このレビューはネタバレを含みます
前シーズンよりは、まだ魅力が伝わったというか
全く入ってこない。という感触はなく
相変わらずきゃっきゃっしてるなあと思いつつも
ココアの姉とか味変な要素もあったり
だからかな?と思ったけど
前>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
弱ペダの最新シーズンに追いついた
今回の鑑賞
まあ、インターハイ。2年生としての決着
なわけだけど
うーん。
リタイアしていった各陣営のキャラ達のストーリーは良いと思うし
途中途中は、どう白黒>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シティーハンター大好きなんですが
アニメ通してみたことはないな?
ってマークしてこなかったが
ついに観た
ので、やっぱりコメディとシリアスのバランスよく
そんなバカな、なアクションも獠ちゃんなら>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ワるきゅーレでまだみてなかった分
OVA的2話
平和なエピソードで
キャラも多めに出して本編好きな方にある程度楽しんでもらおうという意図がみえる
王道的でストレートなOVA作品
としては良い出来>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なんとなーく、コミックの背表紙を書店で見かけたことはあって
興味は特にわかず、NHKでやってたことも知らなかった
2年近くやってたんだ…
見始めた当初
主人公だけ観てると
他の小学生キャラをアニメで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
デジモンシリーズ
アドベンチャー、02を観て
テイマーズは数話みてみたが当初
あまりにアドベンチャーシリーズが好きすぎて観るのやめてしまった
他の多数作品があるシリーズ系もそうだが
たいてい自分>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
涼宮ハルヒのプチキャラアニメ
5分アニメで基本的にゆるっとしたギャグ
鶴屋さんが長門の家にいたり
シリアス要素ほぼ0
一気見もできるくらい短いし、流しっぱで作業しながらみるくらいの感覚
このレビューはネタバレを含みます
30年弱を経て
原作で未消化だったハーデス編を
OVAで展開
ほぼ原作どおりで
ここまではオリジナルキャストで再現されて
自分としてもハーデス編は黄金十二宮編に次いで好きなので
かなり楽しめた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
当時から話題になってたり
スパロボには出れないけど、SF作品として人気のある作品の認識がずっとあって
とうとう観た
しっかりSFとしても上物だったし
お仕事ものでもあって
職場恋愛とか、離職転職と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
なつかしい
いまだにジャンプでの最終話
プリンセスハオ、を喫茶店のジャンプで
父親と一緒にいる時に読んだのを覚えている…
ええ、それはもうすごい衝撃でしたよ。
以降完全版が出たことを知りつつ
読>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シーズン1に続き
種族や能力や役職さまざまな
強者たちの紹介と、途中離脱により
本格的にメインの戦いが始まる前段階
なのでこの先さらに面白さが加速する場合もあるし
これまでも好みに引っかかるところ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
王騎将軍が亡くなってから
漫画によってはある段階から面白みが急速に落ち込むような漫画もあったりするので…
と思っていたけど
前シーズンでは対外戦
そしてこちらでは主だって内戦と
まさに内憂外患>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
シンカリオン3作目
2作目が1作目のハヤトの時間軸上の続編で
まさしくチェンジザワールド
新たなシリーズ展開をみせたり
ロボットも新幹線からの変形なのでメイン機体は変わらないとはいえ
周辺の車輌や>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
反町さんのドラマは再放送含め本当に何回も観た
毎夏観てたくらい
アニメは意外にもその後放送
本誌でつまみ読みしてたこともあったりして
藤沢さんの独特な間を使った描き方の漫画と
アニメの表現で趣が>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
雑誌連載当時
他の掲載マンガを読みつつ
ついでに読んでたくらいの作品
しかもお店とか立ち読みとかでたまに。程度だった
当時からして頭おかしいなあと思っていたけど笑
アニメだと演者のはしゃぎが加わ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スーパーロボットの金字塔
乗り込むタイプの元祖
かなり期間を空けたが、分けてみることで鑑賞完了
92話、ながい。2年もやるなんて…時代ですね
時代であることが
そもそも仮面ライダーなどと同じく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔からタイトル知ってたけど
観る機会なくてここまできてた作品
守護月天となぜかイメージかぶるんだよなあ
どっちもよく知らなかったけど
ハーレムもの?
エロちょいありのラブコメ?
な印象がタイトル>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
高橋留美子作品の中にて
本誌で連載開始から読んでみたのは実はこの作品のみ
犬夜叉はコミックで読み始めてたので
当時
で結局、架印が出てきたあたりで本誌を読む機会なくしたんだが
気づいたら終わってて>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
改めて見直してもみたいし
でもそういえば改はみてなかったなとも思うし
ということで
サイヤ人、フリーザ、人造人間、セル、ミスターブウ、魔人ブウ
と編ごとに分けて分けて、ようやく見終わった
本来の旧>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
琴の部活を描いた作品で
ドラマや映画も含めて珍しいテーマを扱った作品
フィルマークスでのパッケージや
OPアニメ初見では
少女マンガ的な作画に思えて
想像した雰囲気があったんだけど
その実、熱血と>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
おそらく
自分で見つけて、自分でそろえた
はじめての漫画であり
そのアニメ
いま改めて見返すと
自分の好きな要素というか癖みたいなものが
いろいろつまってるようにおもう
最たるものが偉人とか英雄>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔から男子の中に一定数好きな人いるなー
とは思ってたけど
たぶん好きな類ではないかな?と
食わず嫌いで手をつけてなかったコメディ作品
絵柄であったり、ネタも下品、汚ネタ、無秩序なネタばかりなのでは>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
前シーズンから引き継ぎ
今度はホームズ、モリアーティという括りではなく
2人に焦点をあてた結末
とみていいかなと
ただアドラーがメインと言ってもいいのかな、前半は
というか
イギリスつながりで>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
北斗の拳のラオウのサイドストーリーを
平成スタッフで作ったもの
もともと北斗の拳がどうもしっくりきてない理由が
そのまま当てはまる部分も多いので
さほどハマらなかったけど
ラオウの本編前日譚と、彼>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これもLINEマンガかなんかで
一話だけ観た気がする
異世界召喚+転生というか転性
まんまタイトルやらサブタイにある通り
バ美肉ならぬファ美肉
その上で男同士の友情と愛情のせめぎ合い
ということ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
タイトルから勝手に
片想いの相手の結婚話が耳に入って…みたいなストーリーかと想像してたけど
全力で間違いだった
正解は逃げ恥的なお話
仕事場の海外赴任派遣計画のせいで
同僚と偽装で結婚前提のカッ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゴジラのアニメ
シン・ゴジラに続き
劇場版アニメ三部作のGODZILLA
から続いてNetflixで連続アニメ化した際に
話題になって以来気になってたけど
やっと観れた
というかもう四年たったの>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゆるっとしたコメディで
何気なく3D
5分アニメで1時間程度
キャスト陣が大ベテランやら実力派だから
中身云々おいてそれだけで聞き応えがある
さらに内容としては
ギャグ漫画日和くらいまではぶっ飛>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
うる星やつらがリメイクした時
やっぱり世代としてはらんまだなあ
と思ってたらリメイクきた
らんまは本当に何回も繰り返しみたりしてたから漫画もアニメも
いまこのリメイクしたそれぞれの話は
少なくとも4>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
先日観た東京ESP原作者の作品
なんとなく自分の中で
屍姫とか近い頃の作品とイメージ混同していたが
評判いいのはきいていて
観た結果
まあ、悪くないし
冒頭時間軸で容赦ない虐殺みせてからの
日>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラブライブシリーズで初めての?3期?
少なくとも自分が見たうちはそう
で、前2シーズンの自分の感想も振り返ってあらためて
シリーズとしてはおそらく狙いの内容、やりたいことをきちんとできた作品なんだろ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最遊記の峰倉さん原作らしく
3話しかないということに気づかず
すぐ終わってびっくりした
デスゲームというか…まあ賞金賭けた
闘技ゲームなわけだけど
なんというか3話でキャラへの愛着をつくりきらず>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あんまり期待してなかったが
もし会社疲れが癒やされたら嬉しいなくらいに思ってたが
ストレスたまった
はなまる幼稚園の幼児と同じ
かわいい幼児。という役割をおしつけられた
幼児性とは言い難い
ご都合>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
昔、これもLINEマンガで見かけたのかな
本当に1話くらいしか見ず
闇が深そうなうらみちお兄さんに惹かれていたし
アニメになってから観るまでも楽しみにしていたが
つまらなくはなくて
キャストの張り>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
LINEマンガかな?ほんのちょこっとだけ読んだことがあるような…
アニメもなんとなく知ってたけど
今回3分アニメと初めて知り
一気に見終わった
群馬の雑学たくさん知れて
ちょっと群馬に行きたいか>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ようやっと最新シーズンみれた
今回は派手な虐殺とか圧勝シーンはさほどなく
いや国一つ惨殺してることになってるけど
むしろ政治活動とか戦略的な場面が多かったように思う
やや転スラのそういう側面を思い>>続きを読む