研究施設で育てられた子供が主人公という設定が好き。ディストピア感なのかな。子供達一人一人にフォーカスが当たって個性や成長などが深堀される。全体的にダークな感じだけど、時折りギャグとお色気があり、緊張…
>>続きを読む超新星、突如現れ儚く消えていった。全くマークしてなかったダークホース
自分はこれを美しいと思ってしまった
レビュー建設中…比翼の鳥は二つの翼を携え遥か大空へ旅立つ
事前情報無し・ネタバレ防止に…
叫竜が世界中に生息し、人間は逃げるように生活している世界 ほとんどの人類はほぼ不死になり、子供達が男女ペアでロボットに乗り戦う 世界に隠された人類の秘密に少年少女が巻き込まれて最後の方は宇宙規模の争…
>>続きを読む泣けた、演出が良かった。ゴローがいいやつだけど不器用という、それゆえの葛藤が心に刺ささりました。とにかく、第一印象であったゼロツーがかわいいというだけのアニメではなかった。終わり方に賛否両論あると思…
>>続きを読むロボ×戦争ものだと思って見始めたけど まさかラブロマンスだったとは、それも宇宙規模の。
ストーリー的にはパッとしない印象だけど、最後は綺麗な世界が見れてよかった。色合いのバランスが最終話にして釣り合…
結論として良い部分は良いけどマイナスポイントが多すぎる!
良いとこ
・ゼロツーとヒロの物語
個人的にはここしか楽しめなかったけど逆にここはちょー刺さったから最後まで見れた
揺るがない真実の愛…
OP◎
ED◎
作画◎
主人公△
ヒロイン◎
脇役△
ストーリー○
ラスト△
再視聴○
オススメ○
ヒロインは良い。子供たちだけならあんな感じかもねえと思わせる設定は良い。
ラストはトリガーて感…
トレンド入りしてたからもうわすれないように記録しとこ・・・
リアタイ当時めっちゃ体調悪い時で見るたびに意気消沈した記憶しかない、本当に変態的なアニメ(原作:矢吹健太朗) 自分との相性が悪すぎる
今で…
アニメとしてのクオリティがすごい高い
割と王道っぽいのに、テーマが男女と生殖とかかなりセンシティブな所なのが異質でおもろい。後半になるにつれその要素は強くなっていき、何も知らない主人公たちが少しず…
©ダーリン・イン・ザ・フランキス製作委員会