KAZUKIさんの映画レビュー・感想・評価 - 44ページ目

KAZUKI

KAZUKI

映画(2306)
ドラマ(13)
アニメ(0)

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.5

熟年夫婦のセックスレスをテーマにした、いかにもアメリカらしい映画。

正直、若造の自分が言うのも何だけど、長い夫婦関係で次第にレスになるのは普通だと思う。
作中のセックスシーンで、アーノルドがケイの顔
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

3.3

今更ながら初鑑賞。
なぜだかずっと敬遠してたやつです。

これ当時観たら絶対興奮したやつだろうな〜!
映像革命の代名詞的位置にある本作の映像技術は眼を見張る。
かの有名なスロー映像で銃弾を交わすシーン
>>続きを読む

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.3

再鑑賞。

たくさんの方が言っているが、邦題が本当にひどい。これ付けた人クビにすべき。

仲間の裏切りで失った金塊を取り戻すストーリー。特に捻りもないが無難に楽しめるライトな作品ですね。
クライムアク
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.2

記録漏れ。

前作が完璧すぎて今作が駄作に感じてしまう。
なによりヒロインがジュリアンムーアってのが最後まで気に食わなかったですね。
アンソニーホプキンス演じるレクター博士だけは唯一無二の輝きを放って
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

4.0

再鑑賞。

なんでこれラジー賞なの?笑
って見る度にいつも思う。
シリーズの集大成としての纏まりはあるし、なにより三角関係に決着がついた点でスッキリ消化できたしホント謎やの。
ただロブがシリーズ進む度
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

再鑑賞。

久しぶりに観たが最初に観た時よりは、流石に感動は減ったが普通に良い話かと。
冷めた目で観てしまう自分もいたが。笑
歳のせいかこの手の映画にキュンキュンする事は減っちゃったな〜。
でもこの映
>>続きを読む

ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD-(2010年製作の映画)

2.5

ちっとも面白くない。
出所してお騒がせ女優のボディガードをする主人公の恋愛と軽いアクションくらい。
キャストが有名人ってだけで中身は空っぽ…
アクションは少ないのでそっち期待して観ると裏切られます。

ニューヨークの恋人(2001年製作の映画)

3.0

メグライアン世代ではないから、あまり彼女の作品に馴染みないが、ロマコメの女王って言われているのが今更ながら頷ける作品だった。ちなみに自分にとってのロマコメの女王はキャメロンディアスです。

この手の映
>>続きを読む

ターゲット(2010年製作の映画)

3.5

こういうの好き。
凄腕の殺し屋が狙ったターゲットを、まさかの守る羽目になるクライムコメディ。
主要キャラクターのそれぞれの個性が可笑しくて、中でもエミリーブラントの破天荒ガールはかなりキマってます。
>>続きを読む

ハンナ(2011年製作の映画)

2.5

演技派のシアーシャローナンがアクション!?という好奇心を抱き鑑賞したが、とてつもなく微妙な作品でした。
序盤は面白かったのですが、どんどん勢いが落ちた印象。
時間経つと確実に記憶から消えてしまう系の映
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.8

舐めてかかったら思ってた以上に良かった!
テーマ曲は有名すぎて流石に聴いたことはあったが、真面目に聴くと一緒に踊りだしたくなる。
素直にこういうミュージカルは無条件で明るくなれる。
「天使にラブソング
>>続きを読む

ローリング・サンダー(1977年製作の映画)

3.5

一人のベトナム帰還兵の復讐劇により、もたらされる静かな悲しみと虚無感と狂気にゾッとした。
脚本が「タクシードライバー」のポールシュレイダーなので納得。
序盤は戦争から日常に帰っても馴染めない模様を描き
>>続きを読む

フィルス(2013年製作の映画)

3.0

酒、ドラッグ、SEXに溺れた悪徳警官が自滅していく模様をコメディタッチで描いた作品。
トレインスポッティングの原作と同じ方が原作ということもあり、テイストが似てました。
クレイジーな主人公を演じたマカ
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5

BDにて再鑑賞。
あれ?これこんなに面白かったっけ?ヒュー様とコリンファースのタイマンは腹抱えて笑えます。
レニーゼルウィガーの出世作なのは周知の通り。本作においての彼女の抜擢度は高すぎる。等身大のヒ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.8

BDにて再鑑賞。
以前観た時はガキの頃くらいだったからかヒーローが悪を倒す単純なアメコミ映画を期待して観たせいで面白いとか思わなかったが、今回改めて鑑賞すると従来のアメコミ映画を覆す世界観とシリアスな
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

「ゲレイテストショーマン」に備えBDにて再鑑賞。
元々ミュージカルは苦手な方だが、本作はそんな自分でも呑まれてしまう。
前編セリフを歌にのせて表現する役者たちの力量と熱意。それだけで物凄いエネルギーを
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

2.5

独裁国となったイギリスにたった一人で革命を起こすVという正体不明のヒーローを主役にした従来のヒーロー像とは異なる作品。
脇を固めるヒロインがナタリーポートマンでかなり体当たりの演技をしてます。坊主にな
>>続きを読む

ブルー・ストリーク(1999年製作の映画)

3.5

盗み出したダイヤを隠して、晴れて出所後隠し場所を訪れるが、なんとそこはロス市警に!
この設定だけでワクワク感止まらないですね。
警察官になりすましダイヤを見つけ出そうとする展開が非常にユニークで楽しめ
>>続きを読む

レディ・ソルジャー(2014年製作の映画)

3.2

軍師服を着たクリステンスチュアート。
彼女目的で観たんですが、ジャケットとはイメージが違い戦闘シーンが一切ない人間ドラマでした。
なんで私が借りたレンタル店はこれを戦争のジャンルコーナーに置いていたの
>>続きを読む

レニー・ゼルウィガーの 危険な天使(1994年製作の映画)

3.5

トゥルーロマンス!
愛の逃亡劇って言ったら真っ先に思い浮かぶかと思いますが、今作もそれに乗っかったような作品です。

強盗で警察からそしてマフィアからも追われる身となったワッツィとスターリン二人のバカ
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

3.0

謙虚で佇まい抜群の美男子がいきなり現れてある一家の諸問題を解決していくが、こいつなんだか危険な香りがするぞ?的なありきたりなストーリーです。
美男子を演じたダン・スティーヴンスがイケメンすぎる。女性必
>>続きを読む

シンデレラマン(2005年製作の映画)

4.0

BDにて再鑑賞。
熱い!泣ける!好きなボクシング映画です。
大恐慌時代、最悪の貧困生活の中家族のためにがむしゃらに闘い、ある時はまともな仕事にありつけず物乞いまで…そんなラッセルの姿を見せられてチャン
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

BDにて再鑑賞。
もはや説明不要のタランティーノの代表作。
オムニバス形式のストーリー展開は、初見時は若干難しかったが、頭の中整理してから再度観ると、喝采を浴びせたくなる締めくくり。
年に1回は観てま
>>続きを読む

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

3.0

地上波で観たことあったが、円盤でフルで観るのは初めてです。
まず、長いわ!
このシリーズどれも150分近くあってとにかく長い。
カットされた地上波で丁度良いです。

シャイアラブーフの私生活を知ってい
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.8

BDにて再鑑賞。
サクセスストーリーのお手本のような作品!
拝金主義が蔓延するスポーツビジネス界に疑問を持った主人公ジェリー(トムクルーズ)を通じて、人間として本当に大事な事は"心"であるという本作の
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

BDにて再鑑賞。
やっぱりこのシリーズは1の方が好きですね。
最初から最後まで常にトリックの連発でこの映画そのものがマジックショーのようなものです。
そして意外な結末が待ち受けるどんでん返しつき。(勘
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.3

役作りに凝ったクリスチャンベイルの知られざる出世作という事で気になり鑑賞。
富、地位、美人な婚約者と一見何不自由のないエリートサラリーマンだが満たされない空虚な欲求を抱えている。そんな虚無感や自身の存
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.4

BDにて再鑑賞。

私にとって80'sの青春映画と言えばコレ。
シンプルにTHE青春映画と言える作品。
「Danger Zone」を今か今かと流れてくるのを待つ時の楽しみですよ🎵笑

フロントミッション 革命の反逆者たち(2011年製作の映画)

3.2

ジャケットから戦争アクションかと思いきや、スペイン内戦の下、巻き起こるある一人の神父と反政府軍の兵士との友情をメインにしたヒューマンドラマでした。
舞台が現在と過去を行き来する為、ややこしさはあるし宗
>>続きを読む

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.2

超王道なバディアクションって感じです。
この手の映画に大事な凸凹コンビに笑いそして相棒がピンチの時には必ず登場して助太刀する。という基本的な流れが盤石で安定感あるわ。
だが、個人的にサミュエルLジャク
>>続きを読む

アイ・スピット・オン・ユア・グレイヴ2(2013年製作の映画)

2.5

前作とストーリーは同じで
レイプ被害→復讐
というリベンジストーリー。
ヒロインが今作可愛くないから微妙…
監禁拉致プレイで放尿シーンとかエグいシーン結構あるけどモザイクかかってるのが残念。
復讐の手
>>続きを読む

ジャック・サマースビー(1993年製作の映画)

3.4

6年ぶりに南北戦争から帰ってきた夫。しかし、彼は本物の夫なのか?
ミステリーとロマンスの混合が程よいロマンスミステリー。
脚本に納得いかない部分がいくつかあったが、南部の貧しい町で平凡に暮らす二人の愛
>>続きを読む

テイク・シェルター(2011年製作の映画)

3.0

統合失調症を患う父マイケルシャノンが誰も想像できぬ程の大型の嵐が来るという勝手な妄想にかられ、難聴の娘の高額な手術費がいるのに関わらず、周りの抑制も聞かず避難所(シェルター)造りに励み家族問題を抱えて>>続きを読む

クライムスピード(2014年製作の映画)

2.5

なんだ!このヘナチョコ映画は!
ジャンル的には相反する兄弟の生き様を描いたクライムアクションという事で良いのですかね?
あまりにもお粗末な内容で明日になったら内容忘れてそうです…

どうしようもないク
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

3.2

恋愛体質のスカーレットヨハンソン、恋に慎重派のレベッカホール、そしてメンヘラで不安定なペネロペクルスという美女3人を落とすスペインの色男ハビエルバルデム。間違いなく本作の彼らは世界中の野郎共を敵に回し>>続きを読む