なつこさんの映画レビュー・感想・評価 - 32ページ目

森山中教習所(2015年製作の映画)

3.5

ゆる〜いゆる〜い、ちょっとアホな主人公、清高の夏物語。

轢かれても殴られてもあまり気にしないという、ありえない能天気さですが、家庭には問題があって。
野村周平がその憤りとアホさを自然に成立させていま
>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

3.5

キュリオとノクス。
ふたつの世界を分けていた門が10年ぶりに解放され、壊れるもの、失うもの、そして生まれるもの。

色んなことを抱えている父親の、複雑な気持ちを思うと切ない。
娘がノクスになることが幸
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.4

事実は小説よりも奇なり。
そうだよね、出会った人をいちいち身元調査なんかしないもんね。

こんなに必死になれるほど、誰かを好きになったことないなぁ…と、ちょっぴり羨ましく思いながら由加利の旅を見てまし
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

まだ1月だけど、今年最高のHappyMovie出ちゃったんじゃないですか?w

必ず相手の良いところをみつける、素直で誠実なパディントン。
彼の温かさが、ブラウン一家はもちろん、周りも巻き込んで愛のあ
>>続きを読む

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.3

とにかく感じの悪いシェパードさん(笑)
でも、いい人でいたら生きて行けなかったかもしれないですね。

ベネットが常に2人でやりとりしてるのは、独り言の表現として面白かったですね。
15年もあんな日々を
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

3.4

もっと明るいファンタジーだと思ってたので、裏切られた感満載ですが、これはこれで好きでした。
物語は目立った盛り上がりもなく淡々と進むんですけど、世界観はだいぶぶっ飛んでます(笑)

自分の余命が分かっ
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.4

ホラーより怖いよ!
盗みに入ることは、もちろんよろしくないけど、爺さんのやり方が怖すぎる。
そして地下室。
爺さん完全に頭のネジ飛んじゃってる。

仲間がやられて自分も追い詰められてるのに、まだお金を
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

3.2

超熱烈原作ファンでして、今日まで怖くて観れませんでした(^-^;
ロイとヒューズのキャストが発表になった時点で私の中ではマイナス5でしたから(笑)

でもね、意外と良かったんですよ!
そりゃ粗を拾った
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

今年初の劇場鑑賞は、今作と決めてました!一週遅れたけど!

いやー、この「なんでもアリ」な展開をしれっと進めちゃう感じ好きですw
ボトル1本空けるためだけの凝った設定、ポピーランドとか投げ縄とか、極端
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

前作はなんでわざわざ邦題つけたんですかね?と、今更な疑問は置いといて(笑)
相変わらず無敵のリーチャー!
相変わらずメチャメチャな運転!
しかし、メインの敵とはどうしても銃じゃなく殴り合いたいのね。
>>続きを読む

アウトロー(2012年製作の映画)

3.5

年始は忙しく、ようやく映画が観れました!今年は珍しくトム様でスタート。

アクション映画だと思ったら、結構サスペンス要素もあって、楽しめました。
というか、むしろアクション少なかったw

いちばん盛り
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

今年の締めくくりはHappyな作品で!と思い今作をチョイスしてみました。

すべてのエピソードが、どこかで必ず繋がっていて、その回収も無理がなく見事。
テンポもとてもいい。
ナマケモノくんのニックネー
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.6

いやぁ、怖いっていうかヤバいっていうか(笑)ホラーというよりサスペンスですね。

祖父母の言動が、ボケてるのかイカレてるのか…どちらとも取れる感じで、不安な始まりは引き込まれます。
あとはもう、ただた
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.4

色んなことに説明がなく、何があったのか、何を思ったのか、雰囲気で感じとるしかないので、そこを面白いと感じるか、モヤモヤが残るかで、かなり評価が分かれるかも。
なんて呑気に観てたら…ええー?!そういうオ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.9

才能を伸ばすために徹底的な教育をするか、普通に子供らしく育てるか…子供にとってどちらが最良なのか?

っていう話だと思ってたんですが、イブリンの言動があまりにも自分勝手で、途中腹が立ってきました。だか
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.8

おもしろかったんですが、話が島パート、潜入パート、レジスタンスパートと分割していた分、とっ散らかった感が否めない…ので、ストーリーと共に気持ちが突き進んでいくような、7の時ほどの大興奮とはいきませんで>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.6

誕生日にはスターウォーズ!と思ってたら公開がまだでした(笑)
という訳でこちらに。

有名すぎてストーリーは分かっちゃってますが、それでも充分楽しめました。

キャストの豪華さはもちろん、美術や衣装、
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.4

とてもシンプルな成長物語。
アーロが友情を知り、色々な動物達に出会い、少しずつ逞しくなっていく。
言葉ではなく、砂と枝で家族の事を話すシーンはぐっときました。

余分な要素が何も無いので、物足りない人
>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

3.5

マックスがトムの才能を大切にし、トムはマックスを全身で信頼している。
全然タイプの違う二人だからこそ、惹かれ合い認め合えたのかもしれない。

二人が原稿を削っていくやりとりは、とても楽しそうでテンポが
>>続きを読む

イレブン・ミニッツ(2015年製作の映画)

2.6

たくさんのエピソード、たくさんの登場人物、最初は若干疲れます。
でも、11分後にきっと繋がるのだろう、どんなふうにまとまるんだろうと、一所懸命観たんですが…
えー、それだけ?!

これはストーリーがど
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

3.5

板尾さんが監督と聞いて、もっと変化球でくるのかと思ってたら、こんなに真正面からくるなんて。

苦しかった…。
いい歳こいて、それでも変われない神谷が、なんだか自分と重なって、途中からめちゃめちゃ苦しか
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.7

少女漫画原作に多いキュンキュンいちゃいゃな展開はあまりなく、割とリアルに関係性や心の葛藤が描かれていて、もどかしいような清々しいような、懐かしい気持ちになりました。

光の使い方が素敵で、スクリーンに
>>続きを読む

猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー)(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後まで、代わるがわるやってくる緊張感で、観終わったら肩凝ってましたw

ドンキー!(ホントの名前忘れた…)あんたやっぱりエイプだよ!

言葉を失うこと、それは形づくるものを失うこと…だとした
>>続きを読む

猿の惑星:新世紀(ライジング)(2014年製作の映画)

3.8

憎しみは消えない。
むしろ抑え込むほどに増殖していくのかもしれない。
それは人もエイプも同じ。
そんな緊張感の漂う前半。

ボスがどう動くか。それはとても重要で、その主軸を失うと、いとも簡単に群れは混
>>続きを読む

アウトレイジ 最終章(2017年製作の映画)

3.5

花菱の連中がみんな間抜けで狡くて、滑稽に描かれてて、その対極にいるのが大友なんだなぁと、とてもわかりやすく位置づけられてる。

過去作と比較すると、エンタメ性はあまりないかな。
ハードボイルド色は強い
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

人類滅亡の始まり。
世界のどこかで、こんな事が行われていると聞いても不思議はない。
そんなリアリティを感じながら観始めました。

シーザーを創り出したのは科学の力。
男3人、このまま幸せに暮らせたらい
>>続きを読む

アイヒマン・ショー/歴史を写した男たち(2015年製作の映画)

3.6

悪名高きアドルフ・アイヒマン。
彼の裁判をTV放映しようと尽力し、脅迫や襲撃にあいながらも成し遂げた男達の物語。

視聴者の欲しい画を撮れと言うプロデューサーと、アイヒマンの仮面の表情にヒビが入る瞬間
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

才能があるだけではどうにもならない。現状を変えたいのなら、恐れず自らの足で前に出ていかなくては!
3人から、そんなパワーを貰いました。

根強い人種差別。
ニュースで流れる暴動から、日常の図書館、トイ
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.9

キレやすい性格のビリー。
くだらない喧嘩を買ったばかりに、大切なものを全て失ってしまう。
ゴキブリ達は、金にならないと分かるとあっという間に彼の周りから去っていく。
娘も傷付き、悩み、ビリーを避けるよ
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.3

犬が可愛い、ストレスで過食気味って(笑)

夫婦、初対面、顔見知り、色々な男女がひとつの家に集まる群像劇。
おじいちゃんとウエイトレスの関係性も、恋愛ではなくて、ちょっと素敵だなぁ。

ただ、とにかく
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

犬を飼った人なら、最後まで見送った事のある人なら、一度は考えるはず。「生まれ変わったら、また私のところに来てね」って。
そんな夢がそのまま詰まった作品!

2人のエピソードが(ハンナも入れて3人ね)た
>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.6

永野芽郁が可愛いすぎる!!

テンポもよく、みんな振り切れてたw
どんどんすれ違っていく、2人のチグハグなやり取りも含めて、登場人物がみんな愛しくて、微笑ましく観れるラブコメでした。

最初にキャステ
>>続きを読む

ヒーローマニア 生活(2016年製作の映画)

3.0

窪田くんが可愛いかったですw
じゃなくて(笑)

ヒーローごっこが、組織になり、それぞれが目的を見失いかけ…
コメディとシリアスと、色んな要素が散りばめられてて、もっと面白くなりそうなんだけど…なんか
>>続きを読む

レジェンド 狂気の美学(2015年製作の映画)

3.5

トム・ハーディーの2役は見事!完全に別人に見える。

どの出来事も、とにかくロンが全ての元凶。なのにレジーは何故ロンを庇うのか。
あんなに大切にしてきたフランシスとの愛より、ロンとの血が優先なのか?
>>続きを読む

COP CAR コップ・カー(2015年製作の映画)

3.3

マリオカートのノリでパトカーを盗んだ子供、自分のパトカーを子供に盗まれたと知った保安官…あたりまでの前半長かったな〜。
悪徳保安官と子供達が接触してからは、転がるように物語が回り出しました。

無線で
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.8

陸からも空からも容赦ない攻撃。逃げ場もなければ身を守る術もない。
それをそのままスクリーンから感じる、体感型脱出劇。

最初の銃声を聞いてから、ずっと空気が張りつめ、絶望と焦りを行き来する106分。
>>続きを読む