おもしろいこういうのでいいんだよ。
杉田氏の料理バトルの暴走はこのアニメだったんだ。
サトシみたいなデータベース人間もほうたろうみたいな推理力の高い人間も憧れるなぁ。
ほうたろうもサトシも頭は別に良…
原作も全て読破済。
日常の中の小さな謎を解き明かしていく日常青春ミステリー。
登場人物の関係性がどの作品よりも美しいです。
原作の表現の秀逸さをそのまま映像化させたような映像美。
アニメ作品とし…
京都アニメーション制作の最高峰の青春ミステリー作品です。
高校生になった少年・折木は歳の離れた姉の命により、古典部に入部する事に。そこで出会った同じ学年の女子・千反田、腐れ縁である福部、伊原。この四…
氷菓を評価。
好奇心から始まる学園ミステリー?推理?推論モノ。
普通に毎度はぇ〜!となるので楽しい。
脱出ゲームとかな感じで良い。
大体のアニメはクールがあったら
短-短-長-短-長〜クライマックス…
好奇心はその人の瞳を、その人の心を輝かせる。
“気になる”ということ。
その心の声に耳を傾け素直になること。
それがきっと、その人の世界の色彩をより豊かに鮮やかにする。
奉太郎のように、誰かの“…
謎解きモノが大好きな私にはピッタリの作品。
しかもちゃ〜んと、謎が面白い。
京アニは、けいおん・涼宮ハルヒの憂鬱・日常も好きだけど氷菓が断トツで好き。
(響けユーフォニアムは内容がリアル&重す…
©米澤穂信・角川書店/神山高校古典部OB会