みむさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

みむさん

みむさん

映画(6821)
ドラマ(15)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター(2022年製作の映画)

3.8

憎しみと悲しみ、喪失、負の感情がずっと漂うドラマは果たしてどんな結末を迎えるのか。想像していた家族ドラマとは全く違ったが濃厚人間ドラマに見入ってしまった。

「クリスマス・ストーリー」と地続きのようだ
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.8

意外と普通の猛獣パニック映画。

実際にあったのは「密輸人が飛行中にコカインと共に落下、そのコカインを誤飲した熊が死んだ」ことだけ。
そこから着想を得てパニックホラーコメディに膨らましたやつ。
これが
>>続きを読む

DRIB(原題)(2017年製作の映画)

3.5

「シック・オブ・マイセルフ」「Dream Scenario」のクリストファー・ボルグリの長編デビュー作。
ブラックコメディ・モキュメンタリーかな。
「シック・オブ~」にも出演しているアミール・アスガー
>>続きを読む

ロスト・キング 500年越しの運命(2022年製作の映画)

3.5

意外と面白かった。まるで「鶴の恩返し」ならぬ「リチャード三世の恩返し」。
実話をファンタジックに描いていた。

ベネディクト・カンバーバッチがリチャード三世の血縁(?)だったことをこの映画で改めて思い
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.0

セドリック・クラピッシュ監督 x 本物のバレエダンサー主演のバレエダンサー映画。
…といっても観る前の想像(ダンサースポ根ドラマ)とは全然違った。
見終わってみたらストーリーの展開はほぼ予想がつく挫折
>>続きを読む

THE FALL(原題)(2019年製作の映画)

3.8

ジョナサン・グレイザーの短編。

オープニングから不気味すぎる。
そして能面(?)を被った謎の集団にリンチにあう1人の人間。絞首され深い井戸のような穴に突き落とされ…。
絶妙な不快音、突き落とされてそ
>>続きを読む

バティモン5 望まれざる者(2023年製作の映画)

3.5

トロント国際映画祭にて

ラジ・リ監督2019年の「レ・ミゼラブル」続編と聞いていたけどテーマと世界観のみ共通し、キャラは変わり(前作で確かムカつく警官だったアレクシス・マネンティは今回新市長)。時系
>>続きを読む

シアター・キャンプ(2023年製作の映画)

3.0

ベン・プラット主演で脚本にも関わるモキュメンタリーコメディ。校長が昏睡状態でさらに財政難に苦しむ演劇スクール、その演劇キャンプ終了までにミュージカルを披露して出資者を納得させよ!という、崖っぷちスクー>>続きを読む

The Nature of Love(英題)(2023年製作の映画)

2.8

トロント国際映画祭にて。

女優としても活躍するモニア・ショクリの長編3作目。王道ロマコメ。
見終わって「Babysitter」の監督だと思い出した…
この監督作自分には合わないかもな。

寝室は別に
>>続きを読む

Hell of a Summer(原題)(2023年製作の映画)

3.0

トロント国際映画祭にて。

フィン・ウルフハードとビリー・ブリックの親友コンビの共同監督脚本デビュー作。スラッシャーコメディ。

古きよきホラーのような懐かしい感じがする映画だった。そのあたりからイン
>>続きを読む

Boy Kills World(原題)(2023年製作の映画)

3.0

トロント国際映画祭にて。

サム・ライミのプロデュース、ビル・スカルスガルド主演、初監督のモーリッツ・モール。
ビル・スカルスガルドの肉体改造にビックリ。イメージ違いすぎ😵

ディストピアの世界を牛耳
>>続きを読む

Finestkind(原題)(2023年製作の映画)

3.5

トロント国際映画祭にて。

Finestkindは漁船の名前。金に困った漁師兄弟が犯罪に手を染めるクライムドラマっぽかったが、父息子の物語なのかも。

ブライアン・ヘルゲランド監督、ベン・フォスターと
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.8

ニール・ブロムカンプ監督がこういうの撮るの意外だったけど、予想以上にアツくて面白かった。

「フォードvsフェラーリ」や「AIR」とも通じる、無理難題を周囲の圧力はね除けてやり遂げる胸熱映画だったし、
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.5

「ナイル殺人事件」の続編と紹介されてるのもあるがこれだけ観ても大丈夫。

第二次世界大戦後のイタリアでポアロが旧友のミステリー作家のアリアドネと一緒に交霊会に参加。
密室ミステリーかつ、タイトル通り霊
>>続きを読む

ドラキュラ/デメテル号最期の航海(2023年製作の映画)

3.0

ブラム・ストーカーの「ドラキュラ」の一部(デメテル号の航海日誌)を映画化したもの。コッポラ監督の「ドラキュラ」にチラッと出てくる話をこちらは1本の映画に。

「トロール・ハンター」のアンドレ・ウーブレ
>>続きを読む

エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命(2023年製作の映画)

4.0

トロント国際映画祭にて。

面白かった。スピルバーグが一時期映画化を計画していたらしい。
教皇当局によるユダヤ人少年誘拐事件(エドガルド・モルターラ誘拐事件)を通して反ユダヤと虐待、権力乱用というカト
>>続きを読む

The Promised Land(英題)(2023年製作の映画)

3.5

トロント国際映画祭にて。

なかなか面白かった。18世紀に実在した、低い身分から陸軍大尉になり、ユトランドの土地を開拓しようと闘うルートヴィヒ・カーレンの話。歴史大作ジャガイモ多め。
ニコライ・アーセ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

映画祭の合間に2回観た(1回目通常スクリーン、2回目IMAX70mm)

原爆云々よりもタイトル通り一人の物理学者の人間としての姿を描いた伝記映画だった。
しかし伝記映画でここまで圧倒されるとは思わな
>>続きを読む

瞳をとじて(2023年製作の映画)

3.8

トロント国際映画祭にて。

ヴィクトル・エリセ約30年ぶりの長編。「みつばちのささやき」のアナ・トレントが出演しているのも嬉しい。
ミゲルという元映画監督兼作家が現在は隠居生活のようにスペインの港町で
>>続きを読む

Memory(原題)(2023年製作の映画)

3.8

トロント国際映画祭にて。

ミシェル・フランコ監督作をいくつか見ていればまたズタボロな話か衝撃的か不快かって警戒してしまうんだけど、今回は傷を負って壊れた人のなかなかキツい話でありながらも人の温かみを
>>続きを読む

けもの(仮題)(2023年製作の映画)

4.0

トロント国際映画祭にて。
(2024/3/21フランス映画祭で2回目、今回はQRコード読取成功、エンドロールとミッドクレジットシーンあり)

これ好き。ヘンリー・ジェームズ「ジャングルの猛獣」の映画化
>>続きを読む

Dream Scenario(原題)(2023年製作の映画)

4.0

トロント国際映画祭にて。

クリストファー・ボルグリ監督は「シック・オブ・マイセルフ」が面白いだけではなくかなり痛々しい話だったので、ニコラス・ケイジ主演、アリ・アスター製作の今回の新作も期待通り。
>>続きを読む

When Evil Lurks(英題)(2023年製作の映画)

3.8

トロント国際映画祭にて。

「テリファイド」デミアン・ラグナ監督作。
めちゃ怖くて容赦なくグロくて残酷で、悪臭がスクリーンから漂ってきそうな腐敗描写は汚すぎて目を背けたりもしたが、ミッドナイトマッドネ
>>続きを読む

ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男(2023年製作の映画)

3.0

トロント国際映画祭にて。

マーティン・ルーサー・キングの右腕ベヤード・ラスティンに焦点を当てたドラマ。 
「マ・レイニーのブラックボトム」のジョンCウルフ監督。
キング牧師を描いた映画は観たけどその
>>続きを読む

コンクリート・ユートピア(2021年製作の映画)

3.3

トロント国際映画祭にて。

日本公開されるが、時間が丁度よかったので観た。
アカデミー賞国際長編部門韓国代表。

大地震が起こった後、一棟だけ倒壊せずに残った公営マンション。その住民と非住民の分断、人
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

5.0

トロント国際映画祭にて。

ジョナサン・グレイザー監督約10年ぶりの新作(その前も約9年空いてる)、マーティン・エイミスの小説を脚色というかゆるく基づく程度でかなり変えてるらしい。
ホロコーストとナチ
>>続きを読む

Dicks the Musical(原題)(2023年製作の映画)

3.0

トロント国際映画祭にて。

「ボラット」のラリー・チャールズ監督、歌と踊りはキッチリのヘンテコ下品ミュージカル。
A24初のミュージカルらしいが、これは…😅😅
(きっとあの変なクリーチャーの人形はグッ
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

トロント国際映画祭にて。

面白かった。クライムスリラーというより法廷ドラマだった。長尺は気にならなかった。
ドイツ人作家の女性がフランスで夫殺害容疑で告発される。唯一の目撃者は視覚障がいの息子。
>>続きを読む

コヴェナント/約束の救出(2023年製作の映画)

4.5

これすごく良かった(※あまりに良かったのできちんと劇場で見直した)
ガイ・リッチー監督作では極上のクライムノワールの「キャッシュトラック」と並び格別に良い作品。
こんな映画も撮るんだ…というやつ
重厚
>>続きを読む

チャンピオンズ(2023年製作の映画)

3.0

スペイン映画「だれもが愛しいチャンピオン」のリメイク。ファレリー兄弟の片割れボヒーファレリーが監督。面白くしようというわけではなく、しっかりオリジナルに寄り添った感じ(要するにオリジナルと全く同じ)>>続きを読む

復讐の記憶(2022年製作の映画)

3.0

アトム・エゴヤン監督「手紙は憶えている」のリメイク、どうなってるのか気になって観てみた。
かなりアレンジしてるがこちらもまあまあ面白い。
(オリジナルが良すぎた)

悲惨な過去を持つ老人が妻の死を機に
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

好きは好きなんだけど、ウェス・アンダーソンのあまり合わないほうのやつだった。へんな映画だったがかっちりシンメトリーにキマッたパステル調の映像で毎回やられてしまう。だからなんだかんだ言ってその作り込んだ>>続きを読む

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

3.0

サルバドール・ダリとそのミューズで悪妻のガラの関係を一人のアシスタント視点で描いた映画。
ダリの伝記だと思うとちょっと肩透かしを食らうかも。
ベン・キングスレーがダリそっくりの成りきり演技だったが、主
>>続きを読む

ハント(2022年製作の映画)

3.8

面白かった。2時間あっという間に駆け抜けるスパイアクション。バイオレンスまじえてものすごいペースで進む。
1980年代の韓国の政治的出来事をフィクション化したとのこと。
イ・ジョンジェ初監督(脚本も)
>>続きを読む

6月0日 アイヒマンが処刑された日(2022年製作の映画)

3.5

ナチス、ホロコースト関係してるけどちょっと視点が違う映画だった。
監督はグィネス・パルトロウの弟、ジェイク・パルトロウ。

アイヒマンがイスラエルで処刑になった話やそれまでの顛末は他の映画でいくつか観
>>続きを読む

テリファイド(2017年製作の映画)

3.8

この監督の新作が映画祭でかかるので見てみたが面白かった。
というか、シンプルで誰が主人公なのかはっきりしないのも(多分刑事のフネスだと思うが)いい。POVストレート進行で作られがちなネタだけど、それを
>>続きを読む