境が悪く、学力もなく、親戚の家か何かに嫌々置いてもらってる絶望的な状況の主人公が、ある家族に拾われて変わっていく話。
図体が
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

4.3

結構感動してしまった。
やっぱ銀さんってかっこいいわ。
戦闘も妖刀に取りつかれてる敵ってことでビジュアルの絶望感すごくて見応えあった。


ギャグはほんとしょうもない笑
あんまり笑えない笑
鍛治屋の声
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.6

明るすぎるぐらいの楽しいミュージカル映画でした。



黒人差別が根強く残るアメリカのボルチモア。芸能界を夢見る太った女の子が主人公のお話。すごく真っ直ぐな性格。


基本ずっと楽しいだけの場面が続く
>>続きを読む

サイダーハウス・ルール(1999年製作の映画)

4.9

BGMめっちゃ聞き覚えある。どこで聞いたんだろう? かなり有名な気がします。


主人公は孤児院育ち。
貰い手がいないまま大人になり、孤児院内にある産婦人科や子供の世話など、手伝ってる。

外の世界が
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

-

家庭、学校。鬱屈とした煩雑な社会の中で彼らは歌で自己を見出だす。

これが青春かとしっくり来る部分があった。
「悲しみの中にある喜び」ですね。
暗部に身を置いているからこそ自己を見出だしたときに輝ける
>>続きを読む

ダーティハリー(1971年製作の映画)

5.0

陰鬱な世界観がすごく良い。

ダーティハリーつえー
目の前に犯罪者がいたら容赦なく撃ち殺す…
上司相手でも市長相手でも全く怯まず自分の意思を示す。
かっこいい。

しかしそんなダーティハリーをも翻弄す
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

4.7

思ってたのと違った。面白い。
なんか芸術性すら感じる。



悪ガキ二人が無人のパトカーを見つけて勝手に乗り回してたら、実はそれが悪徳保安官のものだった、というもの。
ノーカントリーみたいにものすごい
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.8

良い映画だね。
というか単純に話が面白かった!
テンション上がる。



売上が落ちて潰れかけの劇場。
起死回生のために賞金を提示して歌唱オーディションを実施。
だがミスでチラシの賞金の額を二桁高く書
>>続きを読む

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

5.0

良い映画らしいと聞いて借りてみた。

ある家族が犬と共に過ごした十数年を描く。
設定が重い映画とかよりこういう映画の方が自分にとってはヘビーだ…笑

全編に渡り「生活」が横たわってる。
現実的な生活。
>>続きを読む

ニュースの真相(2016年製作の映画)

5.0

感動…



ブッシュ大統領が再選を目指す2004年、ブッシュ大統領の黒い過去を有名番組が報道。
だが根拠が怪しいという声が上がり、それがどんどん広がり、それはやがて番組への徹底的なバッシングに繋がっ
>>続きを読む

少女(2016年製作の映画)

3.5

なんだかよくわからなかったです…笑
真面目な映画ではあるのですが。
青春サスペンス、って感じでしょうか。あまり見たことのない感じ。



人の死ぬ瞬間に興味のある主人公、イジメに遭っている親友、を中心
>>続きを読む

機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER(2017年製作の映画)

4.8

誘われて見れました。
圧倒的に面白い。



劇中ジャズを中心とするハイテンションな音楽がほぼほぼ鳴りっぱなしなのが特徴のサンダーボルト。
かなり気持ちが上がります。

今回はジオン残党軍と地球軍の小
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

4.6

密室殺人から始まる何重にも折り重なるストーリー。
面白かった。
ミステリー映画としてはかなり面白いです。



主人公と不倫相手で部屋に居ると突然何者かに襲われた主人公。
目が覚めると不倫相手の死体。
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.6

結構笑いました笑
序盤とかずっとケラケラ笑ってた笑
常にふざけてる映画。

R15なのでギョッとするようなジョークもあり。ここは好み分かれるかな。

ジェイソン・ステイサムがかなり無能なスパイでおかし
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.9

冒頭から、主人公の顧客への暴言やバーでの今俺のこと見てただろ的な殴り合いの喧嘩と始まり、ああなんか不安定な人なんだなという印象。
兄の訃報で地元に戻るところから話が始まる。
合間合間に過去のフラッシュ
>>続きを読む

それでも、やっぱりパパが好き!(2014年製作の映画)

4.9

すごく良い話です。


躁鬱病の父親とその家族のお話。
父親は別居して治療に専念。
母と娘二人が一緒に暮らしていたが、母は中々良い仕事が見つからず、いわゆる貧困家庭状態。
これでは駄目だと母は思い切っ
>>続きを読む