marinoさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

marino

marino

映画(784)
ドラマ(33)
アニメ(0)

トランセンデンス(2014年製作の映画)

3.6

こんな事が実際に出来たら恐ろしいと思う。
ジョニデは好きな俳優さんだけど
ポール・ベタニーもどの映画でも存在感あって良い俳優さんだと思う。

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0

見事な完璧なドラマに仕上がってますが
私としてはスピルバーグ様には社会派ドラマより
夢のある冒険アドベンチャーを撮り続けて欲しいです。

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

4.0

こういうの観たかったのよ~!
古いと言われようが列車内のアクションシーン
久々にハラハラ、ドキドキしました。
リーアム・ニーソンもとうとう60代に突入かぁ。
でもこの人の映画はハズレないかも。
犯人は
>>続きを読む

ブラック・シー(2014年製作の映画)

2.4

あんまり面白くなかったな、地味な俳優陣だったからかな。
ジュード・ロウがこの役に合ってないような気もする。
まあ地道に働く事が大事って事だね。

バレット(2012年製作の映画)

3.5

シルヴェスター・スタローンの映画、久しぶりに観たけど若いし、現役バリバリ良かったです。
相棒の韓国系アメリカ人のサン・カン、高橋克典似で格好良かった。

悪役だったクリスチャン・スレイターも久しぶりに
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.5

私は前回よりも好き。
前回はロシアでしたが今回はイタリアですか。
最終編はどこが舞台に?

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.0

キアヌが主人公だし続編もあるんだから
死なないって事は最近からわかってしまう映画。
でも奥さんと愛車と愛犬を失った哀愁はひしひしと感じとれました。

誰よりも狙われた男(2014年製作の映画)

4.0

フィリップ・シーモア・ホフマン、歳とったなあと思ったら「カポーティ」から彼の作品観てなかったんだな。
かなり存在感のある俳優さんなので亡くなったのはとても残念。

さて今回の作品ですが良かったです。
>>続きを読む

パーフェクト・プラン(2014年製作の映画)

3.1

いくらお金に困っても人様にものに手を出しちゃあいけないよ。
そこそこハラハラ感もあって良かったです。
赤ん坊が可愛いかったなぁ。

ファースト・キル(2017年製作の映画)

3.0

ヘイデン・クリステンセンとブルース・ウィリスなのに地味なのは内容がありきたりだからかな。

ギリシャに消えた嘘(2014年製作の映画)

3.0

ギリシャからトルコへの逃避行。
なんだか簡単に捕まってしまったなという感じなのですが・・・。
オスカー・アイザックにもう少し魅力があれば・・・。
私としては麻のスーツを身にまとう中年のヴィゴ・モーテン
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.2

最初から最後まで良かったな〜
ロードムービー好きだし私。

お父さんは風変わりだけどお母さんや子供の事を一生懸命に考えて何より子供達皆、素直に育って可愛い。
メディアなどない山奥で育つと自分で考える力
>>続きを読む

レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで(2008年製作の映画)

3.7

夫婦といえども他人同士なんだから多少は我慢して暮らしていかないとダメなのよね。
それでも我慢の限界が来て破局を迎えることもありますが。
最後のキャシーベイツ夫妻のシーンが全てを物語っております。
レオ
>>続きを読む

スパイラル 危険な関係(2011年製作の映画)

3.0

ブラックコメディでした。
人生、色々ありますよね。
人には言えない秘密なんて皆持ってますよ。

ブレイン・ゲーム(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

皆さんの意見ではB級映画らしいのですが
あのレクター博士のホプキンスとコリン・ファレルが出演しててそこそこ面白く拝見しましたよ。
ただあそこまでの能力があるのなら病気になる前の対処とか出来ないのかなっ
>>続きを読む

45歳からの恋の幕アケ!!(2013年製作の映画)

3.0

普通。45歳の独身女性教師が元教え子に惹かれるが同年代の教え子の父親と恋に発展していくという物語。

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

2.7

震災の跡地の悲惨さは伝わってきました。
今日子は置いてきた息子に対する気持ちは伝わってきましたが修一家族に対する気持ちがあまり伝わってこなかったな。

レッド・ダイヤモンド(2016年製作の映画)

2.7

最近はすっかり脇役になっちったのねブルース・ウィリス。
ほとんど出てこないしアクションシーンには全く出演なしです。
まあ昔のアクション映画ってこんな感じのが多かったですよね、

マローダーズ 襲撃者(2016年製作の映画)

3.9

コレ面白かったです!
銀行強盗と頭取の関係が明かされていく展開も良いしモンゴメリー捜査官が段々と追い詰めていく姿も良かったです。

クルードさんちのはじめての冒険(2013年製作の映画)

2.8

う~ん、微妙だった。
キャラにあまり魅力がなかったからかな。

エクストラクション(2015年製作の映画)

3.0

ブルース・ウィリスはちょこっとの出番。
脇役者が地味なので最初の場面で誰が悪者かわかっちゃうパターン。
アクションはそこそこ楽しめましたけどね、

犬猿(2017年製作の映画)

3.6

私は兄弟姉妹いないので羨ましく見てました。
友達とは決して違うんだよな、兄弟姉妹って。
4人の其々のキャラも中々良かったです。
新井さん結構好きだったんだけどなぁ。

さよなら、私のロンリー(2020年製作の映画)

4.0

何、コレ?めっちゃ面白い。
詐欺師の毒親の元で暮らし自らもそれに関与する生活を送っている娘の物語なんだけど
「万引き家族」のような暗さは無く
どちらかと言えば「パラサイト」に近い。
住まいはピンクの泡
>>続きを読む

ザ・サークル(2017年製作の映画)

2.5

どっかで見た創業者のようなトム・ハンクス。
年代的なものか全く面白くなかった。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.7

「ダ・ヴィンチ・コード」「天使と悪魔」に続く第3弾。
前2作も観たはずだけどオドレイ・トトゥが出演してた事や何やら宗教めいた映画だった事しか記憶にございません。

今回も謎解きが複雑すぎていてよくわか
>>続きを読む

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.4

安定した映画。
ラストはなんとなく想像もつくし特別面白かった!
って事もないんだけどまとまってると思う。
クリント・イーストウッドのオヤジ?ギャグも
エイミー・アダムスとの掛け合いも無駄がなくて良い。
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンがとてつもなく強くて格好良いです。
悪を破壊させていく過程が緊張感があってドキドキしました。

デッド・リミット(1999年製作の映画)

2.5

トム・ベレンジャーと言えば「山猫シリーズ」ですがなぜか彼の出る映画はB級作品が多い印象。
この映画も正にその部類に入ります。
トムよりもピーター・ウェラーの方が出番が多いしねぇ。

旅猫リポート(2018年製作の映画)

2.7

展開が急すぎてあまり感情がついていけなったな。
子供時代、両親の死。叔母さんに引き取られるが実は血の繋がりがない。
高校時代の友人夫婦に再会。
次の場面では叔母さんに猫を預ける。
主人公の悟は病に侵さ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

4.1

純粋に面白かったというかエイリアンが怖かった。
最初はあんなに可愛かったのに・・・。
最後はちょっと後味の悪い終わり方でしたが
修羅場では緊張感と迫力があってなかなかでしたよ。
あの無重力空間の撮影っ
>>続きを読む

さざなみ(2015年製作の映画)

3.2

大人な映画。
子供のいない夫婦の奥さんの嫉妬は凄いと聞きますが彼女もその一人。
冷静さを保ちつつも夫に対して不信感いや嫌悪感もあるのかな。

この映画、ずーっとシャーロット・ランプリングの目が笑ってな
>>続きを読む

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

犯人は意外な人だった。
でも物語の中では色々とヒントはあったんだな。
ジェイク・ギレンホールが「ゾディアック」を思い起こさせる演技で良かった。
父親のヒュー・ジャックマンはやり過ぎ感があって怖かったけ
>>続きを読む

MUD -マッド-(2012年製作の映画)

3.4

島で身を隠して生活する男と少年2人の物語。
女心なんかまだよくわからないお年頃の初々しさが良かった。
アメリカって14歳でバイクって乗れるんだっけ?

マシュー・マコノヒーはあまりタイプではありません
>>続きを読む

(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

井浦新目当てに鑑賞。

これよくわかんないな、小説読まないと。
美浜島で恋人を救う為に殺人まで犯しておきながら他の人と結婚。何故?

信之を慕う輔なのに信之の妻と関係を持ちながら
信之を脅す輔。何故?
>>続きを読む

THE FORGER 天才贋作画家 最後のミッション(2014年製作の映画)

3.5

ジョン・トラヴォルタと息子のヒューマンドラマ。
少しサスペンス有り。

息子役の男の子、どこかで観た事あるな~って思ってたらつい最近観た「MUD」に出てた男の子だった。
2年程でこんなに大人になるんだ
>>続きを読む