kazuuuさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.0

腹抱えて笑った。フランスで作られたシティーハンターの実写版。

オープニングのキレキレアクションから始まり、90分間ノンストップでアクションとギャグシーンの連続。特にギャグシーンはレベルが高く、全編良
>>続きを読む

ソナチネ(1993年製作の映画)

3.5

何故だろう、ハマらなかった。

ヤクザ映画だけど、怖いおじさん達がほのぼの過ごすシーンがメイン。少しバイオレンス、

GO(2001年製作の映画)

4.0

窪塚洋介かっこええ。
柴咲コウかわええ。
セリフがくさいけどおもしれえ!

手の届く範囲から飛び出してみたら、痛みもあるけどいいこともあるよね。

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.5

家族の絆に涙する、実話に基づく物語。

2004年に起きたスマトラ島沖地震。死者・行方不明者は約22万人だそうです。その災害に巻き込まれたスペイン人一家を描いた作品が、本作インポッシブルです。

タイ
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.5

一生に一度の愛、それが不倫だったら?

【ストーリー】
亡くなった母親の遺品を整理していた兄妹は、見知らぬ男が母に宛てた手紙を見つける。そこに書かれていたのは、「あなたと過ごした四日間は真実の愛でした
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.8

「Save the world」 ではありません。「Take the world」です。

みなさんは、スーパーマンのような能力を手に入れたらどうしますか。

映画や小説では、多くの場合、力を手に入れ
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

4.0

「悟空ってサイテーな男。」

あれは私が中学生のころ、魔人ブウ編のアニメ再放送を観ていた時だったと思います、母が呟きました。突然のことに驚き理由を聞くと
「働きもせず、家事もせず、戦う事しか考えてない
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

3.0

「そのカメラで撮られたら死ぬ」という呪いを持つカメラで撮られてしまった若者たちが、呪いから逃れるために頑張るホラー映画です。

ティーン向けのびっくり系ホラーで、じわじわくる怖さはありませんが、終盤の
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.5

完成度高い!

戦場に限りなく近付いた視点で、第一次世界大戦を一兵士とともに体感する。自分がその場にいるかのような没入感は凄まじい。

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.5

ミッドサマーと二本立てで観ました。
終盤の犬ダンスが見どころです🐕

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「午前中にミッドサマーを見て不安な気持ちになり、午後はスウェーデン人指揮者のオーケストラに行って、不安を浄化する。」という、メンタルケアまで含めた完ぺきなプランニングをしていましたが、コロナウイルスの>>続きを読む

ファイナル・スコア(2018年製作の映画)

3.5

スタジアム版ダイハード!
元アメリカ海軍特殊部隊所属、主人公ノックスは、ロンドンに住む戦死した仲間の娘に会いにいく。彼女とともにサッカー観戦に行くが、時を同じくしてスタジアムではある人物を狙ったテロ計
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.7

シングルマザーのポリーンと二人の娘は、人里離れた新居に引っ越すが、その夜惨劇が起きる。二人の暴漢が家に侵入したのだ。しかし、母親は娘を守るために暴漢と戦い、二人の目の前で暴漢をめった刺しにした・・・。>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

隣人が連続殺人鬼なのでは?という疑問を抱いた少年の、ひと夏の出来事を描いた作品です。青春映画でもあり、サスペンス映画でもあるという珍しい物語。

隣人が犯人なのか、普通の一般人なのか最後までわからず、
>>続きを読む

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.5

「ホラー映画を観てみたいけど、数が多すぎてどんな作品を見ればいいかわからない。」という悩みをお持ちのあなた。そんなあなたにおすすめするのは、「死霊館シリーズ」です。恐怖シーンの演出が抜群に上手く、ホラ>>続きを読む

ラストレター(2020年製作の映画)

3.5

記念すべき500本目のレビュー投稿となりました。飽きっぽい私ですが、珍しくこつこつ書き続けたなあと、自分でも不思議な気分です。

さて、普段あまり邦画を見ませんが、仙台に暮らす弟がエキストラ出演してい
>>続きを読む

スノー・ロワイヤル(2019年製作の映画)

3.0

これはハマらなかったな〜。
ファーゴを観た時の感覚と似てました。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.5

少年時代に何度も観た映画の一つが、MIBシリーズです。エイリアンから世界を守る秘密組織が存在する!という設定にワクワクし、自分もいつか入りたい!と妄想をしていたのであります。
そんなシリーズのスピンオ
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.8

「なあ、男って、なんでおっぱいに惹かれると思う?」

大学時代、仲のいい友人が、講義の合間にふと漏らした言葉。
友人曰く、ただの二つの脂肪の塊に、なぜ男は魅力を感じるのかと、疑問に思ったらしい。

>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.4

笑って泣ける、最強のハートフル人間賛歌!

舞台は第二次世界大戦のドイツ。主人公は、ヒトラーにあこがれ、ナチズムに傾倒する10歳の少年ジョジョ。そんな彼が、自宅の屋根裏で見つけた隠し扉を開けてみると、
>>続きを読む

ペット・セメタリー(2019年製作の映画)

3.8

個人的にキング史上最も悲しくて恐ろしい物語だと思う、「ペットセメタリー」のリメイクです。

そうならないでくれ!とい観客の思いを粉々に打ち砕く悲しき物語が、数あるホラー映画の中でも際立っております。
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

第72回カンヌ国際映画賞で最高賞を受賞、そしてアカデミー賞作品賞ノミネート。勢いに乗っている本作は、「格差社会」と「家族」をテーマにした、予測不能・ジャンル分け不能のエンタメ作品でした。

正直、ネタ
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

3.8

ルマン24時間耐久レースで、打倒フェラーリに燃えるフォード。フォードに雇われたカーデザイナーのシェルビーと、ドライバーのマイルズは、最速の車を作り、フェラーリに勝つことができるのか?
実話をもとにした
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

映画好きの皆様、本年もよろしくお願いいたします。
新年一発目は、昨年話題となった映画「JOKER」です。昨年公開時に見ましたが、すっかり書くのを忘れていました。しかし、Yah○○ニュースでホアキンフェ
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.5

こ、これでいいのか⁈

面白かった…面白かったんですよ。テンポよく進む物語、ライトセーバーでのバトル、そしてお約束ながらもアツイ展開…。シリーズファンとして、スクリーンに求めていたものがそこにはありま
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

最近のディズニーは、強い女性像を描きがちだと思ってましたが、今作も例に漏れず、エルサがめちゃくちゃ強いです。カッコいい。王子様とお姫様が恋に落ちる定番物語は、もうディズニーでは出ないのかな。

王子様
>>続きを読む

沈黙シリーズ第3弾/暴走特急(1995年製作の映画)

3.5

この映画は、最強のおじさんが乗る電車をトレインジャックしてしまった、テロリスト達の恐怖を描いたホラー映画です。(間違ってはいない)

最近おじさんが無双する映画ばかり観ています。

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.5

バニングさんの無双アクション第2弾。

今回のバニングさんは、前作より容赦ないです。大統領もドン引きです。敵だらけのロンドン市内を逃げ回るという絶望的状況ですが、悲壮感を感じない。むしろ、敵が可哀想に
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.7

掘り出し物の良作✨

伏線回収が見事。
切ないラスト。

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.7

もう何度観たかわかりません。
コメディ、アドベンチャー、人間ドラマ、色々詰まって子供から大人まで楽しめる映画ですね。

バジュランギおじさんと、小さな迷子(2015年製作の映画)

4.0

インド映画強し!
インドで迷子になったパキスタン人の少女を、インド人のおじさんが故郷に送り届けるお話。
バジュランギおじさんの優しさ、愛に溢れた行動に感動の涙が止まりません。
インドとパキスタンの関係
>>続きを読む

神と共に 第二章:因と縁(2018年製作の映画)

3.8

今作はドラマ要素が高め。しかし、3人の使者を巡るドラマは壮大なスケールで、完成度が高い!

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

3.8

韓国産、地獄めぐりエンタメ大作。
うん、面白い!

火災現場で命を落とした消防士のジャホン。善人の彼は現世に遺した母にもう一度会うため、そして生まれ変わるため、3人の使者と共に冥界を駆け巡る旅に繰り出
>>続きを読む

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

2.5

POVホラーの先駆けである本作ですが、今はPOVの怖いホラーがたくさんで出ますからね、それらを観た後だと物足りなく感じます。
ドキュメンタリーぽく撮影し、また公開当時は制作費の大半をかけて本物であるか
>>続きを読む