原作は遥か昔に「赤毛のアン」「アンの青春」は文庫で読了後。アニメ未視聴。今までの映画未視聴。
アン、マシュウ、マリラ役の俳優さんが本当に雰囲気がぴったり。そして、プリンスエドワード島の美しい景色、1>>続きを読む
珍しくほぼリアタイで見ていたが、年末多忙と体調崩しまくりで5話くらい溜まっていたのを消化。
面白かったな。
平安時代は凪いでいて退屈そうなイメージがあったが、道長、伊周、一条天皇、定子彰子と清少納言>>続きを読む
実は全部観てましたー。原作ファンです。
初めて渡辺翔太さんを知りましたがかっこいいですね。イメージは合ってますが演技はまだアレですね。これからに期待。
相手役が演技が上手ければ良かったと思うんですけ>>続きを読む
原作ファンです。
メインペアの黒澤のイメージは風磨くんと全く違うけど、同枠の前作と違って演技が疑問な人はいないし、風磨くんの黒澤も案外悪くないなと思え、小津京ちゃん役の斉藤なぎさちゃんが可愛いし観て>>続きを読む
出会いの回。ネトフリでは第一話に入っています。
ヤクザがひょんなことから落語家目指す話。
クドカン。テンポがそもそも落語っぽい。なので人情味がある。
みんな若い‼️20年前近いから‥
長瀬智也、岡田准>>続きを読む
NYで両親と暮らすオンは、実は母の血筋の天狗の末裔。14歳の一年間、ある村で隠遁生活をおくらねばならない。
日本の山深い農村に向かうと、そこには赤ちゃんの時にしか接していない兄、基がいて‥
きったは>>続きを読む
軽妙。
星野源と綾野剛のバディぶりが最高。
特に綾野剛は地面師の絶望した役を見ていたから、(こちらの方が先なんですけどね)人情味のある表情が見られてホッとしました。足、本当に早くないですか??
橋本じ>>続きを読む
仕事じゃないですよ。犯罪です。
重厚なクライムサスペンス。見応えがあった。エルピスの監督なのを途中から知り、なるほどど思った。
積水ハウスのニュースは当時見た記憶があるけど、子育てにかまけて忙しく、>>続きを読む
なぜか10話だけ残して視聴が止まっていた。ラストマイル観れたら観たいと思っていて、MIUは観てないがこちらだけでも完投しようと思い今日見終えました。
国立ではないが法医解剖を行う機関である、UDI。>>続きを読む
録画消化。
仕事の知り合いのおすすめ。
王様があんなにあんなに心を寄せているのになぜよくわからない態度でずっと拒むのか、わからない‥
見れば見るほどソンドギムでなく、世孫(後の王)かわいそうになっ>>続きを読む
面白くみていました。天体や物理学やSFや歴史が好きな方はいいんじゃないかなー?
原作未読。中国版未視聴。
私としては最終話がいきなり駆け足感があり、いかにも先に続く感じで終了したなって思ったのと、>>続きを読む
原作未読、アニメ未見。
というか名前しか知らない。全くの初めて。
そうねー、さらっと見られる見やすさはあるけれど、ちょっと惜しかった感があるなぁ。
アクションに振り切っている。
今をときめく若手の>>続きを読む
前も見かけたけど、途中からだった。再放送を録画しました。
戦後の横須賀。
父母家族を失った孤児たちの話。
仕立物をしていた母を空襲で失い、クリーニング屋を営む親戚の家での仕打ちに耐えかねた今日一は、>>続きを読む
いやーホラー味がマシマシです。
私は今のところ1が一番好きだけど、2も3も面白かった。
いつメンのキャラがどんどん立ってきています😊そして緊急時の結束力。そこここに恋の季節。
親として悩むホッパー。>>続きを読む
前回の連続ドラマは、途中から見出した。
ラスト近くややすっきりしなかったが、とても面白かった。
原作も読んでいでなかなか面白いけど、実写がかなり良かった。珍しく連続ドラマの映画化を、映画館に観に行こう>>続きを読む
その人たちはあなたを救えるの?
いいえ。でも私は彼らを救うことができる。
やっぱり見始めるとハマってしまう、面白いシリーズ。宿直明け、少し早く帰れて、疲れているのに観てしまう。
携帯電話のない198>>続きを読む
第4話の録画を見られたのが今になってしまった。
3話までしか見られていない訳なので、きちんと評価はできないのだろうが、かなり極端に振り切ったキャラクターの男女で、すごく好きになれたかというと正直そうで>>続きを読む
希望して参加した講習で、ガンの告知をする人、される人のロールプレイをしたことがある。する人になるのも辛かった。される側も辛かった。
観ていてその時のことを思い出しました。
録画を鑑賞。体育教師の夫と>>続きを読む
30分ほど。一回終了。NHK。また、ふとつけて、娘と。
倉悠貴と吉川愛が主演。
5年付き合ったが別れようとするカップル。思い出すだけで辛い気持ちを消したいと、女性が先輩にもらった「忘恋剤」を2人で試そ>>続きを読む
明日仕事なのについ見てしまった‥洗濯干しながらつけたら最後まで。
男性も女性も生理についてきちんと知ることは大切だし、恥ずかしいことじゃないって言うメッセージを伝えつつ、色々な家族や貧困含めた環境下>>続きを読む
幸せになろう。
僕が幸せにならないと。
自分の幸せを諦めかけ自分をないがしろにしていた40代男性上司と派遣の21歳女子の奇跡のような出会い。不適切な関係は一切ないまま、徐々に心を許しあい、互いに癒し>>続きを読む
忙しくて映画館に行けない日々が続いていたトドメに、なんと足の甲を骨折しました😅
なんてことはない瞬間に足首を捻って着地したら折れた‥💦年かなぁ🥲
映画館には行けないけど、やっと休みがもらえるっていう皮>>続きを読む
録画をマイペース消化。
正直、ドラマはもう良質なものは民放では撮ることはできないのかしらと思いかけていたけれど、そんなことなかった。
スキャンダルで深夜番組に飛ばされた女子アナと、苦労しないで人生楽し>>続きを読む
いや、これ、面白かったー👍
ついに手を出しました。この間の連休に。
子どもの失踪の謎のミステリーにオカルト感。科学者を擁する非情な組織。
子どもたちの成長と、少し人生で色々あって疲れかけた大人たちのこ>>続きを読む
最近忙しくて心に余裕がなくて、
映画を一本見切る事ができない。
途中でやることがあって中断になってしまう‥という訳で溜まっていた録画ドラマ消化。時代物だが珍しく娘もちょこちょこ一緒に鑑賞。
原作は2>>続きを読む
忽那さん出てたので、
Appleモノ新購入でAppletvが3カ月無料だったのもあり見てみた。
バベル、のように違う場所、違う登場人物のストーリーが並行して描かれる。
すごく収束感があるかというと無>>続きを読む
録画消化。
かなり好きなシリーズだし、
今回のバディ、杉咲花ちゃんは大好きな女優さんです😊
が、ちょっとおふざけが行きすぎな感じがこれに関してはしちゃいました。
絶妙なバランスが好きだったんだけどなぁ>>続きを読む
2022.1.16追記
昨年見逃した回も再度の年末一気放送を録画して鑑賞。
尾崎舞子先生登場初回を見逃していた。
バディとしては、シーズン1の榮倉奈々の方が明るくて好き。
しかし、木村文乃の尾崎先生は>>続きを読む
優しくてハッピーな良いドラマだった。
意外とちょいちょい泣けてしまった‥
最初は娘が見ていたのだが、私の方がハマっていたと思う。
主演の杉咲花、杉野遙亮が好きな俳優さんだったのもあるけれど。
第3話だ>>続きを読む
遅い夏休みを取った。
本当に心身疲れていたみたい。自然の中で家族と過ごす。
生憎の天候でろくにアクティビティは出来なかったが、
風や木のそよぎ、雲が流れていき虫が鳴く。そんな朝、テラスでコーヒーを淹れ>>続きを読む
私は元々集中治療の専門じゃない。
たまたま呼吸器管理と集中治療管理の経験が少しあるから、今現在はその役についている。
本当はささやかな仕事が好きだ。
治療や手術して痛みをとって帰って行く。
黒子だから>>続きを読む
「今ある人生がすべて」
春からずっと娘と見てきて、ついに終わってしまいました。
浪花千栄子さんという昭和初期の女優さんがモデルの朝ドラ。
杉咲花さんはその可愛らしさと演技のうまさで前から好きな女優さ>>続きを読む
とても良かった。
美味しそうで、ちょっと笑えてちょっと泣けて、ううむと考えさせられて。
LGBTのシロウ(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)。
職場ではカミングアウトしてない弁護士のシロさん、カミングア>>続きを読む
前作ドラマも録画で欠かさず見ていました。
出ている俳優さんたちは皆好きな方がた。
黒木華、森山未來、永山絢斗。
切ない、炒り豆。
でもみおちゃんの生きる道はやはりそこだよね。
続きも気になります。
大好きでした。
1日、1日を大切に、人を大切に、自分を大切に生きて行くこと。
大きな何者かにならなくても、
きちんと仕事をして自立し、
ささやかな日々の暮らしを愛おしみ、自分の大切なものを守ろうと>>続きを読む
年始一挙放送で娘と途中から。
なかなか良かったです。
評判良かったのも頷ける。
コメディだがところどころホロリと泣ける。
そこは有り得ないでしょー、と突っ込みたくなる部分は、まぁコメディだからね、と>>続きを読む