リリアソーさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

トロイ(2004年製作の映画)

3.9

諸悪の根源なイケメンが、カッコいいことを言いながら、周りに迷惑をかけたお話です
(^^)

誰もが一度は聞いたことのある「トロイの木馬」の映像化です。

史実とか、気にせず見れる私みたいな人は楽しめる
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.1

少し前のバットマンを見た後に、見るとインパクトがある作品です(^^)

サスペンス★3 見易さ★3

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.3

ロボット嫌いの警察が、あるロボットの無実を信じて捜査するお話です(^^)

アクションあり、陰謀ありの娯楽作品です。

作品自体は楽しめる良作でした。ただ物語のもう一人の主役ともいえるロボットのデザイ
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.7

蜘蛛男とタコ男が対決するお話です(^^)

トビーマグワイアさんが演じているスパイダーマン3部作品の2作品目です。

スパイダーマンも 敵の博士も壁走りできる人達なので、とても 面白いバトルの画に感じ
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.5

地球が氷河期みたいになって、離れ離れになった息子を探して父親が旅するお話です(^^)

台風の目みたいなとこから、急激に温度が下がって氷が迫ってくるシーンなど 中々迫力ある映像がありました。

パニッ
>>続きを読む

ソウ(2004年製作の映画)

3.3

手錠につけられた男性のお話です(^^)

ジグゾウなる有名サイコさんのシリーズの記念すべき1作品目です。

サスペンス★4 見易さ★3

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.0

泥棒さんたちのお話の続編です(^^)

単品で見るよりは、前作見てから見るべきかと思います。
見易さ★3

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

スーパーパワーをもつ家族のお話です(^^)

スピーディーなキャラ達の動きは、CGアニメならではの良さだと思います。
親子で楽しめる作品です♪

ファンタジー★3
見易さ★4

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

過去に戻る度に未来が思い通りにいかないという感じのお話です(^^)

見易さ★3

メトロポリス(1927年製作の映画)

3.3

今見てもレトロなカッコよさがある作品です(^^)

1世紀以上前の人間も、現在の人間とそれほど感性が違わないようで嬉しくなるような映画ですね♪

見易さ★2 レトロ感★5

ベイビー・オブ・マコン(1993年製作の映画)

4.0

ある赤ん坊の母ポジションを手にいれた女性が主人公の、変なお話です(^^)

異彩を放つ作品です。

世界というか、主人公達の住む宇宙が舞台上にあると思って見るような感じかと・・

・・何を言ってるか分
>>続きを読む

ワンダフルデイズ(2003年製作の映画)

3.7

ちょっと細マッチョな女性警官が、ユートピアと思っていた町の秘密に気がつくお話です(^^)

韓国のSFアニメです。

日本のガイナックスが撮影に関わっているようですが、日本とはかなり違うアニメの作風が
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.8

マヤの男達に生贄として拐われた主人公が、ひたすら逃げるお話です(^^)

逃げながら、ちゃかり追っ手を倒して行きますw

似たような雰囲気の作品に「裸のジャングル」なるものもあり、そちらもお勧めです。
>>続きを読む

裸のジャングル(1966年製作の映画)

3.8

ジャングルで ある部族の怒りをかい、その部族から逃げるお話です(^^)

長距離を走り続けるという、犬などにはできない、人間だけがもつ能力を最大限にえがいた とても力強い作品でした♪

メル・ギブソン
>>続きを読む

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

4.0

ある吸血鬼に狙われた女の子のお話です(^^)

最初映画の雰囲気に飲まれて 見辛さすら覚えましたが、10分も見てたら慣れてきました。

主人公の少女の美しさと不気味な吸血鬼の存在が相まってとても不思議
>>続きを読む

ウォークラフト(2016年製作の映画)

3.5

ゴブリンが異世界(他の惑星?)からやって来て、人間等と戦うお話です(^^)

人間側とゴブリン側の それぞれに主人公がいます。
日本では無名、外国では超メジャーなゲームの実写映画化です。ゲームの知識な
>>続きを読む

ナイトメアは欲情する(2012年製作の映画)

3.7

ある女性の頭の中に、電脳的な技術で主人公が入るお話です(^^)

はじめはただの実験の観察として、女性の精神世界に入っていった主人公ですが、段々女性に感化されてゆきます。

観察対象から一人の女性とし
>>続きを読む

ジャックと悪魔の国(1962年製作の映画)

4.2

悪の魔法使いの王道が見れる作品ですw🧙

レトロな雰囲気の傑作冒険活劇👍️
シンドバッドが有名過ぎて影に隠れてしまってる作品だけど、めちゃくちゃ面白い💕

キラキラしてる魔法はディズニーアニメみたいw
>>続きを読む

グレムリン2/新種誕生(1990年製作の映画)

4.3

主人公とグレムリン達のワチャワチャな戦いを描いた映画の続編です(^^)

閉鎖された空間で危険な生き物が大量発生するというモンスター映画の黄金シナリオをいってる作品ですが、グレムリン自体はちょっと危険
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.5

リプリーがクローンで、エイリアンもクローン技術で蘇って、宇宙船の中でドンパチするお話です(^^)

リプリーがクローンと聞いて とんだD級映画かと思いましたが、当時劇場で見て面白かったです♪

アクシ
>>続きを読む

スキャナーズ(1981年製作の映画)

3.0

超能力者が、悪の超能力者に立ち向かうお話です(^^)

過度なスプラッターは期待せずに見るのが吉かと思いました。見易さ★3

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.9

北斗の拳な世界で、悪の暴走族とドンパチしながら疾るお話です(^^)

ヒャッハーな感じの人達がたくさん出てくるので、それだけでも楽しめます。

アクション★3
北斗の拳感★4 見易さ★3

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.5

主人公がナチス残党とドンパチするお話です(^^)

冒険★4
アクション★4 見易さ★4

震える舌(1980年製作の映画)

2.9

病気の痙攣で、子供が舌とか食い千切りそうなお話です
(^^)

痛そう★4 見易さ★2

シャイニング(1980年製作の映画)

3.9

ある人里離れたホテルの管理人となった男と、その家族を心霊現象が襲うお話です(^^)

スプラッターやSFホラーには当たり外れがあるけれども、こういう古典的なホラー作品は一定以上の安定した面白さがあるよ
>>続きを読む

サンゲリア(1979年製作の映画)

2.9

ゾンビの映画です(^^)

ゾンビ★2
スプラッター★2 見易さ★3

ブリキの太鼓(1979年製作の映画)

3.3

超音波メスのような声をもつ謎少年のお話しです(^^)

まったりと映画が楽しめる人向けです。

睡魔★2 見易さ★1~2

マッドマックス(1979年製作の映画)

3.4

復讐の為、改造パトカー/インターセプター号に乗って活躍するお話です(^^)

世界全体が、完全に北斗の拳な雰囲気になる前のマッドマックスです。逆に新鮮?w

アクション★3 見易さ★3

アトランティス/7つの海底都市(1978年製作の映画)

3.6

テクノロジーをもつ謎の文明と会うお話しです(^^)

男の子が好きな冒険が詰まってる宝箱みたいな作品でした。

冒険★4 見易さ★4

宇宙空母ギャラクティカ(1978年製作の映画)

3.0

宇宙人とのドンパチで、全滅しそうになりながらも 何とか逃げてた人達が、ドンパチするお話です(^^)

アクション★2 見易さ★3

プリティ・ベビー(1978年製作の映画)

3.6

ある売春宿が物語の舞台な作品です(^^)

当時そこそこ有名子役だったブルックシールズを、遠く離れた日本でも超有名にした作品ですw

見易さ★3

サスペリア(1977年製作の映画)

3.2

赤や青といった彩色が物語に
独特な雰囲気をあたえてます(^^)

不気味さ★2見易さ★3

2300年未来への旅(1976年製作の映画)

3.6

未来警官な主人公が、ユートピアと思ってた街は実はデストピアだと気がつくお話です(^^)

映像自体は 古さ故にレトロ感すら覚えますが、ストーリーは現在のハリウッドでも充分通じるおもしろさだと思います♪
>>続きを読む