mさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

mさん

mさん

映画(517)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

あの頃はよかった。悪いこともあったけど良かったよ。で終わっちゃうので、世代じゃない自分にとっては少し物足りなかった。森山未來さんの演技は好き。

ポプラン(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

嫌な描写とかがあるわけではないし、嫌いなところは全くない。だけど好きなところもそんなない。あったけど、あまりに長い時間の中の数カ所だからないに等しい感覚になっちゃう。

カメ止めの第二幕と違って明らか
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

嫌いな点はなかったけど、説明が難しくてよくわからなかったという印象。

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

世界が滅亡するという事実が判明した。普通はそんなニュース全世界にそれ渡ってどうするかと映画なら3分ほどで描かれるだろう。しかし今回はそのニュースが全く伝わらない。それが140分続いていく。フェイクニュ>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

レッドノーティス
「大好きなキャラもいるし、アクションも大好きなんだけど…最後は続編ありきな終わらせ方でちょっとだけ興醒め」

ノランのキャラが大好き。孤独が故にひねくれてしまって、チャランポランだが
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

あっという間に終わって興奮しっぱなしだった。
はじめはトムホランド版のスパイダーマン三部作最終作なのに過去の敵やらマルチバースやらが出てきて、純粋なトムホランドとしてのスパイダーマンがおざなりになるん
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

芸人としてのたけしが生まれるまでという映画よりかはたけしを介して深見さんという1人の人間を知る映画だった。たけしがツービートを結成して成功する部分がアッサリしてたのも多分たけし単体より深海さんとの関係>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

魔法の家の楽しさが最高に好き
子供を上らせないために階段が坂になったり、そういう可愛くてお茶目なところを無機物である家に持たせるのは好き。モンスターハウスは怖いって思ったけど、こっちは可愛いって思えて
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

「私の伝えたいことはマトリックスで描く必要はない。だけれどもマトリックスを使って描けば、より強くメッセージが伝わるだろう。よしやろう。だけど、アクションとかはそこまで今回やりたくはないからそこら辺は緩>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず第一にエンターテイメントとしてめっちゃ面白い。騙し合いバトルってプロモーションに見合った騙し合いを見せてくれる!そういう騙し合いを出版社で楽しく見せてくれるのも凄い画期的で新しい。バクマンとかは漫>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

007にしかないかっこよさ、男の余裕。ハードボイルドさを味わえる。やはり唯一無二の経験。ただ今回は敵のアジトにいく。倒す→敵のアジトにいく。倒す。っていう流れが繰り返されてるように感じちゃった。勿論読>>続きを読む

へんしんっ!(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

面白かった
障害者という存在をすごく身近に感じることができたし、僕らと当たり前だけど一緒で何も変わらない。喜怒哀楽があるし、不器用である。そういうひいき目や哀れみの視点が一切なかったのがいい。一番の理
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

発想はめちゃめちゃ面白いし、キューブとかよりもシンプルで好き。世界中の貧困問題をフィクショナルに表現してて面白い。上と下という物理的な構造と人間の精神がリンクしていて面白かった。その空間でしか起こり得>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ソニック可愛いandカッコいい

スピードを使ったアクションもめっちゃ好きだったし、所々の演出が好き。シリアスになりすぎない感じも好き。ジャスティスリーグとか見た後だったからあのジムキャリーのラストに
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

外の世界を知りたい魚の世界の生命体。ポニョだったりリトルマーメイドだったり凄いありふれた始まりなのに、1人きりで街に出るのではなく相棒の男シーモンスターと一緒にいることだったり、レースだったり、女の子>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

カメラワークが動きすぎな気がする
飽きないかもしれないけどなんでそんな回るのってなる。メリーゴーランドみたいで目が回る。

あとホテルマンは全員スペシャリストで素晴らしいサービスを提供してるんだけど、
>>続きを読む

北北西に進路を取れ(1959年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

どんどん新しい事実がわかって
引き込まれていったし緊張感が続いていった。
今回は主役のキャラが好きで、応援したくなる。
主役のキャラがいい意味でとてもエンターテイメントなキャラで、あくまでも楽しさをキ
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画制作の裏側を描く。案の定めっちゃ好きな映画だったけど、意外だったのが撮影がクランクアップした後の編集段階をじっくり描くところ。今まで映像制作の裏側を描く創作物は、ほぼこの編集の段階を描いてなかった>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

おバカな映画なんだけど、なんか主人公の感情の流れとかは普通にしっかりしてた。設定がおバカでも真剣に主人公がその世界の中で生きようともがけばしっかりこっちも見ようと思える。いいおバカ映画だった。

主人
>>続きを読む

ドレミファ娘の血は騒ぐ(1985年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

こちらは神田川淫乱戦争とは逆に物語とやりたいことがうまくあっていないよう感じた。例えば、人は手で覆うことで、恥ずかしい部分を隠したように感じる。しかし実際にはそこが恥ずかしい部分であると相手に表明して>>続きを読む

神田川淫乱戦争(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

やりたいことをただやるのではなく、物語の中で語ってくれたのでとても面白く見ることができた。更にその物語が馬鹿馬鹿しいのが素晴らしい。物語は女が男を母親の呪縛から救うという物語だが、陽気な音楽とドリフの>>続きを読む

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳(1998年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

こちらは作り手のこういうことがやりたい。という気持ちを悪い意味で強く感じた。まだ徹底的に物語ることを放棄した作品の方が、こちらも割り切って見れるが、本作は中途半端に物語が存在しているため、どうしても物>>続きを読む

蛇の道(1998年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この作品で印象的だったのは映像の使い方である。宮下も新島も共に娘の映像を見たことによってその後壮絶な復讐劇を開始する。これは、映像という存在が見たものの人生、それだけでなく周りの人間すら狂わせるほどの>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

健忘症の擬似体験がすごかった。
編集のエフェクトを一切使わずに美術や照明で記憶の混在を表現してたのが凄い。夜8時なのに全く暗くないし、病院の椅子が家に置いてあったり、あとアンソニーが買ってきたのかと思
>>続きを読む

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前半の穏やかな雰囲気があるからこそ後半の殺戮がどうしようもなく辛すぎる。戦争に向かうのは20にもならない青年たちで、初めはゲームのようにワクワクしていた。むしろスリルが少しあるキャンプのようだったらし>>続きを読む

X-ミッション(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

アクションは凄い
けどストーリーがめちゃくちゃ
いろんな作品のセリフや設定や衣装を真似してる気がする。例えば鉱山の車とか食事の祈りはワイスピだし、FBIの上司はMCUのニックフューリーっぽいし。ラスト
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キャラはみんな大好き。

過去の映像を見て真実を知るっていうシチュエーションに弱いわ。実は家を売ってたとか、最初の娘との想い出とか。ああいうところはグッとくる。あと嘘ついてるところとかお父さんが見ちゃ
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見ず知らずの3人が出会って別れるっていうなんてことない話だけどなんか好きだった。ちゃんと彼らが存在して人間がどうしようもできないような部分と関わっていく(今回は自然)から実感があったし、キャラも良かっ>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昔の時代の映画は今と違ってキャラクターに重きを置いていない気がする。勿論悪いわけじゃない。人中心の映画じゃなくて、自然の出来事や人間がコントロールできないもの、爆発、カルト、謎の力とかそういう現象をあ>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪いけどなんか見てしまう。
キャラクターも誰一人普通の人がいない。主役もロボになったり神になったりコロコロ変わる。誰に共感すればいいのか最初は迷子になる。けど不思議にもだんだんみんなが好きになっ
>>続きを読む

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ゴージャスな映画。とても多幸感に満ちた雰囲気が伝わってくる。けど手段がめちゃくちゃよくてもやりたいことが薄い気がした。LGBTを描きたいんだろうけど、なんかすごい設定でしか描かれてなくて深くない。例え>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

モンスター凄い。モンスターとのアクションだけでなく人同士のアクションも超良かった。

けどラストにかけてお話が少しあれそうなるのかって感じだった。どんどん仲間を増やしていって、より巨大な敵を倒していく
>>続きを読む

ブルーサンダー(1983年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

主人公がヤバすぎる…全く好きになれないし、警察の権力を振りかざして欲望を満たすヤバいやつだった。後半自分は大好きな飛行機に乗りながら悠々と無双。地上でテープを渡す役は友達に頼んで、めちゃくちゃ走らせる>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


個人的に肌に合った恋愛映画だった。文化の違いなのか、かなり海外の恋愛ってゆっくりと1つの愛を育てるよりも、速攻でぶち当たってどんな手でも使って、ダメだったらすぐに冷めて他の人にぶち当たってっていう、
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

うーん…
いいところは小島への嫌悪感が凄まじかったところ。彼に関する演技や演出が良かった。

佐藤がかわいい絵を描くのは好きだった。

普通を目指すって話だからなんか普通をテーマにハッとさせられる気づ
>>続きを読む