このレビューはネタバレを含みます
よく舞台で上演されるほど有名な作品だなと名前を聞いたことがあったので鑑賞。
そういえば韓国映画は初めてかもしれない。
出会いから結婚までのスピードがあまりに早すぎて、上演時間上カットしたのか??とす>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
思春期〜〜〜!!
浅野いにお原作の作品が観たくて鑑賞。
以前ソラニンを見たが、このモヤモヤ感。
思春期独特の少年少女たちの理解してほしい気持ちと、でも心に踏み込んで欲しくない矛盾や他人を試す行動言動>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
兄弟が昔使っていた携帯電話を起動したら、着メロに『タイヨウのうた』が。
曲好きで、よく聴かせろとせがんだなぁと懐かしんでいたら、これドラマの主題歌?劇中歌?だったんだ。
映画もあるじゃんと思って鑑賞。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本語タイトルとフライヤーからしてラブストーリーだと思って見始めたんだけどなぁと少し残念な気持ちだが、最後は家族愛や病気と向き合う医師の辛抱強さに痺れた。
スザンナという女性の闘病を描いた作品。
本>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
だめだ、涙が止まらない。
映画でこんなに泣いたのは久しぶりだ。
ここ最近映画を集中してみる時間が取れず、やっと時間が取れた。楽しみにしていたこの作品を鑑賞。
ルイーザの明るさにウィルは確かに救われ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
パーフェクトブルーを観ようとしていたのだが、久々に観たくなってパプリカを先に鑑賞。
病気の時にみる夢のような、子供の頃の悪夢のようなあのパレードはいつ見ても狂気的で怪奇的で虜になる。怖いけどなぜか目>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
幼少期に観たような覚えがあるが、ジュラシック・パークとナイトミュージアムがごっちゃになっていたので、整理するという意味も込めて吹き替えにて鑑賞。
アトラクションのようなハラハラと迫力が群を抜いている>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
夢を追う男女の、輝きと挫折と後悔の映画。
これぞミュージカル映画!という眩しさが全面に描き出されている。
曲はもちろんカメラワークや色彩の使い方がミュージカルならではの派手さを見事に表している。
ラ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
と、とんでもねぇ作品を見てしまった…。
絶対見るべきだけど後悔するよとオススメされ字幕にて鑑賞。
ひとつの事件を始まりとして七つの大罪になぞった殺人事件を追う。
ラストのブラッド・ピット演じるミルズ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
SFものを観たく、設定が面白そうだったので鑑賞。
SFというより政治色が強い。
派手さは期待していなかったと言えば嘘になるが、今まで見たSF映画がアクションや派手な演出が多かったからか、あまりに地味で>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
中学だったか高校だったか、自主学習の時間に先生が見せてくれた作品。
あの時は勉強しながらだったからあまり覚えてなくて、ただ、階段のシーンが印象的だったことだけははっきりと覚えていた。
こんなにいい作>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主題歌やセリフが有名すぎてなんとなく内容は知っていた踊るシリーズ。
ドラマこそ観ていないが、OPでキャストの紹介や関係性がわかるやりとりがあるので導入から充分楽しめる。
人の魅せ方や演出がその時代の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
好きなゲーム実況者が「ここハムナプトラ2で出てきそう!」と例えていて、気になったのでシリーズ第1弾を鑑賞。
調べた時にサジェストで『虫』と出てきたのでスカラベの事かなあと思っていたら想像以上に大量に>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
アドベンチャーものを観たいなーと思い吹き替えにて鑑賞。
シリーズ第1弾から観たかったがU-NEXTには無く2を。
諸々の設定などは第1弾を観てからの方が楽しめるのだろうが、この作品だけでも十分楽しめた>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ゆったりとした温かくなる映画でした。
これまた癖が強い女優陣の芝居がいい。
フィンランドで『かもめ食堂』を切り盛りするサチエ(小林聡美)、勢いのままフィンランドに初めて来たミドリ(片桐はいり)、なに>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
素敵な映画でした。
旅に出たくなるし、誰かを大切にしたくなるし、語り合いたくなる。ロマンチック。
列車で会った男女・ジェシーとセリーヌが強く惹かれあい、たった1日ウィーンで過ごす逃避行のような話。>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
黒いスーツとサングラスが印象的なSFアクション映画『メン・イン・ブラック』
SFに疎い自分でもなんとなく知っている作品を吹き替えにて鑑賞。
地球上に潜伏するエイリアンを監視、世間から隠す役割を持つ秘>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
車の知識皆無で吹き替えにて鑑賞。
世界観がもっとわかればもっと楽しめる映画なんだろうなと少し悔しい気持ち。
途中までずっとドミニク(ヴィン・ディーゼル)が主役だと思っていたから、ブライアン(ポール・>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ぽかぽか平和なストーリー!
個人的にレトロサーカスが好きだから舞台としても刺さった。飛び出す絵本って楽しいよね。そこを謎解いていくのも面白かった。
以前1を観たが、今回の2もすごく良かった。
ブラウ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
2009年1月15日に起きた、ニューヨーク市マンハッタン区付近のハドソン川に不時着水した航空事故( USエアウェイズ1549便不時着水事故)をベースにした映画。
事故発生から不時着水までの再現VTR>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
90分以内で面白さがぎっしり詰まってる!!
ジム・キャリーの魅力たっぷりの映画。
エンドロールで流れるNG集?手を叩いて笑ってしまった!ジム・キャリーってやっぱすごいんだなと実感。
物語の展開も飽き>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ハロウィンが近いし、何かコメディ調でモンスターが主役の映画ってないかなと探していて吹き替えにて鑑賞。
ニュージーランドの首都ウェリントンでシェアハウスをするヴァンパイアたちのドキュメンタリー風(モキ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
名作故に観るのもったいないなと渋っていたが、字幕にて鑑賞。
オードリー・ヘプバーンの美しさが詰まった映画。どの画も美しかった。
タイトルからオシャレでお淑やかな物語かなと思っていたが、想像以上にろく>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
仕事でちょっと失敗して落ち込んでいたので、癒されたい!無心で笑いたい!と思い、日本語吹替にて鑑賞。
ミニオンズシリーズは知っていたものの、実は観たことがなくシリーズ1作目を〜と思ったらスピンオフでし>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あらすじと予告を見て興味を引かれ鑑賞。
思ってたより…な印象。
大きな事件を丁寧に追う、というよりもひとつひとつの事件を経て黒幕を追う構成。
胸糞かと思えば実は…が多く、「愚かだね、人は」にそうだね>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画をもっと好きになりたいな、と思い見つけ、鑑賞。
画から画の演出が面白い。最後まで映像としてかなり楽しめた。
テンポもよく、物語もしっかりと織り込まれていて分かりやすい。キャラクターも個性があって>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
映画紹介に惹かれ、字幕での視聴。
期待値が高かったからか、序盤のイロイロが生理的に受け付けられず集中して観られなかった。
ほんの少し先の人工知能が発達した未来での話。この2人のような関係は、近いうち>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
胸熱でした。
よくある泥臭い青春スポ根モノだと思っていたが、将来に対して大事なことを教えてくれる道徳的な映画。
今こんな指導をしたらたちまち問題になるんだろうななんてぼんやり観ていたのだが、サミュエ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
いつかの私が気になっていたのだろう。
マイリストに埋まっていたので字幕にて鑑賞。
カルト…?と思うほどの鬱展開。性的描写も多いためこれは一人で見ることをオススメするが、見終わった時のなんとも言えない>>続きを読む