ガガンボさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

ガガンボ

ガガンボ

映画(777)
ドラマ(0)
アニメ(0)

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.5

ディスイズ甘酸っぱい。
音楽もファッションも最高。
こういう映画が好きって声を大にして言いたい。

15歳でバンド評論家、バンドファンというよりバンドオタクな少年とペニーレインと名乗る大人びた女の子の
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

3.4

女の子大好きで自由人な父と夫に浮気の疑いをかけている娘のゆる〜いバディ?ムービー。

初めて観ましたソフィアコッポラ監督作品。
コメディと言われれば弱い気もするし、恋愛映画と言われても弱い気がするし、
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.2

バットマン3部作 最終章。

ヒーローとは受け継がれていく象徴である。
誰しもがヒーローになることができる。
この考え方が真の正義って感じで、好きすぎます。

久しぶりのアンハサウェイも出てきてさらに
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

バットマン3部作第2章。

普通のヒーローものみたいに正義の味方として存在していないけど、正義ではあるみたいなところが面白いなぁ。
ヒーローではないからできることもある。

そして出ましたジョーカー。
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

最近クリストファーノーランにハマっているので観ました〜。

一緒にして良いか分かんないけど、マーベルとかDCシリーズのことは何も知らないです。
だからバットマンって悪役だと勘違いしてました。笑
しっか
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.6

中学校の授業で1回だけ見たことあります。
パパオマオマオという単語だけ覚えてました。

やっぱりETのアンバランスすぎるビジュアルすげぇなぁ。
インパクト強すぎて絶対忘れない。
このビジュアルじゃなき
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

3.4

映画監督の葛藤。

名作って言われているので見ましたが、残念ぼくには合わなかったです。笑

夢、妄想、現実が入り乱れる映像は監督の狂気すら感じさせられました。
映画監督の頭の中ってこんな感じなのかなぁ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.7

フランスのダンケルクに追い詰められたイギリス軍とフランス軍の脱出。

防波堤から脱出を試みる若い兵の1週間。
遊覧船で助けにきた民間人の1日。
残された兵を守るためにやってきたパイロットの1日。

>>続きを読む

プレステージ(2006年製作の映画)

3.6

マジシャン2人の憎み合い。騙し合い。

超簡単に言えば、憎み合ってる2人のマジシャンが、お互いに相手より有名になろうと、邪魔し合う話です。
でも気づいたら騙されてたのは僕でした。笑

時系列がちょっと
>>続きを読む

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

4.0

いや〜僕、感動して泣くってことがあんまり無いんですけど、終盤気づいたら泣いてました。

親友を救うために、必死に行動したエリック。
子どもらしい純粋な発想には思わずにっこりしました。
大人に比べたら知
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

初4DX。
ぬれる。ゆれる。なぐられる。
悪役が唾吐いたシーンでおでこ濡れたのだけ嫌でした。笑

時間逆行もの。これはすごい。
色んな考察ができるなぁ。
クリストファーノーラン監督の作品の中ではトップ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.8

頭が少しだけお花畑なテルマと男勝りなルイーズのロードムービー。

まぁとにかく、この年代のファッション、音楽、車、全部が魅力的。
主人公女の子2人のファッション。
バーで歌ってるバンド。
圧倒的ブラピ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

黒人天才ピアニストのドクと彼に運転手として雇われたトニーの話。

テーマは、黒人差別。
トニーは野蛮な性格で、映画序盤では黒人に対する偏見を持ってた。
でもドクと会話を重ねるうちに、いつしかドクの権利
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

今日地上波でやるって知らなくて、昨日アマプラで観ちゃいました。

リメイクされる前の映画は観たことないんですが、それでも普通に楽しく観れました。

呪怨の怖い子みたいな奴らから逃げまくる主人公と美人た
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.8

マーゴットロビーは最高です。

分かりやすいストーリーに、爽快なアクション。
そして美人な登場人物たち。
こんなん観てて楽しいし面白いに決まってますね。

このままプリンちゃんと何も無しで終わるわけ無
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

初めて行く市民映画館で鑑賞。
待合室に映画雑誌とか公開当時の広告とかたくさんあってすごい楽しい場所だった。
また観に行きたいなぁ。

前情報なしでジム・ジャームッシュ監督のゾンビ映画とか珍しいし、観る
>>続きを読む

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.7

もしあの時こうしていたら、、、を少しだけ体験できた男の話。

自分にとって何が幸せなのかを考えさせられました。
過去は変えることができないけど、自分の選択次第で未来は変えることができる。

自分はこれ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

以前観たときは酔っ払っていて何がなんだか分からなかったので、今回は素面+正座で鑑賞。

難解と言われているけれど、夢の中のルールを理解して、エンディングは自分がどう思うかだなって思い込めば、そんなに難
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.6

自閉症の兄レイモンドを、イケイケな弟チャーリーが遺産目当てで誘拐?するが、その道中で仲を深め、、って話。

サヴァン症候群。
ー自閉症、知的障害を持つ方が優れた能力  
を持つこと。
兄レイモンドは記
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.5

個性豊かな家族の娘がミスコンに出ることになり、家族総出で長旅に出る話。

とにかく一人一人が色んな悩み、問題を抱えてる。車も含めて。笑
それが、休む暇なく起こるからパニック映画並みに観てて飽きない楽し
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

あーこれ、はちゃめちゃに面白いですわ。
時間いじる系の映画ってわりと話ごちゃごちゃするけど、これはかなり分かりやすくて見てて楽しかったなぁ。

過去を変えることができたら、そりゃあ都合の良いように変え
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

3.6

名前だけ知ってた系映画。

なんだろう。
それぞれのキャラが濃くて面白かったんだけど、なんとなく子ども向けというか、優しい映画?だった。笑
不気味な家族って設定なら、もっと気持ち悪さに全振りして欲しか
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

クリスマスの様々な恋愛模様を描いたオムニバス映画。

完全に観る季節間違えた。
でも夏の暑さとは違うあたたかさをいただきました。
ありがとうございました。
僕も結婚式にはビートルズのAll you n
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.2

これぞラブコメって感じ。

何十年も愛していた妻に浮気され、離婚することになった主人公。
彼の前に、バーで女をひっかけまくるチャラ男が現れ、浮気した妻を見返すべく、主人公が進化していき、、、って話。
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.7

美貌を武器に好き勝手する魔性の女2人組の話。
これだけ聞いたら、なんでひどい話だってなるかもなんですけど、実際は2人ともお腹いっぱいになるくらい美人だし、魔性の女ではあるけど笑える程度の魔性なので、楽
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

言語学者が、訛りまくってる花売り娘に、綺麗な英語を身につけさせ舞踏会に出れるようにまで育て上げる話。

なんか最初の方は、言語学者の男が方言を馬鹿にしてる感じがしてちょっとイラッとしたけど、とにかくオ
>>続きを読む

ミステリー・トレイン(1989年製作の映画)

3.9

最近ハマってるジムジャームッシュのオムニバス映画。

エルヴィスプレスリーの町、メンフィスを舞台に3つの物語を見ることができます。

1つ目は日本人カップル。
2つ目は夫を亡くした女性。
3つ目はイギ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

暗殺集団に裏切られた女が、日本を舞台に復讐する話。

人が死にまくることがタランティーノらしさなんですが、今回はもう血が出まくっててなんかコメディみたいでした。笑

音楽とかアニメーション入るのとかは
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.5

酒つよつよ女の子のある夜の話。
一応恋愛ものなのかな?

レトロのようでモダンのような世界観。
後半は不思議の国のアリスみたいな、千と千尋の神隠しみたいな。笑
色合い、絵のタッチがとても独特。
好き嫌
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8

暗い過去を抱える主人公が、最高の仲間を見つける物語。

パーティーとかプロムとか海外の高校生活ってすごい憧れるけど、スクールカーストえげつないみたいですね。

海外では、パーティーに参加しないただの傍
>>続きを読む

プレデター(1987年製作の映画)

3.8

なんか急に筋肉の躍動を見たくなったので見ました。

小学生の時に金曜ロードショーかなんかで見て、ビビリ散らかしてたの思い出しました。
でも今見直したら意外とプレデターかっこいいなぁ。
仮面ライダーの敵
>>続きを読む

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.0

発達障害児の親が、精神的に苦しくなった場合、法的措置なしで子供を施設に入れることができる、架空の法案ができたカナダ。
そこで暮らすシングルマザーと多動性、暴力性の発達障害を抱えた息子の話。

まず、画
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.2

コーヒーとタバコを嗜みながら、会話する俳優たちを覗き見できるオムニバス映画。
これは演技してないなもはや。笑
俳優たちの会話をこっそり見てる感じ。

ハイボール&モツ煮込みしながらこの映画見ました。
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

3.5

ビョルン・アンドレセンの圧倒的美。
今まで見た映画で1番セリフが少なかったなぁ。
表情とか、動きで感情を伝えるってすごいな。

主人公は、今まで必要としてこなかった純粋な美の素晴らしさに気づく。
そし
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.2

ぐおぉ。
派手さ。素晴らしいごちゃごちゃ感。
キルラキルに似てるって言うのは失礼かもしれないけど、僕はそれ込みで面白かったのであえて言わせていただきます!
これぞ中島かずきなんだろうなぁ。

炎を操る
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

メガロドンVSジェイソンステイサムと何もしてないのに、最後のやってやった感は一人前な人たち。

いや、海怖すぎ。サメでかすぎ。
パニック映画あんまり見ないけど、久しぶりに見たらスリルはまぁまぁですね。
>>続きを読む