tetsuさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

スティーブの朝(2015年製作の映画)

3.8

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

目を覚ました男が家を出るまで……。
発明品を使いこなし、見事に顔の手入れを済ませる男をコマ撮り手法で描いた異色作。

まさしく、実写版『ウォレ
>>続きを読む

The Light Dances(2016年製作の映画)

3.8

配信映画祭にて鑑賞。

複雑な事情を持つ父が原因で、家出をするに至った少女。
彼女に思いを寄せる男子学生は、逃避行についていくが……。

ほぼ全編セピアカラーで描かれる少年少女の逃避行。

いつか終わ
>>続きを読む

トビラを開くのは誰?(2011年製作の映画)

3.7

配信映画祭で鑑賞。

母と共にバスに乗った少年。
彼の祈りと現実。

こういう作品を見てしまうと、個人的な体験を思い出してしまうので、若干、胸の痛みを感じてしまった。

脚本・音楽が『さよならも出来な
>>続きを読む

だった人(2016年製作の映画)

3.0

配信映画祭にて鑑賞。

"だった人"が家にやって来て、家から出ていく話。

黙々と身辺整理をする"だった人"の行動が淡々と写し出される短編。

その様子は、もはやドキュメンタリーのようだった。

カメ
>>続きを読む

言葉にできない(2017年製作の映画)

3.8

監督のYouTube公式アカウントにて鑑賞。

車内で顔を合わせた二人の男。
次第にお互いが気になり始めた彼らは……。

全編セリフなしで描かれるインドの短編。

セリフがない演出でありながらも、しっ
>>続きを読む

行き止まり(2016年製作の映画)

3.7

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

息子の面倒をみる男性。
子供のぬいぐるみから不思議なものを発見したことで、ありふれた日常に不穏な空気が……。

ヒューマンドラマのような始まり
>>続きを読む

一本の線(2016年製作の映画)

3.9

ネスレシアターの配信にて鑑賞。

右から左へと伸びていく一本の線、
そこから表されるのは、繰り返される男の日常。
ある女性との出会いが、彼の退屈な日々を変えていく……。

画面の中央を横切る一本の線で
>>続きを読む

じゃじゃ馬馴らし(1929年製作の映画)

3.4

とりあえず、一度、シェイクスピア文学には触れておきたいと思い、参考程度に鑑賞。

粗暴な性格ゆえに、周囲から距離を置かれている大金持ちの娘・カタリーナ。
誰にも心を開かない彼女のもとに、豪快な貴公子・
>>続きを読む

から騒ぎ(1993年製作の映画)

3.6

シェイクスピア大好き俳優・ケネス・ブラナーさんが手掛けた作品ということで、念願の鑑賞。

兄弟と姉妹、2組の男女の色恋沙汰を描くラブコメディ愛憎劇。

同監督の手掛けた『マイティ・ソー』が、シェイクス
>>続きを読む

シェイクスピアの庭(2018年製作の映画)

3.6

シェイクスピア大好き俳優・ケネス・ブラナーさんが、ついにシェイクスピアを演じてしまったということで、気になりすぎて鑑賞。

劇作家として仕事一筋で生きてきた男・シェイクスピア。
舞台小屋が燃えてしまっ
>>続きを読む

与えられた時間(2015年製作の映画)

4.0

ブリリア ショートショートシアター オンラインにて鑑賞。

断崖へと歩み寄る保安官。
少しずつ足を進める彼の過去に、一体、何があったのか......?

ピクサーのアニメーターが作った「裏ピクサー短編
>>続きを読む

ハーバーテイル(2012年製作の映画)

3.8

公式YouTubeアカウントにて、配信されていたので、鑑賞。

横浜をモデルにした架空の港町で、赤レンガの主人公が駆け回るファンタジーアニメーション。

まるで「影絵」のように、暗闇の中から「美しい船
>>続きを読む

上を向いて(2016年製作の映画)

3.7

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

不思議な洗濯機に頭を突っ込んだことで、上半身が入れ替わってしまった3人の少年少女。
1日だけ生活を交換することにした彼らは、それぞれの家庭で様
>>続きを読む

幸運なマーク(2017年製作の映画)

4.1

ネスレシアターにて鑑賞。

幸運なことに快適な部屋での生活を手に入れたマーク。
しかし、そんな彼の日々は、次第に圧迫されていき……。

奇想天外な世界観がラストで上手く回収される傑作。

展開そのもの
>>続きを読む

ヴァネル氏の動物園(2014年製作の映画)

3.4

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

新しく動物園に勤めることになった女性・マルト。
なんともやる気がない園長と二人の職員に懐疑心を抱いた彼女は、動物園のある秘密に気づいてしまう…
>>続きを読む

ゴーストのおいしいレシピ(2009年製作の映画)

3.9

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

町一番の看板ケーキ屋さんを仕切るおばあさんが亡くなった。
彼女の死後、ケーキ屋を開こうと個性豊かなケーキ職人たちが次々とやってくるが、そこには
>>続きを読む

しあわせのかたち(2016年製作の映画)

3.3

期間限定で配信されていたので鑑賞。

物語を書き続ける女性。
帰郷した彼女は、当時、仲の良かったパン屋のおじいさんを思い出す。
大人になった彼女と高校時代の彼女、現在と過去が交錯する不思議なファンタジ
>>続きを読む

彼の日常(2015年製作の映画)

3.9

YouTubeの期間限定配信で鑑賞。

"あること"を理由に別れることになった二人。彼らに隠された"ある真実"とは……。

『FILAMENT』を観た直後に全く別ジャンルだと思って観ると、驚きの共通点
>>続きを読む

FILAMENT(2017年製作の映画)

4.2

日本のインディーズ短編映画を毎週配信している「あしたのSHOW」にて鑑賞。

超人的なパワーを持っていることから、鉄の鎧を身に纏うヒーローとして活動していた男。
しかし、愛する人を失ってしまった彼は、
>>続きを読む

夫婦の絆(2016年製作の映画)

3.0

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

8年間、別の女性のもとにいたものの帰ってきた夫と、妻が迎える結婚45周年。高齢夫婦の日常を切り取ったドキュメンタリー。

ブリリア ショートシ
>>続きを読む

ステップ(2014年製作の映画)

3.6

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

全編ダンスで繰り広げられる異色の短編映画。

「話すのが怖いから私は踊る。体を動かせば何かを感じられる。」
というピナ・バウシュの言葉の引用で
>>続きを読む

ホーム・スイム・ホーム(2016年製作の映画)

3.0

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

些細なきっかけから、おうちのなかで、おじさんに水泳を教えることになった女性。
その評判は、瞬く間に広がり、彼女の家が水泳教室のようになっていき
>>続きを読む

大学は出たけれど(1929年製作の映画)

3.0

大学のオンライン課題で鑑賞。

大学は出たものの、仕事に就くことができない主人公。
そんな彼を心配した婚約者は、いかがわしい仕事を始めてしまい……。

小津安二郎監督が初期に手掛けたサイレント映画。
>>続きを読む

わたしが発芽する日(2016年製作の映画)

3.7

日本のインディーズ短編映画を毎週配信している「あしたのSHOW」にて鑑賞。

自閉症の妹・優子と暮らす姉・紗那。
恋人との結婚生活を本気で考え始めた彼女は、ある決断を迫られて……。

スタンダードサイ
>>続きを読む

小世界(2018年製作の映画)

3.6

監督の公式アカウントから鑑賞。

自殺未遂をした少女と、
それをつけ回す中年男性の亡霊。
首相官邸前、反原発デモの隣で街頭インタビューを試みる女性。
お金を稼ぐために見ず知らずの男性とわずかながらの時
>>続きを読む

レモンとタンジェリン(2015年製作の映画)

2.8

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

客に料金を決めてもらう方式で経営しているオシャレ系レストラン。
そこに無銭飲食をする常連迷惑客がやってきて……。

ただのモヤっとジャパン。笑
>>続きを読む

メッカに向かって(2017年製作の映画)

3.5

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

ムスリムの妻を亡くし、イスラームの埋葬を希望するも、地方の法律の壁にぶつかってしまった男性。
そんな彼のもとに、年金暮らしの男性が手を差しのべ
>>続きを読む

プールサイドの初恋(2014年製作の映画)

3.6

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

プールの水中である少女に一目惚れした少年。
ふとしたきっかけで、プールに転落してしまった彼は、あり得たかもしれない彼女との日々を空想する……。
>>続きを読む

電子的迷宮/THX-1138:4EB(1967年製作の映画)

-

自粛延期だ!勝手にルーキー映画祭*だ!!(どうゆうこと??)
*京都みなみ会館で激ハマリした特集上映から命名。笑

ということで、ジョージ・ルーカス監督のデビュー作となった本作を鑑賞。

システムに管
>>続きを読む

アンブリン(1968年製作の映画)

3.0

自粛延期だ!勝手にルーキー映画祭だ!!

ということで、スティーブン・スピルバーグ監督のデビュー作である本作を鑑賞。

ヒッチハイクをする青年。
彼の前に現れたのは、同じくヒッチハイクをする同年代の女
>>続きを読む

Xenogenesis(原題)(1978年製作の映画)

2.5

自粛延期だ!勝手にルーキー映画祭*だ!!(どうゆうこと??)
*京都みなみ会館で激ハマリした特集上映から命名。笑

ということで、ジェームズ・キャメロン監督のデビュー作である本作を鑑賞。

近未来、
>>続きを読む

オットーの毎日(2014年製作の映画)

3.5

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

左右対称なものにこだわる風変わりな独身男性・オットー。
ある日、運命の女性に出会った彼は……。

ポスターやサムネイルの顔が、絶妙にオットセイ
>>続きを読む

愛を伝えるって…(2014年製作の映画)

3.6

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

バレタインデー。
地下鉄で嵐のような女性に出会った青年・アルフレッド。
彼はある行動に出ることに……。

不思議な女性と出会った冴えない男性が
>>続きを読む

月の西側で(2013年製作の映画)

3.5

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

目を覚ました老人男性。
彼の前に広がる奇妙な世界と、彼が語る過去の思い出。

若干、チープなCGを使った2000年代初頭のダークファンタジーの
>>続きを読む

さよならも出来ない(2016年製作の映画)

3.9

配信映画祭が始まり、念願の鑑賞。

別れて3年も経っているのに同居している一組の男女。
お互いに新たな恋人を見つけ始めた矢先、女性の叔母がやってきて......。

不思議な空気感に、いつの間にか惹
>>続きを読む

彼女とTGV(2016年製作の映画)

3.2

ブリリア ショートショートシアター オンラインで鑑賞。

毎朝、家の窓からTGV*に手を振ることが日課になっている高齢女性。
彼女の行動に勇気づけられているという運転手の手紙が届いたことで、退屈な日々
>>続きを読む