marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

marino

marino

映画(784)
ドラマ(33)
アニメ(0)

blank13(2017年製作の映画)

3.1

父に借金を残された家族の苦悩。
その父を許せぬ家族が葬儀で父のエピソードを知って行く。
斎藤工が初監督らしいけどなかなか良かったよ。
貧乏だけど息子2人がイケメンだった事が少しリアル感に欠けたかな。

サード・パーソン(2013年製作の映画)

3.7

なるほど、そういう事だったんだ。
でも良かったです。
キムベイシンガー久し振りに見たけど相変わらずおキレイでした。

羊と鋼の森(2018年製作の映画)

3.0

本の方は未続です。
ピアノの音色って上品で好きだな。
弾けないけど。
本もぜひ読んでみたいです。

ザ・スクワッド(2015年製作の映画)

3.0

「レオン」のジャン・レノがすっかりおじいちゃんに(笑)映画は普通。

嘘八百(2017年製作の映画)

2.4

コメディだけどあんまりおもしろくなかったな〜

日日是好日(2018年製作の映画)

3.9

癒し系の若手女優さんが2人と樹木希林さん。
ほっこりします。
女子大生から30代までの成長がお茶を通して描かれていてとてもよかったです。
黒木華さん、美人じゃないけど良い女優さんですよね。
ベテランの
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.4

中学生の息子と鑑賞。
最初はなんか面白くないな~と思ってたのですが
中盤のヘクターが出た辺りから面白くなって来ました。
息子がミゲルの本当の祖父をピッタリ当ててました(笑)
家族で観て欲しい映画だと思
>>続きを読む

キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け(2012年製作の映画)

3.1

リチャード、スーザン、ティムと懐かしの俳優陣。
安心して観れました。
ただ内容は今迄どこかで見たような2時間サスペンスに収まってしまってます。

リチャードももうおじいちゃんの役柄なんだね。
私も歳と
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

3.0

豪華メンバーなのですがどの物語も
よくありがちな日常を描いているだけなので
勿体ないかなと。
この映画の中でも沢尻エリカは群を抜いてキレイでした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.8

実際にあった話でないようですが
子供って大人よりも受容性があるのではないかなと思います。
家族っていいなって思わせる映画でした。

ジュリアとオーウェンが夫婦?
歳の差あるでしょ?って思ってたら歳近か
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.5

漫画が原作って感じの映画でした。
「亜人」の健クンとだぶるとこもありましたね。
健クン演じる獅子神皓が凄く母親思いなのに
何故そんなに悪人になってしまうのかわからなかったなぁ。
ノリさんがくたびれた中
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

見知らぬ男女6人がある港町に移住してきた。
何か起こるのかな、面白そうと観ましたが
普通でした(笑)
ラストはよくわからなかったんですが3人死んだって事かな。
松田龍平が泳いでたんだけど…。

ロング,ロングバケーション(2017年製作の映画)

4.0

ロードムービー好きなので良かった。
アルツハイマーのジョンが格好いいし
末期ガンのエラもとても上品で外から見れば問題をかかえている夫婦に見えない。

ラストはハッピーエンドとは言えませんが
クスクス笑
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.5

ビルがまあとんでもなくだらしの無い中年男なんだけど認知の自分の妻をとても愛している事に救われました。
オリバーはマギーが思っている以上に凄く賢くてしっかり者2人のフェイスブックについてのやり取りが笑え
>>続きを読む

完全なるチェックメイト(2014年製作の映画)

3.5

天才か奇才か。
頭の切れる人は精神も病みやすい人が多いイメージでしたが正にボビーフィッシャーもそんな一人でした。
フィッシャーの母親がスパイの疑いも掛けられる程の才女だったみたいですね。
映画の中でも
>>続きを読む

ふたりの女王 メアリーとエリザベス(2018年製作の映画)

2.6

エリザベスと言えばケイト・ブランシェットのイメージが強くてこの2人の女優さん知らなくてイマイチでした。

ある少年の告白(2018年製作の映画)

2.9

ニコール目当てで観ました。
相変わらずおキレイで。
それに比べてラッセル・クロウ。
全くわからない位太っちゃってどうしたのよ!!

確かに息子がゲイである事実は
親としてはなかなか受け入れる事は出来な
>>続きを読む

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.1

シンジの無償の愛が哀れで観てる側が辛かったです。
だって十和子ってシンジの前とクズ男達の前で態度変わり過ぎ。
こんな性悪女、どこが良かったのか。

演技は良かったですよ。特に阿部サダヲ。
蒼井優ちゃん
>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

2.8

最近イーサン・ホークの映画観てないなあと思っていた矢先に観ました。
かなり痩せこけて老けてて歳取ったなあという印象。
昔はもっと恰好良かったのにな。

内容はどこかで観たような中身の映画で面白くなかっ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.2

モックン格好良いよね、シブガキ隊の時好きでした。

不慮の事故で妻を亡くす作家の幸夫。
一緒に亡くなった妻の親友の子供の面倒を見る事になるんですが普通に考えて交流のなかった家族の面倒を見るってちょっと
>>続きを読む

ラッキー(2017年製作の映画)

3.0

健康が何よりです、ホント。

90歳の自分は未だ想像出来ませんが
「死」と隣合わせの毎日で不安になるのかもしれないですね。

私の崇拝するデヴィッド・リンチ様が出演しております。
彼は監督業もしますが
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

きちんと謝りたかった」って
そもそも何で失踪したの?
死んだ理由もわからなかったし。事故?自殺?
村で勉強教えてた理由もよくわからなかったな。
本読んでみようかな。

音響がレトロだったと思ったら黒
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.8

悲しい物語でした。

吉高さんと松山ケンイチの暮らしぶりがホッコリして背景に恐ろしい出来事があった事すら忘れそうになりました。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.2

アドベンチャーというよりはホラーに近いものを感じてしまいました。
トム様が出ているので仕上がりは良くなっていますが内容はあまり面白くなかったなぁ。
あとラッセルさん、ダイエットしないと。
エジプトはい
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

前作はほとんど覚えなくてただ迫力があった事だけ覚えてた。
今回も迫力はありました。
自分が歳を取ってしまったのか登場人物がチープだったからか今回も20年後は内容忘れてそうな感じかな。
あ、でも久しぶり
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.0

20代の頃にデートで観てめちゃくちゃ面白かった。
でもあまり内容覚えてなくて本日TVで放映される「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」を観て思い出そう(笑)

リミットレス(2011年製作の映画)

3.5

結構面白かった。
使われてない脳が使えるようになると…って
「ルーシー」って映画もそんな話だった。
副作用は怖いけどこの薬魅力あります(笑)
アンナも久しぶりに観た。

テッド(2012年製作の映画)

2.3

私は笑えなかったな。笑いが下品です。
息子は笑ってましたが(中学生です)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.2

主役の男の子が格好良かった。
ケヴィン.スペイシーも久しぶりに観れた。
最後はよくわかんなかったな。
刑期はどうなったの?

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.3

太ったブラピはロバートレッドフォードに少し似てきたと思うのは私だけでしょうか。
マリオン.コティヤールは本当に綺麗ですね。
この役とてもハマってました。

スパイと生きる人生には悲しい結末が待ち受けて
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.0

レオ様推しです。

株のブローカーが成功してから破滅までの物語です。
成金のお金持ちが通るお決まりのコースでしたが
色んな意味でぶっ飛んでます。
子供と一緒には観ないでね。

魂萌え!(2006年製作の映画)

3.5

桐野夏生さん好きなので原作も読んでます。

夫の死後、愛人発覚。
家族もそれぞれ自分勝手な事ばかり。
今まで専業主婦で外の世界から遠ざかっていた主人公が自分探しを始めます。
家族といえども個人の集まり
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただただ8年も待ち続けた彼が素晴らしい。
普通はなかなか出来ませんよね。
この夫婦は現在子供も産まれて元気に暮らしてるようです。

薬師丸ひろ子が良い演技してました。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

良かったです。SFだし期待してなかったけど面白かった。

近未来。豪華宇宙船アヴァロン号は5000人の乗客を乗せて地球を旅立ち、遠く離れた移住地に向かって航行していた。乗客は目的地に到着するまでの12
>>続きを読む

リバティーン(2004年製作の映画)

2.6

ジョニデ目当てに観ましたがつまらなかったよ。

ジョニデの映画って作品がどうこうというより
主人公をどう魅力的に自分流に作るかが大事なんだろうな。