雑種さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

初見なのにアウンティめっちゃ既視感あるのは何故…と必死になって思い出したら推しが飼ってるわんちゃんに「マッドマックスのティナターナー」とか言ってコスプレさせてたんだ😂(笑)ほんでジェデダイア、MM2の>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.5

犬が可愛い〜!!ゴロンしてるの可愛いしドックフード食べてるマックスを物欲しそうな顔してるの可愛い🥹メルギブも前作より渋みが増してかっこよかったけど、前作以上に年齢とヴィジュアルに時空の歪みが生じていて>>続きを読む

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.0

前半間違えて倍速にしたかなってくらい急展開すぎて「え…何…?」ってなってたし、ナイトライダーがマックスに煽られて泣き出した時あまりの情緒不安定ぶりにちょっとドン引きしてしまった。

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

3.0

アンタッチャブル人生ベストだからデパルマのことdisりたくないけど、映画撮るの下手くそかよってレベルで観ながらイライラしちゃったな…。アーロンエッカートはじめ全員演技がわざとらしかったし、ジョシュハー>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.5

RIP Sidney Poitier.

ブルースウィリスの芸達者ぶりとコスプレが楽しめる映画!まさかのゲイにナンパされるブルースウィリス。そしてそれにノってくるブルースウィリス、なかなかにエロい🤔
>>続きを読む

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

3.5

最近エシカルジュエリーについて関心持ち始めたので鑑賞〜。コスメとかもそうだけど、自分を着飾る為にどこかの誰かが傷つくなんてことがない様にサプライチェーンに目を向けるのって大切とゆうかもはや消費者として>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

ディザスター映画観ててたまにぶち当たるそっちかい案件。五分に一回訪れる太陽フレアもびっくりのツッコミ要素の嵐(上手いこと言ったイキリ)それよりも燃え盛る飛行機の墜落現場に素人が手ぶらで近づくとかアホの>>続きを読む

ザ・スピリット(2008年製作の映画)

3.0

フランクミラーに謝ってほしいレベルでしぬほどクソつまらなかったのにスカヨハのコスプレ七変化のお陰で気絶(寝落ち)はせずに済みました(?)

暗くなるまで待って(1967年製作の映画)

3.5

そもそも論なんだけど、サムは強引だったとは言え知らん女から人形あずかんなやって話だし(しかも厄介ごとだけ持ち帰ってその後は何もしてなくて草)、スージーも他人をすぐ部屋に入れるあたり防犯意識皆無で10分>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.8

地球から始まって月を越えて太陽系の惑星たちを次々と追い越していくオープニングシークエンスがすごくドキドキワクワクして惹き込まれた〜!しかも少し前に読んだばかりの村山斉先生の本で知った『創造の柱』も出て>>続きを読む

ヒドゥン(1987年製作の映画)

3.5

一番の見どころは画面に写って0.05秒で殺されるダニートレホ!!宇宙人?異星人?しぬほどキモすぎた😂でもそれを補って余りあるカイルマクラクランの顔面の美しさよ…ベックに「結婚は?」って聞かれた時に「し>>続きを読む

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.0

客のどんちゃん騒ぎターンが長すぎて寝落ちしかけたけど(と言っても映画自体の尺は短いけど)、西部劇好きとしては一生に一度くらい高い金払ってでも超クオリティの高い西部劇風テーマパーク行ってみたいなぁと思わ>>続きを読む

君が生きた証(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アントンイェルチンってトムホの先駆け(?)のような愛くるしさがあるな。クエンティンが親しくなってからもボートに入る時に「乗って良い?」って聞いてたの愛おしすぎた😭ジョシュのバックグラウンドをもっと深掘>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.5

宇宙空間で聴くAfricaとか絶対最高じゃん〜!パトリックウィルソンのだいぶ雑な熱唱も好きだった(笑)「邪魔すると海王星に着くぞ」ってゆうあの場面で笑えないギャグにも観てる側はゲラゲラ😂ほんでパトリッ>>続きを読む

プラトーン(1986年製作の映画)

3.5

ウィレムデフォー、てっきりベトナム戦争映画におけるカオスびともしくは鬼畜びと(地獄の黙示録のマーロンブランドやロバートデュバル、カジュアリティーズのショーンペン、フルメタルジャケットのハートマン軍曹)>>続きを読む

潮風のいたずら(1987年製作の映画)

3.5

いや確かに冒頭のジョアナは度を越したクソビッチで相当酷かったけど、とは言え記憶喪失の女性に対してその仕打ちはないだろ、ってあまりのディーンの非人道っぷりと父親としてろくでなしすぎて途中まで全く楽しめな>>続きを読む

無聲 The Silent Forest(2020年製作の映画)

3.5

憎むべき存在が完全なる悪として描かれていない所がミステリアススキンを観た時と似たようなやるせなさを感じたけど、ミステリアススキンよりはるかに胸糞悪かった…。どのくらい実際の事件に忠実に描いてるんだろう>>続きを読む

デッドマン・ウォーキング(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終盤のショーンペンの演技は確かに胸打たれて素晴らしかったけど、でも実際レイプと殺人犯だったわけだから、信仰心がない人間からすると、罪を告白し神に祈れば魂は救われるという考えには全く賛同できなかった。殺>>続きを読む

レスキュー(2020年製作の映画)

3.0

エーーッッポンちゃんがパパ役!?!!そうか…ポンちゃんももうアラフォーだしパパ役してもおかしくないお年頃(?)だもんな…それにしてもポンちゃん、絶対いいパパになりますよ…あとポンちゃんの流暢な英語も堪>>続きを読む

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

4.0

タクシー運転手といい、1987ある闘いの真実といい、史実ベースの韓国映画の質の高さには毎回度肝抜かされるわ〜。

内容と予告の雰囲気から全編シリアスな感じで進むんかと思ってたら、序盤の韓国大使館側のほ
>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

3.0

ケヴィンクラインは殺したいほどアイラブユー(ローレンスカスダン繋がり)で演じてたコミカルなエセイタリア人役も最高だったけど、今回の胡散臭いエセフランス人役もこれまた最高だった😂ただ物語自体がつまらんの>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.0

A24製作の映画ことごとく合わないから全然全くこれっぽっちも期待してなかったけど(ただのガーくん目当て)マジでおもしろくなさすぎて観て良かったと思えるシーンが皆無だった。トファーグレイスの出番も楽しみ>>続きを読む

砂上の法廷(2015年製作の映画)

3.5

キアヌ40代前半にしか見えん😂若々しすぎてもはやわろてまう。しかもこんな爆イケな弁護士がいてたまるかよ…グラサンにバイクって…いや〜弁護士キアヌに弁護されたすぎる…。ところでレネーゼルウィガーだいぶ顔>>続きを読む

或る終焉(2015年製作の映画)

3.5

これは演じてるのがティムロスじゃなかったらデイヴィッドの言動の気持ち悪さに耐えられないやつ

ポンペイ(2014年製作の映画)

3.5

数年前にナショジオで読んだ『ベスビオ火山の大噴火による死者の最期』みたいな記事の内容があまりにも壮絶で印象的だったから、関連作品みたいな〜と思ってその時からずっとウォッチリストに入れたまんまだったのを>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.0

序盤の舞台(雲海を見下ろす高地)がちょっと前のナショジオで読んだベネズエラのギアナ高地とめっちゃ似てて南米だわ〜となった(?)

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

↓というわけで字幕で改めて観たけどお目当てのキャストが声当ててるキャラはまとのなセリフほぼなかったね🤣吹き替えの時点でわかっちゃいたけど(笑)でもアランアーキンはめっちゃ良かった!そしてやっぱりミニオ>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと待って!!!!ブレットゴールドスタイン!!!!!!!え!!!!!ポストクレジットで出てきたゼウスの息子のヘラクレス、テッドラッソのロイケント様ことブレットゴールドスタインじゃん!!!!めっちゃ>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.8

主人公の少年の身に降りかかる絶望的な仕打ちはもちろんのこと、動物好きとしては目を逸らしたくなる残虐シーンが多々あって、そういう意味でも「死ぬまでに観ておいて良かった」と思うと同時に「死ぬまでもう二度と>>続きを読む

悪魔がみている(2020年製作の映画)

3.0

大好きな三宅隆太監督がフェミニズムホラーとしておすすめしてたから鑑賞〜。怖いのが苦手なわけじゃないけど、こうゆうタイミングでもないと観るきっかけがなかなか無くてホラー映画ってほとんど観ないから楽しみ方>>続きを読む

ブルータル・ジャスティス(2018年製作の映画)

4.0

最高〜〜!!!Sクレイグザラー監督、人がたくさん死ぬいい映画を撮るスバラーなお方だった!容赦ないバイオレス描写と遠慮のかけらも感じられ無いグロゴア映像からはとんでもない熱量を感じるけど、どこまでも冷酷>>続きを読む

ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼(1970年製作の映画)

3.0

髪の毛下ろしてるデニーロ新鮮でカッコよかったナ。「朝食は?」って言った時の両手が可愛すぎた☺️まだ超かけだしの頃だけど、この時からすでにキングオブコメディぶりの演技の幅が感じられて圧倒!70年代にもコ>>続きを読む